A3H+(Universal Fit)
A3H+(Universal Fit)
A3H+(Universal Fit)

A3H+(Universal Fit)

2001200902024

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥24,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
11件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 9 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
11レビュー
  • R
    re
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    初めてのイヤホンに

    高音の質:35

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:35

    迫力:35

    音場:30

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    eイヤホンサイトの有線ランキングから選んで買ったのですが、値段以上の音質だと思いますね。正直2万台じゃそこまでの音は出ないだろうなと半信半疑で買ってみたんですが、まぁいい音出しやがります。特に中高音は聴きやすくてボーカルが際立ってますね。低音もバランスよく煩わしくない音で響いてくれます。ハイブリッド構造ってだけあって聴いてて疲れにくいのも良いですね。音場はちょっと狭いかな~と感じます。フィット感も悪くないです。リケーブルしてイヤーピース変えたらかなり化けると思いますよコイツは。しかもIEMで頼んでも3万ちょいと値段的にもかなり優しい。もし初めてのイヤホンで悩んでいてお金に余裕があれば試しで買ってみてもいいんじゃないかな。

  • 青パンダ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    進化しています

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:45

    所有機のレビュー環境

    DAP:Fiio M15

    ケーブル:Null Audio Lune Series MKⅥ 4.4mmバランス

    一言で言うと、いい意味でハイブリッドらしい音だと思います。

    一番の特徴は低音にあると思います。適度な響きと弾力のある力強い低音です。この低音がぐいぐいくる感じがとても気持ちがよいですね。ベースラインに特徴がある曲とか、テクノにも合うと思います。かと言ってその低音が決して中高音を邪魔することはありません。中高音はダイレクト感があり明瞭です。低音に支えられて安心して聴ける安定感があります。解像感はそれなりですが、曲の雰囲気を再現するのが上手いと感じます。迫力はあるけれどくどくなく、繊細な表現もできる感じ。

    一世代前のA3Hも持っていますが、確実に進化(変化?)していることを感じます。また、個人的には上位モデルのAXHよりも好きな音です。シンプルさが功を奏しているのかもしれません。なんとなく、ダイナミックドライバーは低音に専念していて、BAとNOVAドライバーがそれぞれ中音、高音を担当と、役割分担が明確な3wayで、それがハイブリッドの良さを感じさせるところなのではないかと感じています。

    AXH 2nd GenerationはA3H+よりも解像度が高く、バランスの良い優等生。対してA3H+は個性的な低音を中心にノリよく聞かせてくれる感じです。

  • 沼人Lv.1
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    高級感あふれるエントリー機

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:30

    カスタムIEM購入の前哨戦として店頭で試聴しました。

    このメーカーの中ではエントリーに位置しますが、価格を知らなければ5-10万円台クラスと思ってしまうレベルでした。特に中高音のきめ細やかさはすばらしく、弦楽器もオルガンも華やかかつ艶やかに鳴ってくれました。

    音場はやや狭めかなという印象です。遮音性については店頭なので評価困難でした。早くAAWのカスタムを作りたくなりました。

  • ひろし
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    カスタム版と悩む高コスパイヤホン

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    試聴環境(sony wm1a)

    まず第一に思ったのはこの価格でこの音はすごいなぁ!でした。

    全体的に低音よりですがスッキリとした感じがあり聴きやすかったです。

    高域は高解像度でありながらも主張しすぎず中域は少し厚みがあり存在感がありますがボーカルとか楽器が埋もれず、低域は遮音性の高いイヤーピースに替えるとしっかり深いとこも出てキレもなかなかあり心地良く、リスニングイヤホンとして全体的な音のバランスも良かったです。

    さらにこの機種にはカスタム版もあり約一万円足せばカスタムもでき非常に悩んでしまいました。

    (私はすごく悩み、悩んだ末に初のカスタムをオーダーしてしまいました…)

    確かにこの値段でこのユニバーサル版もかなり高コスパですが、カスタム版もかなり高コスパで入門にもピッタリです。

    ユニバーサル版で少しでも安くしたい人やイヤーピースで音の変化を付けて自分なりにチューニングしたい方はユニバーサル版がオススメです!

    そしてもう少し予算がありカスタムも体験してみたい人は是非カスタムもオススメします!

  • くまたくれ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    新たな沼への入り口

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:35

    音場:40

    遮音性:35

    購入から1月経ち、発音も安定してきたところです。

    普段はbeatportで購入したすっきりボーカル系EDMを聞いています。

    音の印象は、しっかりした低音、聞き取りやすい中音、すっきり抜けの良い高音となります。

    今まで色々なドライバー構成のイヤホンを使ってきましたが、A3H+の音を聞くと納得の構成だなと感じました。

    音場も左右に広いだけでなく、上下にも窮屈さはありません。発音もある程度パワーをかけると粒立ちが増してノリも良くなります。

    リケーブルやイコライジングにも素直に反応してくれるので、コントロールしやすい素性の良さがあります。

    装着感はユニバーサルフィットとしては無難な形です。

    遮音性はそのままだと平均的。内側のベント穴をマスキングすると電車内での下からのノイズが減ります。発音には影響ほぼありません。

    更にケーブル取り付け横のベントをマスキングするとかなり遮音域が上がりますが低音への影響が出ます。

    僕は内側のベント穴をPHONE ARTでマスキングし、ケーブル横はイヤホンを前に傾けると耳の耳珠で自然と塞げるので、角度によって遮音性を調整しています。

    しっかり遮音すれば新幹線でも十分な没入感が得られました。使うシーンでアジャスト出来るのは有難いです。

    今回、試聴せずに購入しましたが、色んな点で納得の出来る逸品を掘り当てる事が出来ました。AAWの今後には期待したいところです。

AAW A3H+(Universal Fit)

  1. 生まれ変わったハイブリッド構造
    A3H+は、好評だったA3Hハイブリッドインイヤーモニターに続く、ハイブリッド構成の進化系です。
    A3H+は、より進化したノズルレス・オープンベント・アーマチュアドライバー(NOVA)と、
    新開発のグラフェン・ダイナミックウーファー、バランスドアーマチュアドライバーを採用しています。


  2. ノズルレスオープンベントアーマチュア(NOVA)ドライバー
    このハイブリッド構造では、特別に設計されたアーマチュアドライバーを採用しており、アコースティックベントを前面に開いています。アーマチュアドライバーを3Dプリントノズルの奥に埋め込み、ユーザーの鼓膜に接近させることで、一般的なサウンドチューブ設計での音圧の減衰と不要な共振を抑える事に成功しました。

  3. グラフェンダイナミックウーファー
    まったく新しいこのドライバーは、グラフェン素材で作られた超薄膜且つ剛性の高いダイヤフラムが特徴です。 アコースティック・ローパスフィルターを利用することにより、バランスドアーマチュアドライバーとは対照的に、低周波数帯域のみを強調します。繊細なドライバー配置と新しい3Dプリント・アコースティックチャンバーのデザインによって、各帯域の位相並びに信号の到達するタイミングの最適化を図りシームレスなサウンドを実現します。

  4. 精密設計による3Dプリンティング
    完全にデジタル化された設計プロセスにより、A3H +のドライバーとノズルの配置は、数百回に及ぶシミュレーションの結果において理想的な位相とレスポンスが決定されます。 エンクロージャーとアコースティックチャンバーは、大量生産で一貫性を維持するために正確に3Dプリントされています。

  5. 日本限定フェイスプレートデザイン
    日本限定として採用されたカーボンフェイスプレートは、電灯や陽の光の下で蓄光させる事により暗闇でほんのりと光る特性を持っています。

  6. 特別なサウンド
    A3H +は、力強く生き生きとしたサウンドの特徴を念頭に置いて調整されており、バランスのとれたアーマチュアの配置では決して見られない自然なサブベースを提供します。 専用のNOVAドライバーは、ボーカルと高音域の範囲で非常にクリアなディテールを提供します。 高音域は、疲労感のないリスニング体験を提供するように適切に制御されています。バンドパフォーマンス、新興アーティスト、そして並外れたリスニング体験を高く評価する人に適しています。

  7. 特徴
    1×ノズルレス・オープンベント・アーマチュアドライバー(NOVA)
    1×バランスドアーマチュアドライバー
    1×グラフェン・ダイナミックウーファー
    クローズオーバー:3way
    再生可能周波数帯域:10Hz-40KHz
    感度:105db
    インピーダンス:12Ohm

    付属品
    48 "銀メッキ銅線ケーブル
    キャリングケース
    クリーニングクロス
    各種イヤーチップ

    保証
    1年保証

    備考
    フェースプレートのデザインは日本限定のデザインになります。


最近チェックした商品