ZIRCO NERO【M-DX230-ZN】
ZIRCO NERO【M-DX230-ZN】
ZIRCO NERO【M-DX230-ZN】
ZIRCO NERO【M-DX230-ZN】
ZIRCO NERO【M-DX230-ZN】

ZIRCO NERO【M-DX230-ZN】

4930393701146

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥3,890
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • 猫侍
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    ジルコニアに惹かれて

    高音の質:40

    中音の質:35

    低音の質:45

    細やかさ:35

    迫力:35

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ZERO AUDIOさんの音造りはコストパフォーマンスに優れていて、毎回感心してしまいます。

    今回は見た目も素敵です。

    色々と盛り込んだこの製品ですが、一番のお気に入りポイントですね。

    価格帯を間違えてしまいそうな高級感があります。

    肝心の音ですが、今はまだ購入直後ということもあり、まずまずと言ったところでしょうか。

    試聴機のエイジングされた音に惹かれたので、様子を見ます。

    ただ現時点でも、しっかりとした安定感の低音、高音も耳触りの良い楽しい音をこの価格で聴けるのは、幸せです。

    ジルコニアハウジングの恩恵は、締まった低音域に感じられます。

    ボヤけた低音にならないので、量感よりリズム感に富む曲を好む方に向いていると思います。

  • K
    KuroiZ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    質感、音質良き!

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    開封直後から音質は思ってた通りでバランス良くホッとしました。

    刺さりは皆無で少し低音寄りでした。

    同じメーカーの完全独立ワイヤレスよりは低音抑え目です。

    自分はNEROの方が聴きやすかったかな。

    因みにイヤーピースは色々試した結果、Acoustune AET07で落ち着きました。ステム部がジャストフィット!開口部も広めで高音の伸び狙いで。スピンフィット、スパイラルドット、セドナは抜けそうで、final Eはキツキツかな。参考までに。

  • H
    HIROYA
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    ジルコニアってそういうことね

    高音の質:40

    中音の質:35

    低音の質:40

    細やかさ:35

    迫力:45

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    こんにちわZEROの音が大好きです

    やっぱ1番はDUOZAなんですが、やっと出たZIRCO NERO

    そんなDUOZAと比較しながら行きましょう

    まず届いてすぐの状態は音が軽くてスカスカ

    音が硬くて耳が痛い

    低音は出てるけどキレがない

    そんな感じ

    ちょっと慣らしていくと高音はまあまあ出て来たね

    でもボーカル硬いな

    低音もまだボホボホしてる

    最初からちゃんと鳴るDUOZAとはデキの悪さが目立ちます

    それで手持ちの色々な曲を聞いてるとヒットしたのがハードロック

    なんならマキシマムザホルモン行ってみましょうか?

    なんじゃこりゃ!

    音の分離感が初体験!

    これだよジルコニア!

    今までハードロックってでかい音が連続するからどうしてもボヤッとすることがある

    でもこれは例えると車のショックアブソーバー

    それが縮む時じゃなくて伸びる時の収まりが凄くいい

    音を出してそこはドーンと出すんだけど引きがすごく早い

    だから連続した激しい音に強い

    まあぶっちゃけこれ以外は全てDUOZAが上

    この値段なんだけどDUOZAには全然敵いません

    この後にカーボンのDUOZAとジルコニアのDUOZAが出るみたいだけど、カーボンが自分の中では本命

    カーボンってこの押し引きみたいな力の加減が最高にいいんです

    車でもバイクでも自転車でもそしてオーディオでも

    ジルコニアの実力はわかったのでOKです^^

ジルコニアをメインハウジングに採用したプレミアムヘッドホン

ZERO AUDIO ZIRCO NERO

ヒーローイメージ

ハウジングの素材にはジルコニアとアルミニウムを採用しました。
ジルコニアは、一般的なイヤホンに用いられる樹脂等のハウジングと比較すると共振周波数が高く、
不要な共鳴振動が音源に与える影響も大きく低減されます。
これによりクリアーな音の伝送が可能となり、繊細かつ豊潤なハイレゾ音源を余すところなく再生することができます。
また漆黒の深い輝きが流線型のボディーラインを艶やかに映し出します。

  1. ジルコニア + 削り出しアルミニウムハウジング
    ジルコニアをメインハウジングに、ノズルには削り出しアルミニウムを採用。
    共振周波数が高いジルコニアは不要な共鳴振動が音源に与える影響も大きく低減され、これによりクリアーな音の伝送が可能となり繊細かつ豊潤なハイレゾ音源を余すところなく再生。
    特徴画像
  2. M-DOCKとは
    ゼロが開発した新コンセプトのケーブルドッキングシステムです。
    伝送ロスが少ないOFC(無酸素銅)導体を採用した左右独立型パラレルコードとMIL規格に準拠し信頼性の高いMMCXコネクタ*1を使用した「M-DOCKケーブル」がこのシステムのベースコンポーネントです。

    *1:国内最高レベルのコネクタメーカー製ゼロオリジナルスペック
    特徴画像
  3. M-DOCKシステム
    ステレオミニプラグには新設計のストレート型を採用、
    削り出しアルミニウムカバーにサークルラインを施しスムーズな挿抜をサポートするとともにアクセントにコバルトブルーのさし色を加えプレミアム感も演出しました。
    別売のワイヤレスレシーバー(同時発売予定)とのドッキングでワイヤレス接続が可能となるほか今後のラインナップとの互換性も有する拡張性の高いシステムです。
    また、故障や製品トラブルの発生時においても、当該箇所の特定やリプレイスを容易に行うことができます。
    特徴画像
  4. 優れた使い勝手
    ゼロのミニマルでシンメトリーなハウジングデザインの左右識別を可能とするために「L-marker」を採用。
    左側ハウジング下のコードに「L-marker」を後付けし、目視確認することなく左右識別が可能。
    新型ストレートプラグは削り出しアルミのプラグカバー表面に施されたサークルラインが出力端子への挿抜をスムーズにストレスなくサポート。
    左右独立のOFC(無酸素銅)パラレルコードを新たに開発し採用。伝送ロスが少なくピュアな音源伝送を可能にするとともにしなやかさと耐久性も両立。
    特徴画像
  5. 「ヘッドホンクリップ・プラス」を同梱
    好評発売中の「ヘッドホンクリップ」よりも少し大きいサイズの「ヘッドホンクリップ・プラス / HEADPHONE CLIP PLUS」を新たに開発しました。
    オーバーヘッド型ヘッドホンをモチーフにした最適サイズのシリコン樹脂製マグネットクリップです。オリジナルコネクタのモールド部をしっかりクリップし、簡単に衣類にもワンタッチ着脱が可能です。
    タッチノイズの軽減にも効果的です。シリコンバンドでイヤホンコードを束ね、左右のヘッドホンスピーカーにあたる部分の強力マグネットでしっかりはさむことで、持ち運びや保管を容易に行うことができます。
    特徴画像
スペック
型式 ダイナミック型
プラグ φ3.5mm金メッキ・ステレオ・ミニプラグ [ ストレート型 ]
コード OFCコード 1.2m [ Y型 ]
型式 ダイナミック型
出力音圧レベル 101dB/1mW
再生周波数帯域 4Hz〜40,000Hz
最大入力 150mW ※IEC(国際電気標準会議)規格
インピーダンス 16Ω
付属品 ヘッドホンクリップ・プラス
シリコンイヤーピース:S・M・L 各2個
(Mサイズは出荷時本体に装着されています)
キャリングバッグ

最近チェックした商品