Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE
Monitor RS ONE

Monitor RS ONE

4571512250314

4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
4.6
定価¥11,680
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
55件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 39 合計4つ星のレビュー: 13 合計3つ星のレビュー: 2 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 1
95%この製品をお勧めします
55レビュー
  • M
    mercifulblack
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2ヶ月前
    基準としてはよいと思います。

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    モニターイヤホンとしては申し分ないと思います。印象としてはやや低音が(モニターとしては)強すぎる気がしますが最近の楽曲は低音をたっぷり使っているものが多いので、これでよいと思います。

    どの音域も音色は明瞭でかつ太く、聞き取りやすさという点ではさすがモニターイヤホンという感じですが、一方でメリハリには乏しく楽曲全体としての雰囲気をうまく表現してくれるものではありません。

    聴き疲れするほど尖った音ではないものの、上述のメリハリのなさから聴きはじめはいいなあと思いますが一定時間聴いていると次第に飽きてきます。が、そもそもモニターイヤホンなのでこれは短所ではないと言えるでしょう。

    音場はどちらかといえば狭めですが、定位と分離がよいので空間は十分に感じられます。ボーカルは近めで、その点からリスニング用としても使えるという感想も出てくるのでしょう。

    モニターイヤホンをモニターイヤホンとして使う人や、あるいはゲームに使う人にとっては値段も装着感も音質も非常に優れている機種だと思います。が、そうでなくあくまでリスニング用としてしかイヤホンを使わないわたしのような人間には、これ一本でOKというイヤホンにはなりません。ただ、複数のイヤホンを所有し、いろいろ聴き比べたり、楽曲によって使うイヤホンを変えたりといった楽しみ方をする人が基準点としてこのイヤホンを持っておくというのはアリだと思います。

    人間の耳はどんな音色にもすぐに慣れてしまうので、高価で音質がすごいと言われているイヤホンでもずっと聴いていると段々普通に聴こえるようになってきますよね。そんな状態でモニターイヤホンで聴くとこれがまたいいなと思えるものですし、そこでいったん耳をリセットすればまた他のイヤホンのよさを味わうことができます。

    SE215はモニターイヤホンなのですが独特の味のようなものがあり、こういうリセット用途にはあまり適していない気がしますが、RS ONE はまさにリセットに向いた基準になるイヤホンだと思います。

  • にゃんこ先生
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    必要十分!

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:35

    細やかさ:50

    迫力:30

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:50

    高音域はクリアで繊細、ミッドレンジは非常にバランスが取れており、低音も十分に深みがあります。しっかりとした作りで長く使える安心感があり、コストパフォーマンスも非常に高いと感じます。

  • R
    RB10iA180
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2ヶ月前
    エントリーイヤホンの一つとして

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:35

    細やかさ:40

    迫力:35

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    最近、Acoustune にハマり、エントリーも聴きたくなり、何度か試聴させていただきました。

    聴くたびに魅力が深まっていく感じで、きっと聴き疲れしにくいってことなんではないでしょうか。解像度も、エントリーの中では高いと思います。エントリーイヤホンの筆頭の一つとして、選ぶ価値ある製品だと思います。

  • N
    nes2000typeR
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    初めてのアコースチューンイヤホンは1万円代最強だった!

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    タイトル通りですがこのイヤホンは初めての1万円代には凄いおすすめでした!ゼンハイザーie100proも持ってますがrs oneの方がボーカルがよく聞こえて非常におすすめします!装着感は結構よくて良いですがノズルの軸が長細すぎるので合うイヤーピースは限られますね…例えばセドナイヤーフィットシリーズだと最近はフィルターが付いたモデルがほとんどなのでそれを使うとノズルが長すぎて奥までハマりません、これは非常に厄介な仕様だと思いますがfinalのイヤーピースとmadooのイヤーピースは合う感じがしたのでおすすめです!

  • もののふ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4ヶ月前
    初めての一台

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    今まで高い有線イヤホンを買ったことはありませんでしたが、今までで使ってきたイヤホンと明確な違いを感じました。

    特に重く深い印象を低音に感じました。

    初めてにお勧めの1台です。

Graphite,Teal:2021/12/10 Sumire:2023/4/28 Kurenai:2024/6/28

Acoustune 新ライン「Monitor」シリーズ第 1 弾
新開発ミリンクス EL ドライバー搭載
高耐久性とモニタリング性能を徹底的に追求した
ステージモニターイヤホン

Acoustune Monitor RS ONE

ヒーローイメージ

Acoustune 新ライン「Monitor」のシリーズ第 1 弾製品となる『RS ONE』は、高耐久性とモニタリング性能を併せ持つブランド初となるステージモニターイヤホンです。Hi-Fi イヤホン HS シリーズで培った音響技術や 3D カスタムフィットシェル ST1000 や ST300 で培った知見を活用し、ステージモニターとして重要な堅牢性とモニタリング性を重視して設計したスタンダードなモニタリング用イヤホンです。
実用面では、スパウト部分の折損、コネクター部分やハウジング部分の破損、ケーブルの接触不良等のトラブルが発生しがちな部分をクリアしつつ、誰にでも装着できる小柄なボディ、強靭ながら取り回しが良く癖がつきにくいケーブル、イヤホンとイヤモニシステムがマッチするようにインピーダンスをデザインするなどの工夫を行い、徹底的にプロフェッショナルの現場を想定し開発されました。

  1. 実機レビュー
    hoge画像
    従来のイヤモニの壊れやすい部分を研究して制作されたイヤホン本体。プロの現場に求められる耐久性を実現しているとの事。カラーは2色展開です。透明なTealが目を惹きますね。
    hoge画像
    付属品
    hoge画像
    ARM011ケーブル
    シリコンイヤーピース AET07 (S/M/L)
    フォームイヤーピース AET02 (Free Size)
    キャリングケース
    hoge画像
    シリコンタイプと、フォームタイプの2種のイヤピースが付属するのがうれしいですね。(コンプライの対応サイズはシリーズです)
    hoge画像
    注目のポイントの1つは新開発されたケーブル「ARM011」です。コネクタ部分はPentaconn Ear Long-Typeを採用し、高音質と堅牢な構造、そして、着脱の容易さを実現しています。線材は癖がつきにくく、取り回ししやすい柔らかくしなやかな使い心地です。イヤホン付近には耳掛け用の癖がついています。金属製のワイヤーなどは仕込まれていません。
    MMCXコネクタとは違って、ケーブルとイヤホンを組み合わせたときの「パチッ」と鳴るクリック感は無く、「ヌッ」と音は少なくコネクタにキャッチされるような感じの付け心地でした。
    試聴した感想
    hoge画像
    傾向としては、かなり、はっきり、くっきりとした音。それでいて、フラットになりすぎない、鮮やかさも兼ね備えた、高い解像度が際立つバランスです。特に手数の多いドラムが聞き取りやすく、モニターイヤホンとしては理想的なサウンドイメージではないでしょうか?
    キレのいい低音は聴こえてくる幅も広く、深い低音がスピード感をもって感じられます。輪郭がぼやけず、すごく質が良いです。
    フォームイヤーピースのAET02を装着時は、フォームタイプならではの密閉感があり、低音が少し厚く感じられ、全体的にまとまりが出たように感じます。
    hoge画像
    ステージでイヤーモニターを使うミュージシャンはもちろん、楽器の練習用のモニターに使うのもよさそうです。
    モニタリング性能が高いので、音の細かい描写が感じ取りやすいです。競技性の高いゲームとの相性が良かったです。eスポーツファンのお客様にも是非体感していただきたいですね。
    音楽を鑑賞にもとてもいいです。その解像度の高さ、性能の高さから、ハイエンドな機種ではありませんが是非手元に残しておきたいイヤホンの1つになるでしょう。
  2. RS ONE “Kurenai -紅-” について
    RS ONE Kurenai は、これまでのカラーバリエーションとは異なる演出を目指します。 RS ONEはプロ向けのステージモニター用途を想定に、明るくも落ち着いたカラーバリエーションを展開してきましたが、音質・品質・価格のパフォーマンスに優れたRS ONEは、カジュアルに音楽を楽しむユーザーにも長く親しまれてきました。 そのため、よりポップな印象を与える装いと、また、RS ONEを通じて音楽 とアーティストが持つ“情熱”を体感して欲しいという想いを込め、燃え上がるような深い紅色を採用し ました。
    hoge画像
  3. 「RS ONE」シリーズの新色『RS ONE Sumire』
    『RS ONE Sumire』は、2022年4月28日に発売する新カラーバリエーションです。従来の「RS ONE」イヤホンの製品仕様はそのままに、イヤホンボディ成形色にスミレ色(青みがかった紫色)を採用しました。また本製品ではイヤホン本体成形色だけでなく、アルミ製フェースプレートもスミレ色でアルマイト処理。全体的な統一感があるデザインとなっています。ブラックやシルバーなどの定番色が多いイヤホンの中でも個性的なカラーリングがさりげなく主張するカラーとなっています。
    hoge画像
  4. 衝撃、熱、汗に強い高堅牢性ボディ
    部品点数を可能な限り少なく、さらに市場調査によりイヤモニで壊れやすい部分を徹底的に研究し、堅牢性の高いボディを実現しました。
    ハウジングは 2 つのパーツで構成されており、耐衝撃性、耐候性、耐熱性に優れたポリカーボネートを使用。部品点数を可能な限り減らし、シンプルかつ部品単位での剛性を上げることで過酷な環境下でも故障のリスクを大きく低減させます。
    フェイスプレート部分は、イヤモニとしてのアイデンティティを出しながらも、ボディの剛性を上げる役割を担っています。また、小型なボディにすることでどなたでも幅広く使用できるハウジングデザインに仕立てました。
    hoge画像
  5. 高耐入力性能と高い音響性能を兼ね備える『ミリンクス EL ドライバー』
    Acoustune は独自のダイナミックドライバーを基軸としたブランドとして、人工皮膚や手術縫合糸などに使われるポリマーバイオマテリアル「ミリンクス」を振動板素材に採用しています。医療用の合成基材ですが、振動板素材としても非常に高い音響性能を誇る高機能樹脂です。このミリンクスを薄膜化し、ドライバー構造に最適化した振動板は、軽量でありながら高い強度と柔軟性を合わせ持ち、過渡特性に優れた高解像度かつ広いダイナミックレンジで音楽を再生します。
    ステージモニターとして設計した RS ONE では、このミリンクスドライバーのノウハウを生かし、RS ONE 用に新たに『ミリンクス EL ドライバー』を開発しました。ミリンクス EL ドライバーは通常のミリンクスドライバーに比べ、より正確なモニタリングを実現する為のドライバーになります。ミリンクス EL ドライバーに使用される素材は、医療用に使用されながらも軽量かつ剛性が極めて高く、内部損失も大きい、非常に優れた音響性能を誇る超高機能樹脂になります。内部損失が大きいことにより、余計な付帯音を減らし、モニタリング性能を高めます。
    また、このミリンクス EL ドライバーを活かすために、振動板の背面のバックキャビティを大きく確保し、振動板からグリルまでの距離を置くことで、瞬間的に最大 250mW(※)の信号が入力された後でも正常に使用できる高耐入力性を実現しました。これにより、突発的にステージ上でハウリングのような大きな入力があった場合でも、イヤホンのスピーカーが壊れにくい堅牢性を獲得。振動板のストローク幅が大きいため、まるでラウドスピーカーさながらのライブ感がありながらも、イヤモニの正確さが共存したサウンドにより、ステージ上で優れたモニタリングを実現します。

    (※)1KHz の正弦波信号テスト時
    hoge画像
  6. ワイヤレスイヤモニシステムとマッチしたインピーダンスデザイン
    ステージモニターは主にワイヤレスイヤモニシステムと組み合わされて使用されます。このイヤモニシステムとイヤホンのインピーダンスが合っていない場合、音量が取りにくくなる、イヤホンの特性が変わってしまいモニタリング性能が低下する等のケースがあります。RS ONE ではこういったトラブルを避けるため、インピーダンスマッチングを的確に行うことでイヤモニシステムと相性問題を徹底して少なくしています。
    hoge画像
  7. 新規開発ケーブル『ARM011』と『Pentaconn Ear Long-Type』の採用
    RS ONE 用に新規開発となる『ARM011』をケーブルに採用。高純度リッツ線とケブラーワイヤーを編み込んだ線材を 4 芯構造で使用し、取り回し性を高めるために PU 素材の被覆を採用。これをツイストすることで、しなやかで取り回しが良いながらも癖がつきにくく、かつ断線しにくい強靭なケーブルを実現しました。イヤモニシステム使用上との相性を考え、プラグ部はストレートタイプを選択しています。
    また、コネクターには(株)日本ディックスが設計・生産する高音質・高信頼性を誇る新 IEM コネクター「Pentaconn Ear(ペンタコンイヤー)」コネクターを採用。従来型の MMCX コネクターよりも、プラグ部分とジャック部分がより密接に接触し、伝導性能に優れ、脱着の容易性と堅牢性の両立も実現しています。
    さらに RS ONE では、ステージモニターとして重要となる汗対策として、ボディに対して埋め込み式となりコネクター部分に汗が入りにくい構造である『Pentaconn Ear Long-Type』を採用。他のコネクターに比べて着脱や使用による摩耗、汗による接触不良リスクを減らし、プロフェッショナルの現場環境でのアクシデントを少なくします。また、万が一断線してもケーブル着脱交換が容易に可能な構造であり、ライブ環境に適した構造となっています。
    hoge画像 hoge画像
  8. 高いフィッティングと音響体験を実現する AET イヤーピース
    Acoustune イヤホン開発時のリファレンスとしても使用されているシリコンイヤーピース「AET07」、フォームタイプならではの密閉感を得られる「AET02」が付属します。音質劣化を避けつつ、高いフィッティングを実現します。更にキャリングケースも付属し、持ち運びを容易にします。
    hoge画像 hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 9.2 mm 径密閉ダイナミック型ドライバー(ミリンクスELドライバー)
インピーダンス 32Ω
音圧感度 108dB @ 1KHz (1mW)
再生周波数帯域 20Hz – 40KHz
ケーブル仕様 名称:ARM011
仕様:
ハイグレードリッツワイヤーケーブル(2重シールド、2重ツイスト4芯構造、黒シース)
3.5 mm 3 極ストレート金メッキプラグ
Pentaconn Ear Long-Typeコネクター
ケーブル長:約 1.2 m
本体重量 約 26 g(ケーブル含む)
付属品 ・シリコンイヤーピース AET07(S/M/L)
・フォームイヤーピース AET02(Free Size)
・キャリングケース
ハウジング素材 セミトランスペアレントポリカーボネート
最大入力 30mW(定格 5mW)
保証期間 イヤホン本体:1 年間
ケーブル・付属品:90 日間

最近チェックした商品