SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO
SONO

SONO

6972835391957

4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
4.5
定価¥13,860
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • K
    Kozu
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2ヶ月前
    美しい見た目でも低音しっかり

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:35

    【見た目・質感】

    キラキラしていて美しい。イヤホン本体からケーブルまでシルバーで染められていて透明感のある無機質なデザイン。光沢が綺麗で磨きたくなる。

    【装着感】

    筐体はそこそこ小さめで収まりがいい。そんなに重くもないので長時間の使用も大丈夫そう。

    【音について】

    綺麗な見た目をしている反面、ベースが結構しっかり鳴ってる。中高域は伸びやかだけど輪郭はハッキリしていて細くはない感じ。個人的にはもう少し柔らかい音の方が好み。

    【まとめ】

    買いやすい値段でリケーブルもできるので十分楽しめるイヤホンだと思う。この値段帯で他のイヤホンとキャラが被ってる感じもしなかったので良いと思う。

  • ムロ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    コスパ最強のハイブリッドイヤホン

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:50

    ここ2、3年はダイナミック1基のみのイヤホン、ヘッドホンにはまりハイブリッド型はほぼ無関心でしたが、より繊細な音が出るba基を入れたハイブリッド機が気になっていたところに、買いやすい価格帯でshanling からでました。現在の愛機がダイナミック1基のshanling

    mg800でとてもお気に入りで、同メーカーの為迷わず無視聴で購入。

    比較もナンセンスですがやはりmg 800と比べてはなりませんでした。

    付属品はつかわず、初めから4.4mm bigmango 蓮をリケーブル(金メッキ銅、銀メッキ銅)3800円程度

    ドングルの楽彼w2-131、据え置きのfiio k9 pro

    essにてリスニングしました。

    1万円前半クラスのハイブリッド機として見た時に、非常に大満足できる音でした。外国の女性アーティストの曲をメインで聴いてます。

    パンチは強いが、しつこくない低音

    ボーカルはやや奥気味みたいですが曲によっては前の方にでている。その曲のチューニング次第かも。あと女性アーティストのボーカルは特に良く高く伸びやかです。

    高音はさすがはba基搭載だけあり、そのメリットがしっかりとでています。mg800でも感じ取れなかった繊細が確実にあった。空間の表現がとても上手い。

    金属筐体で鏡面仕様なので傷はつき易いが価格が価格なため個人的には傷もウェルカムです。

    mg800とは違い、気楽に扱える。

    本当に良い買い物だったと思う。久しぶりのハイブリッド型が買えて良かったです。

SHANLING New エントリーモデル
2DD+1BAトリプルハイブリッドイヤホン

SHANLING SONO

ヒーローイメージ

■同軸デュアルダイナミックデザイン
■バイオセルロースダイアフラム
■液晶ポリマーダイアフラム
■トリプル磁気回路設計
■HCCAW(銅クラッドアルミ線)ハイクオリティボイスコイル
■専任エンジニアによるカスタマイズBAドライバー

SHANLINGのエンジニアがこれまでの製品開発で培った様々な設計技術と、フラッグシップの指標となっているチューニングカーブを採用し、SHANLINGの新たなエントリーモデルとなる「SONO」は開発されました。

  1. 二種のダイアフラムを同軸設計にて採用
    バイオセルロースダイアフラム&液晶ポリマーダイアフラムを同軸デュアルダイアフラムデザインにより設計しました。

    SONOは低中域を担う2種のダイアフラムを同軸デュアルダイアフラム構造にて設計し、同軸構造・スペシャルクロスオーバーにて巧みにマッチングすることで、各ダイアフラムの周波数帯のつながりをスムーズにし、一体感のあるサウンドを実現しています。滑らかで芳醇で心地の良い低域、雄大でナチュラルエレガントな中域表現を再現し、高いパフォーマンスを発揮するイヤホンとして設計しました。

    また高域の表現・解像度につながる無音時の静動性能の追及を行うことで、高音域の高い制御性能を担保し空気感やリアリティの再現性を高めています。
    hoge画像
  2. トリプル磁気回路設計
    SONOはトリプル磁気回路設計を採用しています。低域 / 中域を担う、ドライバーユニットは内外二重磁気回路構造を採用することで、中低域の感度・レスポンス性能の向上を追求し、中域ユニットは内磁型構造による設計を行い、小型キャビティの限られたスペースの中で、磁気回路をより効率的に採用することができました。このトリプル磁気回路設計により、程よいアタック感と応答性の向上を実現しています。
    hoge画像
  3. HCCAWハイクオリティボイスコイル
    HCCAW(銅クラッドアルミ線)というアルミニウム・アルミニウム合金を主体とする耐腐食性能と軽量化に優れた複合軽量材の一種を採用したボイスコイルを採用しました。HCCAWボイスコイルを採用することで、解像度に優れ、歪みの少ないハイクオリティなサウンドを提供することができます。
    hoge画像
  4. カスタマイズされた高域用BAドライバー
    洗練された高域表現
    「SONO」はSHANLINGのエンジニアによる、厳しい基準を満たす、カスタマイズされた高域用BAドライバーを搭載しています。磨き上げられたこのBAドライバーは、フラッグシップモデルの基準ともなる高域の滑らかなチューニングカーブを採用し、より高い解像度と表現力豊かな高域、そして滑らかで豊かな高域の倍音を表現することができます。
    hoge画像
  5. 2種類のサウンドフィルターを採用
    交換可能な2種のサウンドフィルターを採用し、お好みで交換が可能です。

    ■バランス フィルター(ブラックシリコンリング)
    全帯域がバランスよくナチュラルにまとまり、解像度に優れた幅広いジャンルの音楽を魅力的に感じることができる、オールラウンドな本機のデフォルトフィルターです。

    ■アンビエンス フィルター (レッドシリコンリング)
    低域の厚みが豊かになり、サウンドのディティールが肉厚になることで、ボリュームのある低域と豊かな音場表現を楽しめるフィルターです。
    hoge画像
  6. 精密なクラフトマンシップにより
    創り出された美しいデザイン
    「SONO」のキャビティは合金素材を鋳造成形で製造し、高精度CNC彫刻技術にて細部のデザイン加工を行い、手作業によるポリッシュ仕上げにて生成されます。繊細で精巧な加工技術により、素材の美しさを存分に引き出す、光沢感のあるエレガントなデザインで「SONO」は製作されています。光の反射でダイヤモンドの様な美しさとロマンを表現し、朽ちることのないメタルボディは、あなたのコレクションの一つになるでしょう。
    hoge画像
  7. 交換可能なケーブルデザイン
    交換可能なケーブル設計により、自由なケーブルの変更で接続機器へのマッチングやサウンドのコントロール、またケーブルの劣化および断線の際にはケーブルの交換を行うことで、長期的にご愛用いただくことができます。「SONO」本来の特性を引き出すために付属ケーブルにも妥協はなく、外的ノイズを効果的に遮断するシールド施すことで、高い忠実性を確保した0.78mm 2Pinケーブルを採用しています。
    hoge画像
  8. 最新の人間工学に基づいた小型・軽量デザイン
    「SONO」は小さく / 嵩張らず / 重くならないことを目指し、より身近に手軽に使用できるイヤホンとして設計されました。片側のイヤホンはわずか8.6gと軽量な設計となっており、長時間の使用でも快適さを維持することができます。
    hoge画像
  9. Hi-Fiグレードケーブルをスタンダードに
    付属の専用ケーブルには、32芯単結晶銅銀メッキ線を採用し、取り回しに優れた柔らかく細身なケーブル設計で、メッキやプラグ部の金属パーツにも拘り、一つ一つを手作業で製作した高品質ケーブルです。高品質で柔軟で束ねることが容易なケーブルは、コンパクトに高品質なサウンドを持ち出すことができます。
    hoge画像
  10. 日本オーディオ協会による
    ハイレゾオーディオ認証取得
    再生周波数帯域:16Hz~40,000Hzの広帯域再生に対応し、オーディオ協会のハイレゾリューションオーディオ再生規定に基づいた「ハイレゾオーディオ」の認証を取得しています。広帯域再生により、楽器やボーカルの生々しさや、艶やかな表現などのサウンドディティール細部まで再現することができます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 同軸2DD + 1BA
インピーダンス 16Ω
音圧感度 103 ±3dB
再生周波数帯域 16Hz ~ 40,000Hz
ケーブル仕様 長さ:約130cm
線材:32芯単結晶銅銀メッキ線
プラグ:3.5mm 3極 金メッキプラグ
コネクタ:0.78mm 2Pin
本体重量 約8.6g
付属品 ・専用単結晶銅銀メッキケーブル
・イヤーピースXS/S/M/L 各1ペア
・ダブルフランジイヤーピース 1ペア
・専用キャリングケース
・交換用フィルター(バランス)
・交換用フィルター(アンビエンス)
・クイックスタートガイド

最近チェックした商品