高音の質:50
中音の質:50
低音の質:50
細やかさ:50
迫力:40
音場:45
遮音性:30
使用DAP:HiBy R5 Saber
【高音域】
艶やかで煌びやか、しかしながら刺さるようなこともなく上品で自然なサウンド。
楽曲の全体をゴージャスにしてくれるような感覚がある。
【中音域】
男性ボーカルと女性ボーカルがどちらもかなりクリアで籠りのないスッキリとした聞き心地。
ボーカルが重なるようなハモリのような部分でも分離感が非常にしっかりとしており、のっぺりしにくい。
バラードのような透明感のあるボーカルや、メタルのような力強いボーカル……などなどありとあらゆる様々なボーカルとの相性が良く、非常に幅広いジャンルで楽しめる。
そして各楽器とも相性が良く、ボーカルの入っていないジャズやクラシックなどもしっかりと良いサウンドを聴かせてくれる。
【低音域】
主張しすぎず、他の音域を邪魔しないが脳を揺らす程の低音は出ない。
しかし、足りないというわけではなくしっかりとバランス良く鳴っている。
EDMやハードコアテクノといったようなジャンルでも満足感が非常に高い。
【細やかさ】
同じ1~2万円の価格帯には飽き足らず、10万クラスのイヤホンにまで下手したら勝つレベルの超高解像度。
圧倒的な分離感とクリアなサウンド。
【迫力】
全体的にマイルドで上品なイメージで、グワっと襲ってくるような迫力はない。
しかし、解像度の高さから音数が非常に多く感じるので実質的に迫力があるようには感じる。
【音場】
音楽を楽しむ分には充分な定位感と広さがあり、自然な空気感を感じることができる。
しかし、ASMRのような精密な定位感を求められるものには向かない。
(KU100で録音された耳かき等が、耳の外で行われるような感覚で「???」となる。)
【遮音性】
音を出していない状態か小さい音量だと、普通に会話が可能なレベル。
中~大音量だと気にならない。
【総評】
この価格帯では有り得ないような高品質なサウンドで驚いた。
音質以外の面で気になるところ(イヤホン側のピンが抜けやすい、寝イヤホンするとゴツイので痛い等)はあるが、2万円以下のイヤホンではぶっちぎりで1位のコスパ。
どんなジャンルの楽曲でも非常に楽しく聴くことができる万能イヤホン。