高音の質:35
中音の質:35
低音の質:40
細やかさ:35
迫力:35
音場:40
遮音性:45
音漏耐性:45
一言でいうとタイトのとおり、良質のドンシャリTWSです。
音場が広く、特に低域に厚みがあり優秀だと感じます。
ライブ感があり、聴いていて楽しいです。
TWSに求められる「手軽さ」「遮音性(ANC)」「長時間再生」を概ね
満たしていて、TWSとしての完成度が非常に高いと思います。
■音質
ノズルがBA機を兼ねている、という特徴を上手く活かしていると思います。
音場が広く厚みのある低域と、それに埋もれず緻密で息づかいを感じるボーカル、伸びはイマイチながらも埋もれずにしっかり聞こえるキラキラの高域。
傾向はいわゆる「ドンシャリ」で一般ウケする音作りですが、すごく上手く作ってると思います。
BAは結構エッジ立ってますが、破擦音にかなり敏感な私でも問題ないので、サ行が刺さることは無いと思います。
そして個人的に低域がかなり好きです。しっかり厚みがありますが、ボワつかずに適度な締りがあります。
<イマイチポイント>
・低域の沈み込みは浅いので、脳を震わせるような重さはないです。
・DDのスピード感がいまいちなので、テンポの速い曲はちょっと冗長に聴こえるかもしれません。
・DDとBAのつなぎの部分が、ちょっとハッキリ分かれすぎな感じはします。
・ドンシャリでリスニングが楽しいイヤホンなので、音源忠実性は期待しないでください(笑)
■装着感・サイズ感
かなり小さく、装着感は抜群です。
小さい=軽いということもあり、長時間付けていてもまったく疲れません。
耳の奥までしっかり挿入するタイプなので、イヤピのサイズを普段よりも
1サイズ小さくしています。
■接続性
まったく問題なしです。
混雑する駅のホームでも途切れることはほとんどありません。
■ANC
結構優秀です。
装着感が良いこともあり、騒音をかなり軽減してれます。
WF-1000XM4のANCを10とすると、8くらいあると思います。
<イマイチポイント>
・「ANC ON→ANC OFF→外音取込」のモード変更が長押しのみでしかできません(カスタマイズできない)。ANCからぱっと外音取込モードにできないのでちょっと不便
・外音取込の性能がイマイチ(すぎる)
かなり不自然な感じです。外音取込モードにしてても、人と会話するときは思わず外してしまうくらい。
■その他
アイナが耳元で「サメ昆布の登場やぁ」って囁いてくれます(笑)
個人的には、TWSは音質振り切りよりも、ANCや装着感、再生時間、接続性等のバランスがとれた総合力の高いものが好きですが、
本機はその点で期待値以上の満足度です!
ANCのモード切り替えボタンがカスタマイズできるようになったら
満足度「5」付けられそう。アプデ期待して待ちます。