高音の質:50
中音の質:40
低音の質:45
細やかさ:35
迫力:40
音場:45
遮音性:35
音漏耐性:35
ゼンハイザーie300を購入し半年使用してみた評価とie200とie100proなどとひかくしてみたいとおもいます。
初めに感想を言いますと、ゼンハイザーie300は買って損はしない殿堂イヤホンだとおもいます。
他のイヤホンとの比較に関して。
ie200 音場が広く聞いていてリラックスできるようなイヤホン。
ie300の低音少な目、開放感多め、全体的にあっさりバージョンといった感じ
ie100pro モニターイヤホンかつse215とは違ってすべての帯域でフラットなイヤホン
ie300と違うところは、音場が近めで中央より。フラットな音質なためボーカルがよく聞こえる。
ie300 フラット気味だけどややドンシャリ。音場が広く、少し遠くですべての音が分離間よく聞こえるので聞いてて楽しい。リケーブル、イヤーピースは純正が一番まとまりよく聞こえる。
イヤーピースを変えると高音がひずんでるように聞こえる。
リケーブルも高音が刺さるようになるのでしないほうがいい。
バランス接続の恩恵より純正ケーブルのまとまり感のほうが圧倒的に良い。
あと、音量を上げて爆音で聞きたい人は注意が必要。高音がきつくなってしまう。