earopexユーザですが、オンライン会議で「声が途切れる」と複数回指摘があったので思い切って購入。
ちなみに「shokz」ではなく「aftershokz」製品でした。
他店の価格が軒並み19998円なのに対しe☆イヤホンが安いのは[aftershokz]の在庫だからでしょうか。
e☆イヤホン秋葉原店の店頭で3/23購入後カラオケボックスでテレワークしてオンライン会議に使用しました。
周囲の部屋で歌ってる音が結構うるさく聞こえてたんですが、自分の話す音声には喧噪は入らず明瞭に聞こえていたようで早速購入目的達成出来たことを確認しました。
メリットについては文句なしですが、★0.5減点した不満点を書きます。
購入目的でもあるブームマイクについてネットのレビューで「メガネやマスクの干渉も気にならない」というご意見を散見しますが、思いっきり干渉します。
マイクは使用するとき前(出す)、不使用時後ろ(しまう)ですが、この出し入れのときにメガネに干渉します。
マスクには出してるときは当然邪魔、しまってるときも引っかからないように細心注意しないと引っかけて壊してしまいそうです。
マイクは柔らかい材質で出来てるのでいきなり折れたり取れたりはしなさそうですが可動部があるのは故障の元。
多目的ボタンはaeropexより少し大きくて操作しやすい。
ボリューム&電源ボタンはaeropexより少し小さくて操作しにくい。
顔のすぐそばで手探りで操作するため、この「少し」が大きいんです。
装着の締め付けについて、ネットのレビューでは「aeropexよりopencommの方が少し弱め」とのご意見を見ましたがそうは感じません。
むしろaeropexよりキツい。使用をやめようと思う要素にはなりませんが。。。
骨伝導について、aeropexより1世代古いので懸念してましたが、音質に不満は無いものの、職場の喫煙所で1mくらい離れた人が聞いて、aeropexでは「聞こえない」と言われていたのがopencommだと「何かを聴いてるというのは判る」とのご意見で、やはりaeropexよりも音漏れは多いみたいなので静かな場所では注意が必要です。
あと、余り話題に上がりませんがe☆イヤホンは通販の価格は他の量販店と同額で他店同様ポイント還元ですが、店頭ではポイントが付かない代わりにその分安くなってます。
5年延長は価格の5%にかかってくるので店頭の方が得です。