ZIRCO TENORE【M-DX200-ZT】
ZIRCO TENORE【M-DX200-ZT】
ZIRCO TENORE【M-DX200-ZT】
ZIRCO TENORE【M-DX200-ZT】
ZIRCO TENORE【M-DX200-ZT】

ZIRCO TENORE【M-DX200-ZT】

4930393701740

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥3,890
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
4件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
4レビュー
  • びおら。
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    音域のバランス感覚と音量の幅の広さが光る商品

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    使用してから約1ヶ月、主に自宅で横になったり休みながら音楽を聴くときに愛用しています。

    まず他のイヤホンより音量の幅が広く、大きめの音で感じたい瞬間も満足できます。

    音域では特段ここが得意分野、というよりも全体的にバランス良く聴ける感じです。どんなジャンルでも楽しめるのは強みと思いました。

    耳につけていても痛くなったりせずに快適に聴けるのも良かったです。

  • 確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    セール価格ならコスパ最強格

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    発売当時から隠れた名機で、発売から5年以上が経った現在でも、A10kとしてそれなり以上に戦える実力を持った機種だと思います。

    それが半額以下で買えてしまうのだから、強くないはずがない。

    帯域バランスは概ねフラットで、解像度や分離感が良く、どんな音楽ジャンルとも合わせやすい万能な音です。

    M-DOCKなど使い勝手の面で足を引っ張る部分が多いですが、音質だけで言えば、この価格帯でコスパ最強格だと思います。

  • まえ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    万能型

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:40

    この価格ながら各帯域隙がなく、万能選手って感じがしました。

    ここまで出来が良いと、多少値段が上がってもリケーブルできればもっと良かったのにと感じてしまいます。

  • R
    Rosemarry
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    コスパに優れたモニターサウンド

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:35

    細やかさ:45

    迫力:20

    音場:40

    遮音性:30

    音漏耐性:30

    高音がやや強めなもののかなりフラットに近いバランスで、冷静で分析的な音色も併せてモニター色の強いイヤホンです。解像度や分離も価格を考えると相当優秀です。

    高音中音ともに文句のない出来ですが、低音はかなりパッとしません。癖がないことは良いことだとは思いますが、中音以上のインパクトに負けているように感じます。

    また、音像定位はやや特殊で、すべての音、高音はやや後ろから鳴っているような感覚があり、付属イヤーピースだとやや高めの位置にも感じます。

    独自機能として謳われているM-DOCKは正直蛇足だったと思います。通常のリケーブル版が出れば、もっと他人にも勧めやすく、人気も出るポテンシャルがあると思うので少し勿体ないと思えるポイントですね。

    何はともあれ、この価格帯でモニター機をお探しの方はIE 40 PROなどと共に、こちらの製品の検討もおすすめします。総合的には大変素晴らしい音質です。

CARBO TENOREを設計・音質両面で
アップグレードしたハイレゾ対応モデル

ZERO AUDIO ZIRCO TENORE

ヒーローイメージ

ジルコニアを纏ったTENORE

発売以来ロングランを続ける人気のCARBO TENORE を設計・音質両面でハイレゾ仕様にアップグレードしたジルコニアハウジングモデルです。表情豊かな中低域再生が得意な超小型マイクロドライバーユニットをカスタマイズすることで、濃密なハイレゾ音源をバランスよく再生します。また、コンパクトなジルコニアハウジングが良好な遮音性やフィット感も実現し、削り出しアルミのコバルトブルーをアクセントカラーに加えました。

  1. ジルコニアハウジングを採用
    ハウジングに共振周波数が高く艶やかな光沢をもつジルコニアと削り出しアルミニウムを採用。不要な共鳴振動を低減し繊細かつ豊潤なハイレゾ音源をよりクリアーに再生。
    ファインチューンド・ドライバー
    ジルコニアハウジングに最適なスペックにチューニングされたファインチューンド・ドライバーがハイレゾサウンドを余すところなく再生。
    特徴画像
  2. M-DOCKシステム
    ステレオミニプラグには新設計のストレート型を採用、削り出しアルミニウムカバーにサークルラインを施しスムーズな挿抜をサポートするとともにアクセントにコバルトブルーのさし色を加えプレミアム感も演出しました。別売のワイヤレスレシーバー(近日発売予定)とのドッキングでワイヤレス接続が可能となるほか今後のラインナップとの互換性も有する拡張性の高いシステムです。また、故障や製品トラブルの発生時においても、当該箇所の特定やリプレイスを容易に行うことができます。
    特徴画像
  3. M-DOCKとは
    ゼロが開発した新コンセプトのケーブルドッキングシステムです。伝送ロスが少ないOFC(無酸素銅)導体を採用した左右独立型パラレルコードとMIL規格に準拠し信頼性の高いMMCXコネクタ*1を使用した「M-DOCKケーブル」がこのシステムのベースコンポーネントです。

    *1:国内最高レベルのコネクタメーカー製ゼロオリジナルスペック
  4. 「L – marker」による左右識別性の向上
    ゼロのミニマルでシンメトリーなハウジングデザインの左右識別を可能とするために「L-marker」を採用。左側ハウジング下のコードに「L-marker」を後付けし、目視確認することなく左右識別が可能。
    新型ストレートプラグ
    削り出しアルミのプラグカバー表面に施されたサークルラインが出力端子への挿抜をスムーズにストレスなくサポート。
    新開発のパラレルコードを使用
    左右独立のOFC(無酸素銅)パラレルコードを新たに開発し採用。伝送ロスが少なくピュアな音源伝送を可能にするとともにしなやかさと耐久性も両立。
    特徴画像
  5. 「ヘッドホンクリップ・プラス」を同梱
    好評発売中の「ヘッドホンクリップ」よりも少し大きいサイズの「ヘッドホンクリップ・プラス / HEADPHONE CLIP PLUS」を新たに開発しました。オーバーヘッド型ヘッドホンをモチーフにした最適サイズのシリコン樹脂製マグネットクリップです。オリジナルコネクタのモールド部をしっかりクリップし、簡単に衣類にもワンタッチ着脱が可能です。タッチノイズの軽減にも効果的です。シリコンバンドでイヤホンコードを束ね、左右のヘッドホンスピーカーにあたる部分の強力マグネットでしっかりはさむことで、持ち運びや保管を容易に行うことができます。
    特徴画像

製品仕様


■ スペック
型式 ダイナミック型
プラグ φ3.5mm金メッキ・ステレオ・ミニプラグ [ ストレート型 ]
ケーブル M-DOCKケーブル /OFCパラレルコード 1.2m [ Y型 ]
質量 5.9g (コード除く)
出力音圧レベル 102dB/1mW
再生周波数帯域 8Hz〜40,000Hz
最大入力 150mW ※IEC(国際電気標準会議)規格
インピーダンス 16Ω
付属品 ヘッドホンクリップ・プラスシリコンイヤーピース:S・M・L 各2個(Mサイズは出荷時本体に装着されています)キャリングバッグ

最近チェックした商品