04シリーズ 4.4 5極プラグ - mmcx(L/R, 2021 model)【iect_04_bl4mr_120】
04シリーズ 4.4 5極プラグ - mmcx(L/R, 2021 model)【iect_04_bl4mr_120】
04シリーズ 4.4 5極プラグ - mmcx(L/R, 2021 model)【iect_04_bl4mr_120】
04シリーズ 4.4 5極プラグ - mmcx(L/R, 2021 model)【iect_04_bl4mr_120】

04シリーズ 4.4 5極プラグ - mmcx(L/R, 2021 model)【iect_04_bl4mr_120】

4534165014467

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥16,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • T
    T
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    汎用性の高い質実剛健なケーブル

    使っているパーツやカラーからチタンハウジングのイヤホンにピッタリだと思う。

    一体感がでて落ち着いた雰囲気になる(ちょっと地味だが)

    このケーブルは柔らかく取り回しは最高レベルでタッチノイズも驚くほど少ない。

    またストレートでも耳掛けでも自由に使える。

    一本持ってて損はない素晴らしいケーブル。

  • S
    s.z.k.j.n.i
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    onso最高傑作

    tz700をWM-1AM2で聴くため4.4mmバランスケーブルを探していました。純正ケーブルがonso01タイプだったので01を購入し、しばらく楽しんだ後、03,04,05,06とonso製を試しています。なかでも04はサウンドステージが広く音域がしっかりと分離しながらも中域ボーカルは満足感得られるレベルです(私はここが最重要)。01のように銅線のみのものだと濃縮なボーカルが最高ですが、04でも遜色なくボーカルに没入できる上、解像感が上がりクリアになりました。05は低音過多でヒップホップなど聴くとtz700には合いませんでした。04は03のハイグレード版といった印象でバランス良いです。元々低域よりなので1段階ハイに上がりつつ、空いたスペースにタイトで輪郭がはっきりした低音が存在します。tz700には4.4mm付属しないので同じ悩みを持たれている方にオススメです。ちなみに06は高域が弱くのっぺりした印象で私には合いませんでした。

  • S
    SBs
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    迫力増します

    IE300用に購入しました。

    IE300のMMCXコネクタは少し奥まっているので使用できるケーブルが限られています。

    こちらは旧来の製品からマイナーチェンジされたものですが、IE300にも使用できるようになったので有り難い限りです。

    実際にケーブルを交換するとかなり迫力ある音に変わりました。高音は伸びも量も増して低音は重く締まり、ゆったりとしたドンシャリから鋭いドンシャリになるという感じでしょうか。

    定位はより正確になるのですが、中央に音が集まってきます。

    IE300の好きなポイントが「広い音場、ゆったりとした低音」だったので、正直なところ個人的には合わないなと思いました。

    とはいえ情報量もグッと増しますし、音質として向上するのは間違いないです。

04シリーズ 4.4 5極プラグ - mmcx(L/R, 2021 model)【iect_04_bl4mr_120】
◎特徴

04では、ケーブルジャケットにグレーシマーのPVCを使用し、プラグスリーブにはチタンを素地で使用しています。
チタンを使用したのは04が最初で、これは04のMMCX、CIEMタイプにおいてコネクタボディを金属スリーブで覆う仕様を決定した後に、肌に触れることの多い部分には身体への負荷の少ない素材を使用するとの考えから採用された素材です。
04のMMCXタイプは、AKG社のN30との嵌合を考慮して2017年に発売されましたが、2021年にSENNHEISER社IE300,IE900との嵌合も考慮した2021モデルとしてより多くのイヤホンとの接続を可能にし、再発売されました。
新しいIEシリーズとの接続を目的に、mmcxコネクタ周囲の寸法が変更されています。N30やN5005にも従来通り接続可能です。
今回の設計では、右側mmcxコネクタの樹脂成型を暗赤色に変更し、従来品(※)と区別しています。
左右の識別はMMCXコネクタの根元の色、暗赤(右)・黒(左)で認識可能です。

※ MMCXは構造上個体差による嵌合の甘さがでやすいため、緩みや音切れが気になる場合は付属の「MMCX嵌合調整用ワッシャー」を取り付けてお試しください。

■iect_04_bl4mr_120
6N+銀鍍金4N銅、ツインリード型、mmcxイヤホンケーブル。
4.4 5極プラグ-mmcx(L/R redesigned for IE series)。バランス接続(BTL)対応。
IEシリーズとの接続を目的に再設計された04-mmcxタイプの2021モデル。

※ 従来品とは以下3製品。
4534165013538 onso 04シリーズ 3.5ステレオプラグ-mmcx 【iect_04_ub3m_120】
4534165013545 onso 04シリーズ 2.5 4極プラグ-mmcx 【iect_04_bl2m_120】
4534165013569 onso 04シリーズ 4.4 5極プラグ-mmcx 【iect_04_bl4m_120】

■導体・構成
04は、SENNHEISER社のIE80との相性を考慮して設計され2017年に発売されたイヤホンケーブルです。6N-OFC(※1)と銀メッキ4N-OFC(※2)を撚り合わせて、高域の抜けの良さと明るく軽快なサウンド、上品で落ち着きのある響きを探求しています。構造は左右のクロストークを抑える2芯-2平行を採用しています。
※1:6N-OFCは、銅の純度が99.9999%以上の超高純度銅線。
※2:銀メッキ4N-OFCはメッキ厚が2.0µm以上で管理された素線を使用しています。

■音
onsoのケーブルで使用している導体は、日本の銅線メーカーが生産する信頼性の高い無酸素銅を使用しています。どのシリーズも外観上は同様の構造をしていますが、撚り合わせる導体の違いや組合せの比率でシリーズごとの音に特異性を持たせています。
さらに音の細部まで追求しながらも、最終的な音の全体像を損なうことのないよう、撚られる各素線の本数を微調整することによって、長時間のリスニングでも聴き疲れしない、バランスの良い上質な音に仕上げています。

■ポータブルデザイン
横からの圧を受けてもプラグに負担がかかりにくく、小スペースに収まるL型のプラグ。
肌触りが良く、絡みにくくて取り回しのしやすい柔軟なジャケット。
小さく機能的な分岐とスライダー。
眼鏡をかけていてもストレスなく耳にかけられるφ2mmのケーブル。
衣類とのこすれによるノイズが起こりにくい凸凹の無いスムースなジャケット。
多くのイヤホンに対応させるために、考え抜かれて設計された小さなコネクタボディ。
これらは、日常使いの為のデザインを追求して至った形です。
イヤホンケーブルとして、ごく普通のデザインですが、「普遍的な形のなかに特異性を込める」というonsoの設計思想が凝縮されています。

■onso [音素]
50年以上の歴史を持つ、音響機器用ケーブルメーカーが2009年に立ち上げた、ポータブルオーディオ・デスクトップオーディオ用ケーブルのブランドです。
これまでに蓄積してきた、数種類の導体を撚り合わせて音を調整するノウハウをポータブルオーディオ用ケーブルにも注ぎ込み、シリーズごとに特徴ある製品を生み出しています。
最高の音で聴くために選ばれた導体とその構成、最高の音をいつでもどこでも再現させるための携帯性と機能性に徹したデザイン。これらがonsoデザインの骨格です。


◎スペック

4.4 5極プラグ - mmcx(l/r)
6N + 銀鍍⾦ 4N銅
pvc ジャケット
4.4-5p:金メッキ仕上げ (L型)
mmcxコンタクト:金メッキ仕上げ
プラグキャップ:チタン 素地
長さ:1.2m
付属品:MMCX嵌合調整用ワッシャー (2枚)

最近チェックした商品