スペック | |
---|---|
型式 | ダイナミック型 |
プラグ | φ3.5mm金メッキ・ステレオ・ミニプラグ [ ストレート型 ] |
コード | OFCコード 1.2m [ Y型 ] |
型式 | ダイナミック型 |
出力音圧レベル | 101dB/1mW |
再生周波数帯域 | 4Hz〜40,000Hz |
最大入力 | 150mW ※IEC(国際電気標準会議)規格 |
インピーダンス | 16Ω |
付属品 | ヘッドホンクリップ・プラス シリコンイヤーピース:S・M・L 各2個 (Mサイズは出荷時本体に装着されています) キャリングバッグ |

2019/01/29
ジルコニアをメインハウジングに採用したプレミアムヘッドホン
ZERO AUDIO ZIRCO NERO

ハウジングの素材にはジルコニアとアルミニウムを採用しました。
ジルコニアは、一般的なイヤホンに用いられる樹脂等のハウジングと比較すると共振周波数が高く、
不要な共鳴振動が音源に与える影響も大きく低減されます。
これによりクリアーな音の伝送が可能となり、繊細かつ豊潤なハイレゾ音源を余すところなく再生することができます。
また漆黒の深い輝きが流線型のボディーラインを艶やかに映し出します。
-
- ジルコニア + 削り出しアルミニウムハウジング
- ジルコニアをメインハウジングに、ノズルには削り出しアルミニウムを採用。
共振周波数が高いジルコニアは不要な共鳴振動が音源に与える影響も大きく低減され、これによりクリアーな音の伝送が可能となり繊細かつ豊潤なハイレゾ音源を余すところなく再生。
-
- M-DOCKとは
- ゼロが開発した新コンセプトのケーブルドッキングシステムです。
伝送ロスが少ないOFC(無酸素銅)導体を採用した左右独立型パラレルコードとMIL規格に準拠し信頼性の高いMMCXコネクタ*1を使用した「M-DOCKケーブル」がこのシステムのベースコンポーネントです。
*1:国内最高レベルのコネクタメーカー製ゼロオリジナルスペック
-
- M-DOCKシステム
- ステレオミニプラグには新設計のストレート型を採用、
削り出しアルミニウムカバーにサークルラインを施しスムーズな挿抜をサポートするとともにアクセントにコバルトブルーのさし色を加えプレミアム感も演出しました。
別売のワイヤレスレシーバー(同時発売予定)とのドッキングでワイヤレス接続が可能となるほか今後のラインナップとの互換性も有する拡張性の高いシステムです。
また、故障や製品トラブルの発生時においても、当該箇所の特定やリプレイスを容易に行うことができます。
-
- 優れた使い勝手
- ゼロのミニマルでシンメトリーなハウジングデザインの左右識別を可能とするために「L-marker」を採用。
左側ハウジング下のコードに「L-marker」を後付けし、目視確認することなく左右識別が可能。
新型ストレートプラグは削り出しアルミのプラグカバー表面に施されたサークルラインが出力端子への挿抜をスムーズにストレスなくサポート。
左右独立のOFC(無酸素銅)パラレルコードを新たに開発し採用。伝送ロスが少なくピュアな音源伝送を可能にするとともにしなやかさと耐久性も両立。
-
- 「ヘッドホンクリップ・プラス」を同梱
- 好評発売中の「ヘッドホンクリップ」よりも少し大きいサイズの「ヘッドホンクリップ・プラス / HEADPHONE CLIP PLUS」を新たに開発しました。
オーバーヘッド型ヘッドホンをモチーフにした最適サイズのシリコン樹脂製マグネットクリップです。オリジナルコネクタのモールド部をしっかりクリップし、簡単に衣類にもワンタッチ着脱が可能です。
タッチノイズの軽減にも効果的です。シリコンバンドでイヤホンコードを束ね、左右のヘッドホンスピーカーにあたる部分の強力マグネットでしっかりはさむことで、持ち運びや保管を容易に行うことができます。