
A3H+ Upgrade Package(Universal Fit)
Lune MKVI (2Pin to 3.5mm Straight)が付いたA3H+ (Universal Fit)です。
※60個限定商品です。
※付属のケーブルは「Lune MKVI」のみになります。標準のブラックケーブルは付属致しません。
-
- 生まれ変わったハイブリッド構造
-
A3H+は、好評だったA3Hハイブリッドインイヤーモニターに続く、ハイブリッド構成の進化系です。
A3H+は、より進化したノズルレス・オープンベント・アーマチュアドライバー(NOVA)と、新開発のグラフェン・ダイナミックウーファー、バランスドアーマチュアドライバーを採用しています。
-
- ノズルレスオープンベントアーマチュア(NOVA)ドライバー
- このハイブリッド構造では、特別に設計されたアーマチュアドライバーを採用しており、アコースティックベントを前面に開いています。アーマチュアドライバーを3Dプリントノズルの奥に埋め込み、ユーザーの鼓膜に接近させることで、一般的なサウンドチューブ設計での音圧の減衰と不要な共振を抑える事に成功しました。
-
- グラフェンダイナミックウーファー
- まったく新しいこのドライバーは、グラフェン素材で作られた超薄膜且つ剛性の高いダイヤフラムが特徴です。 アコースティック・ローパスフィルターを利用することにより、バランスドアーマチュアドライバーとは対照的に、低周波数帯域のみを強調します。繊細なドライバー配置と新しい3Dプリント・アコースティックチャンバーのデザインによって、各帯域の位相並びに信号の到達するタイミングの最適化を図りシームレスなサウンドを実現します。
-
- 精密設計による3Dプリンティング
- 完全にデジタル化された設計プロセスにより、A3H +のドライバーとノズルの配置は、数百回に及ぶシミュレーションの結果において理想的な位相とレスポンスが決定されます。 エンクロージャーとアコースティックチャンバーは、大量生産で一貫性を維持するために正確に3Dプリントされています。
-
- 日本限定フェイスプレートデザイン
- 日本限定として採用されたカーボンフェイスプレートは、電灯や陽の光の下で蓄光させる事により暗闇でほんのりと光る特性を持っています。
-
- 特別なサウンド
- A3H +は、力強く生き生きとしたサウンドの特徴を念頭に置いて調整されており、バランスのとれたアーマチュアの配置では決して見られない自然なサブベースを提供します。 専用のNOVAドライバーは、ボーカルと高音域の範囲で非常にクリアなディテールを提供します。 高音域は、疲労感のないリスニング体験を提供するように適切に制御されています。バンドパフォーマンス、新興アーティスト、そして並外れたリスニング体験を高く評価する人に適しています。
-
- 特徴
-
1×ノズルレス・オープンベント・アーマチュアドライバー(NOVA)
1×バランスドアーマチュアドライバー
1×グラフェン・ダイナミックウーファー
クローズオーバー:3way
再生可能周波数帯域:10Hz-40KHz
感度:105db
インピーダンス:12Ohm
-
- Lune MKVIのご紹介
-
高性能導体として特注の銀/レアメタル融合材料を使用し、クアッド編組することでノイズを低減します。
また、Lune MKVIは軽量で、専用の銅製オーディオコネクタが採用され、ケーブルの世界の機能性と美学の両方の長所を持ち合わせます。
-
- Lune MKVIの特徴
-
・美しいケーブルデザインに明瞭なサウンドと解像度を実現
・UPOCCキャストされた銀/レアメタル融合合金導体。
・非対称に構成された2本の13ストランドと2本の12ストランドの導体で、それぞれ個別にエナメル加工され、合計でワイヤあたり50ストランド、1ケーブルあたり200ストランド。
・インピーダンスを低減し、より効果的な信号伝達を実現するために、前世代(LUNE MKV)よりも1本あたりの撚線の大きさとワイヤー断面積を50%増量。
・ウルトラクリア―で耐久性のあるPVC絶縁体を採用
・部品はCNCによるフライス盤によって加工され、電気メッキをすることで酸化を防いでいます。
・Litz 5アプリケーションが付属。各編組は、PVD蒸着のクリアコーティングを使用して互いに絶縁されることにより酸化、色の変化に対する保護層が追加され、ケーブルの寿命が長くなるように設計されています。
-
- Lune MKVIのスペック
-
・ケーブルの色:ダークグレイ
・コネクタの色:シルバー/ローズゴールド
・長さ:約1.2m
・製品保証:1年
-
- 保証
- イヤホンとケーブルとも1年保証