記録媒体 | |
---|---|
内蔵容量 | 16GB (NANDフラッシュ) *システム領域含む |
拡張スロット *1 | microSDカードスロット×1スロット (SDHC/XC 最大400GB FAT32 ) |
音楽再生 | |
本体収録可能数 *2 | 約97曲 (FLAC/192kHz/24bit) 約617曲 (FLAC/44.1kHz/16bit) |
連続再生時間 *3 | 約10時間(FLAC/96kHz/24bit) |
ファイル形式 | WAV, FLAC, MP3, WMA, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF, MQA |
サンプリングレート | ネイティブ:8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz ダウンコンバート:352.8kHz, 384kHz, 768kHz PCM変換:DSD64(1bit 2.8MHz)/ステレオ, DSD128(1bit 5.6MHz)/ステレオ, DSD256(1bit 11.2MHz)/ステレオ |
量子化ビット数 | ネイティブ:8bit, 16bit, 24bit ダウンコンバート:32bit |
タグ情報 | ID3 V1 Tag, ID3 V2 2.0, ID3 V2 3.0 |
イコライザー機能 | ユーザーEQ,Flat,PoP,Club,Rock,Classical,Jazz |
その他 | レジューム機能(頭出しからの再生)、歌詞表示、プレイリスト機能、ギャップレス再生、アルバムアート表示 |
オーディオ | |
D/Aコンバーター | シーラス・ロジック製 CS4398x1 |
入力端子 | USB microB端子(充電・データ転送) |
出力端子 | 3.5mmイヤホン端子 |
USB AUDIO出力 | DSD(Dop): ~最大DSD256 PCM:~最大384kHz/32bit |
USB-DAC機能 *4 | 44.1kHz~96kHz/16bit・24bit, DSD (PCM変換) |
アウトプットレベル | 8Ω:22mW+22mW / 16Ω:36mW+36mW |
S/N比 | 115dB |
THD+N | 0.0005% |
物理キー | 電源・画面オン/オフ, 巻き戻し, 再生/一時停止, 早送り, ダイヤルボリューム |
ロック機能 | ダイヤルボリュームロック(設定メニューより変更) |
ボリューム調節 | 151ステップ (0~150) |
Wi-Fi | |
規格 | IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) |
機能 | DLNA Link機能, ストア機能 |
Bluetooth | |
バージョン | 4.1 |
プロファイル *5 | A2DP, AVRCP |
対応コーデック | SBC、aptX 、aptX HD |
電源 | |
バッテリー | 内蔵リチウムポリマーバッテリー (2,500mAh/3.7V) |
オートオフ機能 | オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープタイマー |
充電方法 | 充電のみ(電源オフ時), 充電&再生 |
本体情報 | |
USB形状 | micro USB (5pin) |
画面 | ディスプレイ:3.4型 解像度:WVGA ( 480×854 ドット) タッチパネル:静電容量式 |
サイズ(W×H×D) | W:約65.2× H:約93.2× D:約15.5 (mm) |
重量 | 約112g |
同梱物 | キャリングポーチ、micro USBケーブル(ケーブル長:72cm)、クイックスタートガイド/保証書(本体1年/付属品90日) |

2019/1/12
ACTIVOハイレゾプレーヤー「CT10」をベースに、
セガサターンのデザインを再現した特別仕様
ACTIVO CT10 セガサターン

初期型のグレーと、後期型のミストグレーの2カラーをまとった特別仕様。
各色限定500台になります。
本体カラーだけでなく、セガサターン仕様のオリジナルパッケージや、セガサターンの名作ゲーム楽曲の音源(44.1kHz/16bit)をプリインストール(※ ハイレゾ音源ではありません。)するなど、まさにゲーム好きのためのスペシャルコラボです。
【プリインストール楽曲:ACTIVO CT10 セガサターン(グレー)】
01. セガサターン起動音
作曲:SEGA
02. 「GAME START」(「Virtua Fighter」より)
作曲:中村 隆之 編曲:光吉 猛修
03. 「Super Sonic Racing」(「Sonic R」より)
作詞・作曲・編曲:Richard Jacques
-
- 「Quad-Core CPU」搭載により、最新スマートフォンの様な操作性を実現
- ACTIVO CT10は、優れた処理能力と反応速度に加えて、高い安定性が特徴の「Quad-Core CPU」を採用。最新のスマートフォンの様に、CT10のレスポンスの速いユーザーインターフェイスで、快適な音楽再生を楽しむことができます。大容量のハイレゾ音源でも安定した高音質再生を実現します。
-
- Astell&Kern製モジュール「TERATON」を採用
- ACTIVO CT10は、グループ企業であるIRIVER社に開発支援を要請しています。そしてAstell&Kernで培った技術力を凝縮すべく、クロックジェネレーター、ヘッドホンアンプ、Hi-End DACなどを一体型のモジュールにした、Astell&Kern「TERATON」を採用。主要回路をAstell&Kernによる一体型モジュールで組み込むことで、音質を犠牲にすることなく製品本体の小型化を実現しました。
-
- シンプル&コンパクトデザイン
- ACTIVO CT10は、多くの音楽ファンにハイレゾ楽曲を、もっと気軽に楽しんでもらうために誕生したプレーヤーです。 従来のハイレゾオーディオプレイヤーのイメージとは異なり、もっとカジュアルに寄り添える、音楽ファンのリスニング環境を違和感なくグレードアップできるような、そんなデザインを目指しました。手のひらに収まりが良く、フィット感の高いラウンドエッジデザインと、滑らかでシームレスなエッジを描く2.5Dガラスのディスプレイ、そして、美しい光沢を放つColor Material Finishによりスムーズな操作感をもたらします。
-
- 直感的な操作ができるユーザーインターフェイス
- ACTIVO CT10は、最新のスマートフォンに慣れたユーザーが、直感的に操作できるユーザーインターフェイスを搭載しています。 音楽プレーヤーとして操作性が問われるプレイ画面を中央に配置し、上下左右にドラッグすることで行きたいページに移動が可能。頻繁に使う機能については「お知らせ」に設定しておくことで簡単にアクセスできます。本体左サイドには、曲のスキップ・再生・停止ボタンを配置。ポケットの中でも手探りで簡単に操作ができます。本体右サイドのボリュームホイールは、アナログ的かつ直感的な操作性を追求。細かい音量調整が可能です。
-
- USB AUDIO出力対応 & USB DACとしても使用可能
- ACTIVO CT10はポータブル・オーディオ・デバイスとして、様々なニーズに活用できる機能を搭載しています。 USB AUDIOデジタル出力のサポートにより、DAC搭載ポータブルヘッドホンアンプなどの機器と、USB接続*での伝送が可能。 PCMはもちろんDSDファイルもDoP (DSD over PCM)伝送で最大DSD256まで対応。 DSD対応のポータブルヘッドホンアンプを通じてDSDのネイティブ再生も楽しむことができます。(市販のOTGケーブルが必要です) さらに、PCと接続してUSB DACとしても使用できます。一般的なPCサウンドカードは、オーディオ面での性能に限界があり、音楽鑑賞に最適とは言えません。PCに保存された音楽及びストリーミング、映画の鑑賞にも、CT10を接続することでより鮮明なサウンドで楽しむことができます。
-
- プレーヤー本体から直接ハイレゾ音源の購入が可能
- ACTIVO CT10は、 Wi-Fiを通じてオンラインに接続している状態であれば、 CT10のメニュー内にある、ハイレゾ専門音楽配信サイト「groovers Japan」アプリから直接ハイレゾ音源を購入・ダウンロードができます。また、日本でのサービスはまだ開始していませんが、音楽ストリーミングサービス「TIDAL」にも対応。アカウントをお持ちであれば、Wi-Fiを通じたオンライン上で、 4,000万楽曲を超える膨大な音源をストリーミング再生することも可能です。
©Siro Channel