限定と言っても米Amazonで買えますね
日本国内でも既に持ってる方が1名見た事あります。
ただこの値段はまさに限定的ですね。
4万4千円が約3万円はブラックフライデー価格ですね。
さてレビューは滅茶苦茶出てるので、ここでは最近でたBOSEのなんちゃら45との比較です。
まずハッキリするべきはノイキャン性能。ようつべじゃ曖昧な表現の人が多くモヤモヤしますが、私が思うに1000XM4方が強く、自然さは互角です。
高音はよりカットされており、かつBOSEより若干締め付けが強く、本体も重いためそう感じるのかも知れません。
音の比較
BOSEは低音がほとんど無く、ギラギラと尖った高音が特徴です。人によっては刺激が強すぎると思うほどの高音には、確実にSONYを意識して音の傾向を変えたのかなと思わせます。
SONYは相変わらず濃密濃厚な広がりのある低音を奏でますが、私は苦手で低音を-2に設定してます。
こういったイコライザーもSONYの強みですね。ただBOSEの高音は、いくらイコライザーをいじろうともマネは出来なかったので、BOSEはよい差別化をはかっていますね。
ついでにAirPodsMaxはフラットで、ちょうどSONYとBOSEの中間になります。
ノイキャンは3つの中では弱いが、外音取り込みは圧倒的な性能です。
今回はSONYの方が高機能かつ安く手に入るのでオススメはSONYです。
映画や音楽をより楽しめます。
BOSEは音が好みだったり、軽量なのがいいって人や、見た目が好きと言うならいい選択肢だとは思います。
BOSEの45はフラグシップでは無いので、今後SONYを超える物が出るかも知れません。
楽しみです。