Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite
Orchestra Lite

Orchestra Lite

6975485160676

4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
4.3
定価¥41,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
67%この製品をお勧めします
3レビュー
  • T
    tatsu
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    個性的存在

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:35

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    まずBA8基という物量でこの価格というだけで買う理由になると感じます。

    また、音質は他の方が言うようにボーカルの鳴り方が特徴的です。

    自分はボーカル重視のタイプなのでドンピシャでした。

    かといって癖がありすぎると言うこともなく、日常的に使用できるイヤホンだと思います。

    歌モノが好きな方のステップアップにも良いのではないでしょうか。

    ファイスプレートも綺麗だし、何よりみっちり詰まったドライバーは所有欲を満たしてくれます。

    マイナスポイントを上げるとしたらノズル形状ですね。

    やや太め&引っ掛かりがないのでイヤピが外れやすいです。

    でもそれを補うに余りある満足感は得られると思います。

  • N
    nex+
    Rated 3 out of 5 stars
    8ヶ月前
    リケーブル必須な気がします

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:30

    遮音性:50

    音漏耐性:40

    低音をドカドカならすイヤホンが欲しかったので購入。

    軽くエージングだけしてFiio K7で鳴らしてみるも正直まともに聴けた音じゃなかったのでリケーブルを検討。

    onso05にリケーブルしてみたところ、全体的に曇っていた音がクリアになり(特に中高音域がひどかった)、解決しました。

    リケーブルしないと高音は1.5、中音は2.5というくらいにはひどかったです。

    本体のサイズがほかのイヤホンより一回り二回り大きく、耳に入るのか...?という感じがしましたが、装着してみると案外ピタッとはまりました。さすがに耳が小さい人は入らなそうです。

  • J
    junjun116zzz
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    イヤモニだから音場は狭いかな?

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    イヤモニなので音場は狭いです

    だけど、迫力があり、聞いていてとても楽しいイヤモニです

    たまにあるイヤモニ特有の面白みのない音では無いです

    個人的にIE300より好みの音を出してくれます

8BA 搭載リファレンスチューニングインイヤーモニター

Kiwi Ears Orchestra Lite

ヒーローイメージ

  1. 自然な音 - トーンバランス
    専用にカスタムされたドライバーを採用したOrchestra Liteは、高音域に2基のウルトラ・ツイーター、中音域に4基のミッドレンジ・バランスド・アーマチュア・ドライバー、低音域に2基の大型サブウーファー・ドライバーを搭載しています。Orchestra Liteの最も重要なポイントは、自然でバランスのとれた音色を作り出すことです。プロのミュージシャンやオーディオ・エンジニアにふさわしい、スタジオ・モニター並みの性能を目指して開発されています。そのため、5つの独立したパッシブコンポーネントを使用した3ウェイパッシブクロスオーバー戦略を採用し、複雑なレイヤリングを施し、全高調波歪みを低減しています。低音はサブベース周波数に限定し、20Hzから200Hzまで8dBのボリュームをピークとしています。中音域はニュートラルに保ち、200Hzから800Hzまでわずか2dBの差異、濁ることなくほんのりとした温かみを感じさせます。高音域は、2.5kHzに7dBのピークを持ち、10kHzに向かってゆっくりと自然減衰する、人間の耳のピナ(耳介)の知覚に完全にマッチしています。この正確な高音域のエンジニアリングにより、あらゆるディテールやノイズを心地よく聴き取ることができ、音の粗さを感じさせません。Orchestra Liteはプロ用スタジオモニターのサウンドを完璧に反映し、ステージミュージシャン、オーディオエンジニア、そして音楽を意図したとおりに聴きたい音楽愛好家にとって、最高の相棒となるのです。
  2. プレミアムオーディオケーブル
    Orchestra Liteは、そのサウンドを最大限に引き立てるために、4芯の7n無酸素銅ケーブルを同梱しています。このケーブルはステージやポータブルでの使用を想定して、意図的に軽量で快適な設計になっています。ケーブル交換可能な2ピンの接続、端子は3.5mmステレオミニプラグが標準装備されています。
    hoge画像
  3. 厳格な品質管理
    Kiwi Earsの各ユニットは、エンジニアによる2回の品質管理検査を受けています。左右チャンネルの周波数マッチングを行い、個々のOrchestra Liteが最高のパフォーマンスを発揮することを保証しています。エンジニアは最高の製品をお届けするために、時間をかけて一台一台手作りで製造しております。Kiwi Ears製品には1年間の保証がついており、いついかなるときでも、また長期に渡ってそのパフォーマンスを発揮できるようサポートします。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 8BA(高音域2基/中音域4基/低音域2基)
インピーダンス 16Ω
音圧感度 112dB
再生周波数帯域 20~20,000Hz
ケーブル仕様 約1.25m
7N4芯無酸素銅線
本体重量 40g(ケーブル含む)
付属品 キャリーケース
ケーブル
イヤーピース 3 種(S/M/L各3ペア、合計9ペア)
取扱説明書

最近チェックした商品