RS6
RS6
RS6
RS6
RS6
RS6
RS6
RS6
RS6
RS6
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥198,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
10件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 9 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
10レビュー
  • B
    boc_0o
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    柔らかさと繊細さ

    操作性:50

    画面表示(UI):50

    音場:40

    音の解像度:45

    HibyのDAPはフラグシップを含めてモニター寄りなカチッとした音作りの印象がありましたが、RS6は珍しくリスニングによっている印象です

    解像度などはしっかりありながらもボーカルの質などは艶を感じられる音作りになっていると感じました

    ミドル帯の価格ですが、発売から時間が経ち中古の価格も落ち着いてきたのでそちらを探すのもいいと思います

  • 1
    1290SDR
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    Amazon musicのみで使用

    操作性:50

    画面表示(UI):45

    音場:45

    音の解像度:45

    使いはじめで1年ほどになるでしょうか。

    サブスク、Amazon music hdのみでの使用になります。

    1tbのSDを使い、現在同アプリから6000曲ほどダウンロードして持ち歩いております。

    その点においての使い勝手から、この機種の前はcayinのn6Ⅱ、R01を音の好みから使用していましたが、同じ様に楽曲を5000曲程度ダウンロードするとアプリの動作が怪しくなる事が多く、悩まされておりました。

    それでもR01の音質はあまりにも自分好みだった為使い続けていましたが、RS6が登場し、発売当初は聴き比べをしてもR01のほうが自分の好みに合ったため買い換えるほどでは無いだろうと思っていました。

    数ヶ月経ち、試聴機もエージングが進んだ頃に再試聴してみたらRS6の方が自分の好みの音を鳴らしていた為、またスナドラ搭載でサブスク専用機としてもサクサク動くのではないかと思って買い換えました。

    結果、現在6000曲ほどダウンロードして、日々楽曲が増えていく状況下でも安定して利用出来ております。

    SDもハイスペックな物を使っているので一概にプレイヤーだけの問題では無いとは思いますが私の様なズボラで楽曲はサブスクで一発ダウンロードして楽したいユーザーには頼もしい存在です。

    hibyのDAPは以前R6、R6proと使ってきましたがとても使いやすいと思います。

    音質に関してですが、一音一音に艶っぽさがあり、滑らかで優雅な鳴り方です。

    アナログっぽさといえばいいのでしょうか。

    コレに換えてから他のプレイヤーへの興味がなくなりました。

    仕事や休日も常にバッグへ入れて使っていますが携帯性とバッテリーの持ちも自分の使い方なら次第点かと思います。

    部屋で落ち着いて音楽を聴く際はヘッドホン(th610)を使っていますが充分に鳴らしてくれます。

    またline-outも優秀で、唯一所持しているアンプHP-v1との相性も抜群で気に入っております。

    RS8やSP3000など気になるプレイヤーはありますが、あくまでも現実的な価格で手に入るプレイヤーの中で自信を持ってオススメできる一台です。最高ですよ!

  • りん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    価格帯としては異例のナチュラルDAP

    操作性:40

    画面表示(UI):50

    音場:45

    音の解像度:45

    購入後、バーンイン100時間程度での感想です。

    FiiOのDAPなんかに感じていた、音が尖り過ぎて違和感を感じるなんて事が全くありません。

    音の分離もしっかりしていますが、違和感を感じるほど別れては聴こえないです。総じて一体感があり、一つの空間、雰囲気を上手く描き出す点に長けていると感じます。

    解像度や音場といった点では同価格帯のミドルエンドDAPや準ハイエンドDAPとはあまりアドバンテージを感じませんが(RS6の出音は、ザ・高音質という方向とは少し違うように感じます。)透明感があり有機的で、クリアに聴こえるもなお刺激的にならないアナログライクな音はずっと聴いていたくなり、RS6のユニークな魅力だと感じます。

    操作性も悪くなく、ほぼスマホのようなフィーリングで操作できます。調整できる項目も多岐に渡り、この点でも他のDAPと差別化できます。

    欠点としては、バッテリーの持ちが8h程度とあまり良くない点、ボリュームノブが小さ過ぎて操作しづらいと感じる点、ラインアウトにカバーなどをしない場合(4.4、3.5mmのラインアウトとフォーンアウトが下部に4つ並んでいます。)試聴時に知らない人が間違ってヘッドホンを挿してしまう危険性があるという点でしょうか。

    ある程度自分の好みがわかっていて、このDAPにしか無い美点を求める通好みな人にとって、最高の選択肢の1つになり得る、そんな機種だと感じます。

  • K
    KO
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    購入から1年

    操作性:45

    画面表示(UI):40

    音場:45

    音の解像度:40

    購入して1年程が経ちましたのでレビューします。

    DAPを梯子してなかなか音質に満足行くDAPが見つからない中

    R2Rという既存のDACチップを使わないDAPの存在を知り飛びつきました。

    結果大満足。既存のDAPでは中々得られない、生々しく繋がりの良い、

    アナログレコードや管球アンプの様な音に惚れ込みました。

    耳の健康面等音質以外に気を使う事が多い中、

    このDAPはそんな事がありません。

    長時間聞いても聴き疲れせず、

    何時間でも音楽に浸りたい気にさせてくれます。

    この一点だけでも買いだと思います。

    追記:社外品のTPUケースを購入しましたが現在は使っていません。

    同筐体特有の音色や響きが抑え込まれる様に感じます。

    まるで据え置き機の様なDAPです。

  • 青パンダ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    独特の魅力

    操作性:50

    画面表示(UI):45

    音場:50

    音の解像度:50

    普段はFiio M15を使っていました。

    久しぶりに最近の主要なDAPをいくつか試聴する機会があり、その際にこの機種の音に他にはない独特の魅力を感じて、悩んだ挙句に入手に至りました。

    言葉で表すのは私には難しいのですが、一言で言うと滑らかでスムーズな音と感じています。

    角がとれたどこか丸みを帯びたような、音に硬さがなく厚みと弾力があると言う感じでしょうか。イメージとしてはアナログっぽいと言ってもいいかもしれません。

    当初全く視野になく、試聴の最後についでに聴いてみようかと思って手に取ったところ、魅了されてしまいました。

    AK SP2000TやFiio M17のようなハイエンドモデルはもちろん良かったのですが、RS6にはオリジナリティがあると思いました。M15とは音質の傾向が違うため使い分けできると思ったのも入手した理由の一つです。

    ただ、とても気持ちの良い音なので、RS6を使用する機会が増えています。筐体が銅製で見た目よりも重みがあるのであまり外には持ち出しませんが。

    もし機会があれば是非試聴してみてください。

新たなサウンドを求めて

HiByMusic RS6

ダーウィン・アーキテクチャー|アジャスタブルFIRフィルター|R2Rテクノロジー|R2Rリニアリティ補正|DSDデコーディング|オーバーサンプリング・フィルター/NOS切り替えオプション|オーディオ専用・クリスタル・オシレーター

  1. アンドロイドOS搭載Hi-Fiデジタルオーディオプレーヤー
    Qualcomm Snapdragon 660|大画面5インチ1080pディスプレイ|Android 9 OS|HiBy独自のDTA(Direct Transport Architecture)|USB DTA(bitperfect USBaudio)|16倍MQA展開|3.5mm&4.4mmデュアルヘッドフォン出力|HiByLink|2.4G&5GデュアルバンドWiFi|Bluetooth 5
    hoge画像
  2. ダーウィン・アーキテクチャー
    ダーウィン・アーキテクチャーは、HiByが自社で開発した独自のデジタル信号処理アーキテクチャーです。従来のR2Rアーキテクチャーを飛躍的に進化させ、抵抗器ラダーによる直線性の補正をはじめ、リニアFIRフィルター、非線形高調波制御、オーバーサンプリング/NOSの切り替え、DSDバイパスなどの高度な機能をポータブル機器で初めて搭載しました。回路の入り口から出口までのフレキシブルなアーキテクチャーは、将来のアップグレードの可能性を広げ、無限の進化をもたらします。
  3. 256タップの調整可能なFIRフィルター
    Darwinアーキテクチャーは、最大16倍のオーバーサンプリング(およびNOS)を可能にし、リニアな位相を維持して原音を再現するために、いくつかのフィルタータイプを選択することができます。また、様々なイヤホンの特性に適応するようにカスタマイズ可能で、デザインやドライバー構成の異なる様々なイヤホンへの最適化を可能としています。
  4. ディスクリートによるR2R方式の増幅段
    音楽性にあふれ、鮮やかで自然なR2Rベースの増幅ステージは、音楽を生き生きとさせ、臨場感あふれるサウンドを実現します。
  5. オーバーサンプリング/NOS切り替え可能
    オーバーサンプリングとアンチエイリアシングをバイパスし、トランジェントや階段状の音に瞬時に反応し、最も生々しくダイレクトな方法でアナログに変換するNOSモードと、エイリアシング・アーチファクトを除去し、Darwinアーキテクチャのすべての機能を有効にし、さまざまなイヤホンに合わせてサウンドシグネチャーのパーソナライズされた調整を実現するオーバーサンプリング・モードの選択が可能です。
  6. DSDバイパス機能
    PCMとDSD用の独立したLPFにより、R2RシステムでDSDをネイティブにデコードすることは、もはや矛盾することではありません。DSD専用のLPFは、デルタシグマ変調プロセスに起因するHFノイズを効果的に低減し、DSDオーディオの再生を最適化します。
  7. 高精度オーディオ用水晶振動子
    44.1xkHz系と48xkHz系の2つの水晶発振器は、それぞれ45.158MHzと49.152MHzでクロックされており、-140dBc/Hz @1kHz、DSD256では768kHz、DSD256では0.003%% / -115dB THDにまで抑えた高精度でのデコードを可能にしています。
  8. 特定のイヤホンに最適化した専用チューニング
    全世界の10つのイヤホンブランドと提携し、各ブランドのサウンドチューニングの専門家が、Darwinアーキテクチャの各種ハードウェアパラメータをイヤホンの特性に合わせてチューニングすることで、各ブランドに合わせたテーラーメイドのチューニングを画面上の選択で実現しています。
  9. MQA 16xの展開
    SoCの強力な処理能力により、MQAデータの16倍の展開が可能となり、より小さなソースファイルからオリジナルのマスターテープを再現することができます。MQAは、オリジナルのスタジオマスターの音をストリーミングやダウンロードが可能なほど小さなファイルに収めて再現する受賞歴のある技術です。HiByはMQAと協力して、真のオリジナルサウンドクオリティをリスナーに届けます。
  10. 高性能SoC搭載
    SoCには高性能なSnapdragon 660を利用し、高速LPDDR4 RAMとeMMCストレージと組み合わせることで、マルチスレッド計算(オーディオなど)を驚異的な速さで実行することができます。14nm LPPプロセス、8コアKryo 260アーキテクチャ、2.2GHz、Adreno 512 GPU4GB LPDDR4 RAM+64GBストレージ+マイクロSDスロット
  11. 大規模な増幅方式
    OPA1642×1、OPA1612×2によるディスクリート電流モード増幅方式を採用し、出力段に豊富な電流を供給することで、優れたダイナミック特性とトランジェント特性を実現しています。さらに、フラッグシップクラスのOPA1622オペアンプを4基搭載し、電圧増幅と電流増幅を組み合わせた2×2パラレルの8チャンネルのヘッドフォンアンプを実現しています。また、NJW1195Aデジタルボリュームコントローラーにより、常に最適なコントロールと理想的な回路ダイナミクスを実現しています。
  12. オーディオ再生に特化した専用のHiBy OS
    HiBy OSは、HiByが自社開発したHiFiオーディオのためのシステムアーキテクチャで、オーディオ処理のためにゼロから最適化されています。Android 9 OSに対応し、Androidアプリを自由にインストールできるほか、USBオーディオ入出力、ワイヤレスオーディオ入出力、システムワイドオーディオエフェクトなど、高度なオーディオ機能にも対応しています。
  13. システムを包括するDTA(Direct Transport Architecture)を採用
    DTA(Direct Transport Architecture)は、オンボードのヘッドフォン出力のためにアンドロイドが必須としているサンプルレート変換を無効にすることで知られてきました。今回の新しいDTAでは、USBオーディオを使用している場合でもサードパーティ製アプリのサンプルレート変換をバイパスすることが可能になりました。
  14. HiByLink対応
    便利なHiByLink機能により、スマートフォンのHiByMusicアプリからRS6をコントロールし、再生や音量調整、プレイリスト管理などをリモートで行うことができます。
  15. ワイヤレスの世界を実現
    Bluetooth 5規格のBluetoothオーディオ受信(有線イヤホンまたはUSB出力)とBluetoothオーディオ送信(Bluetoothイヤホン)の両方に対応し、UAT、LDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBCなどの豊富なBluetoothコーデックをサポートしています。安定性の高い2.4GHzおよび5GHzのWiFiにより、信頼性の高いオンラインアクセスが可能。DLNA/AirPlay/WiFiオーディオ転送に対応。
    ※AirPlayの利用にはサードパーティーのレシーバーアプリをダウンロードする必要があります。
    ※当社はサードパーティ製のアプリを利用することによる製品不具合などにつきましては一切の責任を負い兼ねますのでご了承下さい。
  16. 長時間再生
    4500mAhの大容量バッテリーを搭載したRS6は、最大8.5時間の連続再生と25日間の待受が可能です。また、Quick Charge QC3.0に対応しており、最大18Wの充電が可能です。
  17. 銅を採用した新シャシー
    大人っぽく、親しみやすい外観デザイン。全面銅製のシャシーを採用。
  18. 3.5mmおよび4.4mm
    3.5mmシングルエンド出力と4.4mmバランス出力のヘッドフォン端子とライン端子がそれぞれ独立しています。
  19. 高解像度の大型5インチ1080pディスプレイ
    5.0インチ、Corning gorillia glass、解像度1920x1080、443ppi、16;9

本体仕様


■ HiBy RS6
OS Android 9
SoC Snapdragon 660
CPU 8-core Kryo 260
CPU frequency 2.2 GHz
GPU Adreno 512
DAC Darwin architecture
WiFi 2.4GHz/5GHz
Bluetooth Bluetooth 5
USB USB 3.1
画面サイズ 4.97インチ
ディスプレイカラー 16.8億色
ディスプレイ方式 IPS
解像度 1920*1080
画素密度 443 PPI
タッチスクリーン マルチタッチスクリーン
RAM 4GB
内部ストレージ 64GB
Micro SD <2TB
本体色 シャンパンゴールド
ボディ素材 純銅
本体サイズ 130*73*15 mm
本体重量 約315g
充電 5V⎓0.5A / 9V⎓2A
バッテリー容量 4500mAh
充電速度 約3時間(0-100%)
ファームウェア更新 OTA
フォントサイズ 変更可能
APPインストール インストール可能

オーディオ仕様


ヘッドホン出力(Output port) ・3.5mm PO headphone out @32Ω ・4.4mm PO headphone out @32Ω
周波数特性 (to -3dB) 20-45kHz 20-45kHz
出力電圧 2.4 Vrms 4.7 Vrms
出力電流 180 mW 690 mW
クロストーク 72 dB 98 dB
S/N比 114 dB 114 dB
ダイナミックレンジ 95 dB 95 dB
THD+N 0.003% 0.003%
出力インピーダンス 0.4Ω 0.8Ω
ヘッドホン出力(Output port) ・3.5mm LO line out @10kΩ ・4.4mm LO line out @10kΩ
周波数特性 (to -3dB) 20-45kHz 20-45kHz
出力電圧 2 Vrms 4Vrms
クロストーク 102 dB 104 dB
S/N比 115 dB 115 dB
THD+N 0.003% 0.003%
出力インピーダンス 10 kΩ 10 kΩ

最近チェックした商品