FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】
FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】
FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】
FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】
FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】
FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】

FD3PRO Black 【FIO-IEM-FD3PRO-B】

4562314015928

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥20,817
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
13件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 11 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
13レビュー
  • ゆじ丸
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    コスパがめちゃ良い

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    イヤホン自体がカッコよくてレビューも高かったため、試しに購入して、愛機になっています。

    ヘッドホンと比較すると音場は狭くなりますが、同価格帯のなかでは十分に広いと思います。

    高音も綺麗に音を出してくれて低音の迫力も十分です。

    音が変化できるアクセサリも同梱されていたり、バランス/アンバランスの両方に切り替え可能なプラグ、様々なイヤーピースも付いていて、コスパも良い。

    最初に購入するイヤホンとして1番おすすめできるイヤホンだと思います!

  • おで〜る
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    濃厚でパワフルな低音

    高音の質:35

    中音の質:35

    低音の質:45

    細やかさ:35

    迫力:50

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    濃厚でパワフルな低音が印象的で、中高音もあまりこもることなくノリノリで音楽を聴くことができます。

    かなりコスパの良いイヤホンだと思います。

    ノーマルバージョンとの差は4.4mmバランスケーブル有無なので、他のケーブルにリケーブル前提の方であれば、ノーマルバージョンがオススメです。

  • うえQ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2年前
    付属品多くてお得気分

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    音導管を交換すれば、高音低音の強調が変わったり、イヤピースの低音用がめちゃくちゃ優秀で、効き目が強いイヤピースで、好きな低音をすごく楽しめます。金属本体も所有感を満たします。お気に入りです。

  • I
    issy
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    もう「2万以下にしては〜」と言う表現、やめます

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    数年に渡りTWSを愛用していましたが、FiiO M11 Plus LTDの購入に合わせTWSには一区切りをつけて有線イヤホンメインの生活を送っています。

    水月雨のKXXSを始めとしてQoA AdnisやTanchjimのHANAやQUARKSを使用、HANAがメイン機として愛用していて、次はTanchjim Prismにしようか、いやQoA Mojitoにしようかと思案していましたがふと、FiiOのDAPを使っているのに同社製のイヤホンを何故聴かない?との疑問を感じ、様々な方のレビューを拝見して少しずつ気持ちが傾いてきました。

    どうせ手に入れるならピュアペリリウムのFD7か?とも考えましたが最初は無難なエントリークラスかミドルクラスにしようと決めました。

    正直当初FD3の存在を知った時は時は「なんか成金趣味のカフスボタンみたいだな」とさほど関心は示さなかったのですが、みなさんの評価も上々、さらにはあと5,000円上乗せすれば音導管の交換システムやマルチプラグ、イヤーチップに至ってはバランス、低音用、ヴォーカル仕様にフォームタイプなど盛り沢山の豪華内容のPro仕様があると知って自分の中では完全に固まりました。

    実際開封して見たその姿はとても丁寧な仕上げでブラックとは言えただの単色では無く光の加減で表情を変え、縁の金も上品に花を添えている事で大人男性にも合う、所有欲満たされるものと感じたファーストインプレッションでした。

    そして音は、好みとしては抜けの良い中高域が好きなので黒の音導管にいきなり変えようとも思いましたが、試しにバランスタイプから試してみてビックリ!

    スーッと伸びる中高域、そして全帯域が明瞭のスッキリ味で歪み、濁り、澱みが一切無し!

    高域は刺さらない上にセミオープンの仕様もあってか長時間聴いていても疲れないどころかあまりの気持ち良さに1発で何度か視聴しながら寝落ちしましたww

    音数の多い楽曲でも決してごちゃつく事なく、各パートが整然と耳に届きます。

    フラットと言うよりニュートラル。Tanchjimでも同じ感覚を味わいましたがFD3はさらに全ての音を堪能できます。以前の特にTWSでは昔レコードで味わったキーボードの音が後ろに隠れ、とても歯痒い思いもしましたが、本機ではこれらの音がちゃんと整然と並んでいてヴォーカルも前に出てくるのでリアルなブレスも味わえます。

    いつもは付属のイヤーチップが合わないことが多いのでSedna EarfitやSpinfitを併せて購入する事が多いのですがバランスタイプのチップでジャストフィット、かつ音質も上々で単なるオマケでないことがわかります(しかし先走ってスパイラルドットProをオーダーしてしまいましたが^^;)。

    正直このクラスでこの音だとFD5に食指が動きませんね。

    いつかは飛び級してピュアベリリウムにトライしたいと思いますがまだまだエージングも殆どしていない状態の本機に

    「これから一体どんなふうに化けて行くんだ?」と味をじっくり噛み締めながら聴いていきたいです。

    因みにFD7のデザインも好きですが、このFD3…

  • こっへー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    誰にでもオススメできるイヤホン

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    音ですが、すごくまとまっておりフラットな感じで聞きやすいです。そのなかでボーカルが少し存在感があり、低音も不快感なく、高音もトゲのないので良いです。

    見た目もかっこ良くオススメです。

Diamond Like Carbon振動板採用
12mm大口径シングル・ダイナミックドライバーIEM

FiiO FD3 Pro

ヒーローイメージ

FD3 Proは、上位モデルFD5で採用された新技術を多く取り入れた、FiiOのダイナミックドライバー搭載インイヤーモニターの中核を成すモデルとして誕生しました。
FD5で採用されたDiamond Like Carbon(以下DLC)振動板を採用した新設計の12mm大口径ダイナミックドライバーを1基搭載し、1.5テスラの磁束密度によるパワフルさと、DLC振動板による低歪み、高過渡特性を獲得しました。

  1. DLC振動板採用の新設計12mmダイナミックドライバー搭載
    FD3 Proは、1.5テスラの磁束密度の強力なマグネットと日本のダイコク製超微細銅クラッドアルミニウム線を使用したボイスコイルを組み合わせた、12mmダイナミックドライバーを新設計しました。
    また、振動板には上位モデルで採用されたDiamond Like Carbon(DLC)振動板を採用。非常に剛性が高く、不要な歪みを低減し、超軽量さによる優れた過渡応答特性を備えています。
    優れたドライブ力を実現した磁気回路にDLC振動板を組み合わせ、歪みを最小限に抑えた上に、超高感度というメリットも備えた高性能ドライバーとなっています。
    hoge画像
  2. 理想的な音響特性を実現するアコースティック・プリズム・システム
    上位モデルのFD5ではじめて採用され、高い評価を得たアコースティック・プリズムをFD3 Proにも搭載しました。
    スピーカー分野において音響調整に用いられる技術を発展させ、イヤホン用ドライバーに採用されたアコースティック・プリズムシステムは、高域定在波の排除、音波の拡散性を全域にわたって強化、キャビティ内の音波の伝播経路によって引き起こされる遅延の問題を効果的に解決するなど、多くの利点をもたらします。
    hoge画像
  3. 耳への圧力を低減し、より自然な音を追求するためのセミオープン構造
    FiiO独自のセミオープン構造によって、キャビネット内の圧力を効果的に排出することで、ドライバーの動きをスムーズにしてより自然な音をもたらします。
    音質面のメリットだけでなく、耳道内の内部の空気圧バランスを取ることで聴覚を効果的に保護し、鼓膜への圧力を軽減します。これにより、リスニングによる疲労が軽くなり、長時間のリスニングが可能になります。
    hoge画像
  4. ユーザーが交換可能な音道管によるサウンドコントロール
    上位モデルFD5で採用された交換可能型音道管をFD3 Proにも採用しました。内径の異なる2種類の音道管を交換することで、環境や好みに合わせたサウンドコントロールを行っていただけます。
    高域のディテール再現を重視する場合は内径の大きいチューブ(黒)を選択し、バランスの良いソフトなサウンドを重視する場合は内径の小さいチューブ(赤)を選択することを推奨いたします。

    ※標準で内径の小さいチューブ(赤)が取り付けられています。
    hoge画像
  5. 手仕上げによるアルミ・マグネシウム合金製ボディーにより高級感のある外観デザイン
    FD3 Proは、フェイスプレートには、2.5Dフィルムコーティングガラスで覆われたセルロイドパネルを採用し、高級感と透明感が溢れるルックスを実現しています。
    また、FD3 Proのアルミニウム・マグネシウム合金製ボディは、5軸CNC加工と手磨きを組み合わせた工程で製造されています。精密機械加工の高精度さと、職人の手による繊細なタッチが融合した、曲線基調のシンプルで美しい外観を備えています。
  6. 2.5/3.5/4.4mmプラグが付け替え可能な銀メッキ高純度単結晶銅ケーブルが標準装備
    FD3 Proには、銀メッキ処理を施した高純度単結晶銅製ケーブルが付属しています。19本の芯線を8本組し、合計152本の芯線が編まれています。
    さらに、2.5mm/3.5mm/4.4mmの3種類のプラグを自由に交換可能で、多様な機器との組み合わせで真価を発揮することが可能です。

    *交換式プラグはFABRILOUS社から正式にライセンスを受けて製造しています。
    hoge画像
  7. ハイレゾオーディオ認証取得
    FD3 Proは、日本オーディオ協会のハイレゾオーディオ認証を取得済みです。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 12mm径ダイナミックドライバー
インピーダンス 32Ω(1kHz)
音圧感度 111 dB/mW (@1KHz)
再生周波数帯域 10〜40kHz
ケーブル仕様 MMCX着脱式8本組銀メッキ高純度単結晶無酸素銅ケーブル
2.5mm/3.5mm/4.4mm交換式プラグ
ケーブル長:約120cm
本体重量 約7.0g(片側)
振動板 DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)
最大入力 100mW
付属品 交換用音導管×1ペア
バランス重視イヤーチップ×3ペア(S/M/L)
低音重視イヤーチップ×3ペア(S/M/L)
ボーカル重視イヤーチップ×3ペア(S/M/L)
フォームイヤーチップ×2ペア
クリーニングブラシ
キャリングケース
MMCXアシストツール
ユーザーマニュアル

最近チェックした商品