高音の質:40
中音の質:40
低音の質:40
細やかさ:35
迫力:40
音場:45
遮音性:40
音漏耐性:40
<音>
深淵より響き渡る、暗鬱としながらも神秘的なサウンド
<良い点>
●深海色の筐体がとても格好良い お洒落にも見える色合い
●浅型フィットゆえに軽い装着感が魅力 日中ずっと着けるのも苦にならないほど 本体が軽いのも効いている
●ケースもとても小型でポータビリティに優れる 小型ケースながらもワイヤレス充電にも対応しているが妙に発熱する 発熱が気になる方はUSB給電により充電した方がよい
●ANC、アンビエント(外音取り込み)機能を有する 性能は並だが実用可能なレベルで、ツールとしてもしっかり使える
●連続使用時間で9時間、ケース込みで45時間というロングバッテリーライフ
●IP54相当の防水・防塵性能を持つ 屋外利用でも何の気兼ねなく使える
●暗く退廃的な深淵の音場に前方の奥底から迫りくる立体感とぼわ~っと優しい広がりを持つ音という変わった出音 音場展開が本機最大の特徴で、前方奥に低域、それより前に中~高域と前後方向に音場が展開され、全帯域の重心の高さが概ね一致している 前から飛んでくるように音がぐわっと立ち上がってくるのはこの音場展開のおかげかも ゴシックかつミスティックな雰囲気を音に持っていて、そういった曲との相性は非常に良い 凄く格好良く聴こえたり、凄くお洒落に聴こえたりと不思議な魅力がある 全く聴き疲れしないのもGood
●通話音声の質も何とか実用可能なもの ノイズリダクションはそこそこ効いている感じはするが、音量がちょっと低めでぼやっとした音質 決していいものではないがちゃんと使えるレベル 正直酷いと思っていた部分だったので、良い点として書かせてもらった
<悪い点>
●現時点でメーカー説明にない機能が多く目立つ(イヤホン脱着検知、音量調整、apt-X Adaptiveに未実装) 後者2つはソフトウェアアップデートで追加できそうだが、イヤホン脱着機能だけは無理なんじゃ、、、 イヤホン脱着検知機能についてはULTRASONEオフィシャルの Description にも一切記載がなかったのだが、日本代理店が勝手に追記した内容なのか、、、?(以前はオフィシャルにも記載があった?) オフィシャルの Description も音量調整、apt-X Adaptiveが実装前提の説明内容だったので、後日アップデートしてほしい所ではある
●原因は不明だが接続端末との相性問題が存在するようで、相性が悪いと我慢できないレベルで音が歪みまくる(自分の環境ではShanling…