高音の質:40
中音の質:40
低音の質:20
細やかさ:25
迫力:45
音場:35
遮音性:40
音漏耐性:30
総合的には、使い勝手や装着感、音質含め、日本の音楽を中心に聴く方には使いやすいと思いました。(ただし Apple Watch と Mac を使っていない人の場合)
◆装着感:
個人差はあると思いますが、日本向けに追加されたというイヤーピースがかなりフィット感がよく、外れにくく長時間着けていても違和感を感じません。
海外向けのイヤーピースも同梱されていますが、そちらだとすぐにポロッと落ちてしまう感じでした。
◆音質面(中低音〜高音域はよいが超低音域出過ぎ):
高域〜中高音域はやや粗さはあるものの比較的フラットで爽やかな心地よさのある音に感じます。
解像度が高いわけではありませんが、中音域〜高音域はぼやけたりこもることもなく聴きやすい音です。比較的ソリッドな音なので、しっとりした音は少し苦手なようです。
ただし個人的な難点なのは、低音〜超低音域が過剰で強く出すぎる点です。
日本のバンド曲やJ-POP/邦ロック/日本のDTM系の曲ではあまり気にならないかもしれませんが、洋楽POPS/ROCK、クラブミュージックなどのキックやベースの帯域、60Hz以下が強く出過ぎるので、洋楽POPS/ROCKやクラブ・ミュージック系の曲では低音が強すぎて頭が痛くなり聴くに耐えないことが多々あります。
日本のメジャーな音楽は海外と比べてキックやベースの周波数が高く低音が弱すぎる傾向があるので、ちょうどそれが補正されて邦楽のみを聴く場合にはよいかもしれません。
中音域〜高音域の音質は比較的よいので、とても残念なところです。
◆ノイズキャンセリング(ANC)性能:
ANCをONにすると、かすかに「サー」っとノイズが聞こえるので、静かな室内よりはもともと騒音の多い屋外など向けと考えたほうがよいでしょう。ノイズキャンセリングは主に低域〜中低域を抑える感じで、車や雑踏の騒音などを適度に抑えつつ人の声は自然に聴こえるので、外では常にONでも使いやすいと思います。
尚、ケースから取り出した状態ではノイズキャンセリング(ANC)は毎回OFFになる仕様なので、都度ONにする必要があります。
◆ケースのフタを開けて立てると後ろに倒れる
ケースは比較的軽量で重心位置が高いためか、本体を取り出した状態で立てると/立てた状態で本体を取り出すとフタが後ろに開き重心が後ろに移動するため、すぐに後ろに倒れやすくなっています。あまりケースを机の上に置くことを想定していないのか、設計が甘いだけなのかはわかりません。外で手にとって開いて取り出すには握りやすくちょうどよいサイズです。
◆手動で「ペアリングモード」にできない
追加で別の機器とペアリングしようとする際、他の機種には大抵ある「手動ペリングモード」というものがなく、ペアリングしてある機器が見つかればペアリングし、一定時間ペアリングできなければ自動的にペアリングモードに入る挙動になります。
そのため、追加で他の機器にペアリングする場合は、すでにペアリングしてある機器のBluetoothを全てOFFにする必要があります。
◆macOS を「Apple Watchでロックを解除する」設定にしていると、Apple Watch を装着した状態で、Mac から半径約3m以内では iPhone…