■ 前モデル(NW-ZX507)との製品比較表 | ||
---|---|---|
型番 | NW-ZX707 | NW-ZX507 |
Android OS | Android 12 | Android 9 |
容量 | 64GB | 64GB |
最大再生時間 | 最大25時間 | 最大20時間 |
充電時間 |
約3.5時間(満充電) 約3時間(約80%まで充電) |
約6.5時間(満充電) 約5時間(約80%まで充電) |
ハイレゾ・ハイレゾワイヤレス | 対応 | 対応 |
フルデジタルアンプ | S-Master HX | S-Master HX |
バランス接続 | 対応(Φ4.4mm) | 対応(Φ4.4mm) |
DSDリマスタリングエンジン | 搭載 | - |
DSEE Ultimateによるアップスケーリング |
ヘッドホン:有線およびワイヤレスヘッドホンに対応 音楽サービスアプリ:W. ミュージックアプリおよびその他の音楽サービスアプリに対応 |
ヘッドホン:有線ヘッドホンのみ対応 音楽サービスアプリ:W. ミュージックアプリのみ対応 |
画面サイズ | 5.0インチ | 3.6インチ |
端子 | USB Type-C | USB Type-C |
外形寸法(幅×高さ×奥行/mm) | 約72.0 x 131.5 x 16.9 | 約57.3 x 121.8 x 14.8 |
重量 | 約227g | 約164g |

NW-ZX707 C【~2025/4/15まで! 応募、抽選でキャッシュバックキャンペーン!】
定価¥94,050
税込
2023/1/27

▶ 詳しくはコチラ!
バランス対応ハイエンド・ストリーミングWALKMAN
SONY NW-ZX707

-
- フラグシップモデルを継承した技術と設計
-
これまで培ったフラッグシップの高音質技術を惜しみなく投入し、従来のZXの枠を超えた高音質を実現
アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、伸びのある透明感とクリアで力強い低域を実現。さらなる電源強化のために、オーディオブロックの電源部にWM1M2と同じFTCAP3と大元電源に大容量かつ低ESRの固体高分子コンデンサーを採用。表現力の向上と音場の広さ、音の透明感が向上し、クリアで力強い低音域を実現しました。さらに、手付はんだ部、リフローはんだ部に金を添加した高音質はんだを使用することで、微細音の再現力が増し、広がりや定位感の向上を実現しました。大型コイルには、WM1M2と同じサイズのパーツを採用。音の解像度感を向上。目の前で生演奏を聴いているかのようなリアルさと臨場感を追求しております。
-
- ハイレゾ再生対応の高性能フルデジタルアンプ
-
DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)(*)や高出力に対応
DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM再生(最大384kHz/32bit)に対応。また、アンバランス接続時は50mW+50mW(16Ω)、バランス接続時には230mW+230mW(16Ω)の実用最大出力を実現。小音量から大音量までディテールを維持した高音質を実現し、迫力ある低音のエネルギー感やスピード感とともに、繊細な空気感までリアルに再現。心震える臨場感で体感できます。
* 有線接続でW.ミュージック再生時のみ有効。W.ミュージック以外での再生時やワイヤレスリスニング(Bluetooth(R)接続時)には無効です。DSDネイティブ再生はバランス接続時のみ対応。アンバランス接続時はリニアPCMへの変換再生になります
-
- 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載
-
入力されたすべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換する「DSDリマスタリングエンジン」を搭載。ソニー独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換(*)。ON/OFFが可能なので、好みにより切り替えて使用可能。
* 有線接続でW.ミュージック再生時のみ有効。W.ミュージック以外での再生時やワイヤレスリスニング(Bluetooth(R)接続時)には無効です。DSDネイティブ再生はバランス接続時のみ対応。アンバランス接続時はリニアPCMへの変換再生になります
※ 「DSDリマスタリングエンジン」は本体でON/OFFの設定が可能です
-
- AI技術によりハイレゾ音源にさらに近づいた「DSEE Ultimate」
-
ロスレス音源にも対応し、44.1kHz/16bitの音源を最大192kHz/32bit相当まで拡張
膨大な楽曲データを学習しているAI(人工知能)技術により、リアルタイムに楽曲の情景を分析し、最適にハイレゾ級(*)高音質にアップスケーリング。ビットを拡張しサンプリング周波数を高め、最大192kHz/32bit相当まで拡張。AI技術を用いることで曲を自動で判別、微細な音の再現性を向上。またAIアルゴリズムの進化により、CD音質相当音源(44.1kHzおよび48kHz/16bit)のアップスケーリング性能も高めています。有線接続時やW.ミュージックアプリ使用時に加え、ワイヤレス接続時、ストリーミングサービス使用時にも対応。あらゆる音源を微細音を再現したハイレゾ級(*)高音質で楽しむことができます。
* 有線接続・無線接続ともに「DSEE Ultimate」ON時(最大 192kHz/32bitまで拡張)。LDACコーデックで無線(Bluetooth(R))接続する場合、最大 96kHz/24bitで再生可能
-
- アナログレコード特有の音響現象を再現する「バイナルプロセッサー」を搭載
- アナログレコード特有の音響現象をDSP技術により再現することで、デジタル音源をヘッドホンで聞く場合でも振動系の初動感度特性の向上と空間フィードバックを再現した豊かな音の再生を可能にします。「バイナルプロセッサー」は、好みに合わせて「アームレゾナンス」「ターンテーブル」「サーフェイスノイズ」と3種類の効果を最適に組み合わせた「スタンダード」いずれかの効果を選択してON/OFF設定が可能です。
-
- 豊かな低域を実現する「DCフェーズリニアライザー」
-
アナログアンプの位相特性をDSP演算によって再現
「DCフェーズリニアライザー」は、アナログアンプと同じ位相特性をDSPによる演算で再現。これにより、デジタルアンプでありながらアナログアンプに近い、十分な低音感が得られます。当機能による効果は、カーブの異なる6つのモードから好みに合わせて選択できます(OFFも選択可能)。
-
- USB Audio対応
-
USB DACアンプ等と接続
USB DACアンプ等とデジタル接続が可能。非同期方式(Asynchronous)により、USB転送時に発生するジッターを極小化することで高音質を実現します。また、PCM出力だけでなく、DSD RAWの出力も可能。(PCM:最大384kHz/32bit、DSD RAW:最大11.2MHz/1bit)。
USB-DAC機能
パソコン(*)とウォークマンを接続し、パソコンの音楽をハイレゾで楽しむことができます。PCM出力だけでなく、DSD RAWの出力にも対応しました(PCM:最大384kHz/32bit、DSD RAW:最大11.2MHz/1bit)。ウォークマンの設定でDSEE Ultimateやイコライザーなどの音響処理を適用し、高音質パーツを生かして、バランス接続で音楽を楽しむことを実現。
* USB-DAC機能を使用時には別途ドライバーのインストールが必要となります。
-
- 快適な操作性を実現するAndroid12.0
-
使いやすいUI、タッチ機能などの快適な操作性、そしてGoogle
Play(TM)ストアからの豊富なアプリのダウンロードなど、さまざまなシーンで多彩に楽しめます。
ストリーミングサービス対応
Amazon MusicやApple Music、LINE MUSIC、Spotify、YouTube Musicなどのストリーミングサービスをお好みに合わせてインストールできます。ジャンルを問わない多彩で膨大な楽曲を配信しているので、大好きな楽曲はもちろん、新しい音楽との出会いをお楽しみいただけます。
ハイレゾストリーミングにも対応
ハイレゾ音質の楽曲を提供するストリーミングサービス利用時も、音楽専用機ならではの高音質で再生できます。ストリーミングでも、楽器やボーカルの生々しさ、演奏の場にいるような空気感、本来アーティストが伝えたかった世界観や想いまでお楽しみ頂けます。
好きなアプリもインストール可能
ラジオや動画サービス、語学学習など、様々なジャンルのアプリがインストールでき、ウォークマンの高音質で楽しめます。
-
- 省電力化によるバッテリー持続時間の向上
-
新規プラットフォームの採用により、省電力化を実現しました。特に待機時の消費電力や、音楽ストリーミングサービス使用時等の電力消費量を大幅削減。音楽再生アプリ「W.ミュージック」使用時は最大25時間(*)、音楽ストリーミングサービスアプリ使用時(オフラインモード)は最大22時間(*)の連続再生が可能です。音楽専用機として快適で長時間の音楽再生が可能なバッテリー性能を追求しています。
* MP3 128kbpsモード、有線接続かつ画面オフの状態で「W.ミュージック」で連続再生時。設定条件により異なります
* MP3 128kbpsモード、有線接続かつ画面オフの状態で「W.ミュージック」以外の音楽サービスアプリでオフラインモードで連続再生時。設定条件により異なります
-
- バッテリーを長持ちさせる機能
-
自動電源オフ機能
ウォークマンの音楽再生を止めてから、一定時間経過すると、自動的に電源を落とす機能です。この機能をオンにすることにより、利用していない時に消費されていた待機時の消費電力をカットすることができ、実使用の電池持続時間が大きく改善されます。
バッテリーセーバーモード
Androidの設定で、一部の機能を制限して、バッテリーの電力消費を抑えることができる機能です。
いたわり充電
フル充電になる前に充電をストップすることでバッテリー性能の劣化を抑え、バッテリーの耐久寿命を延ばす機能です。
-
- ウォークマンの音楽をワイヤレスリスニング
-
Bluetooth(R)機能搭載。Bluetooth(R)ヘッドホンやBluetooth(R)スピーカーとワイヤレスで接続。さまざまなシチュエーションで、ウォークマンの音楽を快適にワイヤレスリスニングできます。
高音質コーデック「LDAC」(*)に対応
ワイヤレス環境に応じて選べる複数の伝送レートをサポートするLDACは、ハイレゾ音源を990kbps(従来のBluetooth(R) Audioの最大約3倍(*)の情報量)の最大速度で伝送することで、ハイレゾ音源をハイレゾ相当の音質で再現します。LDACに対応した機器間では、さまざまな音源を高音質なサウンドでお楽しみ頂けます。
* LDACは日本オーディオ協会の”Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術です。ハイレゾコンテンツを転送速度990kbpsで伝送する場合
* Bluetooth A2DPのSBC(328kbps、44.1kHz時)との比較
高音質・低遅延のaptX HDコーデックに対応
一般的なSBCコーデックだけでなく、より高音質・低遅延のaptXコーデックと48kHz/24bitの音声データが伝送可能なQualcomm(R)aptX(TM) HD コーデックにも対応。aptX HD、aptX対応スピーカーと組み合わせれば、よりいい音でワイヤレスリスニングできます。
-
- その他の主な拡張性
-
マスタークオリティの高音質コーデック「MQA」に対応
「MQA(TM)(Master Quality Authenticated) 」はMeridian Audioによって開発された高音質技術です。ファイルサイズをWAV に比べ数分の1程度の容量におさえながらも、スタジオマスター同等のクオリティで音をお届けできるコーディング技術です。
Google Fast Pair対応で対応ヘッドホン・スピーカーとの接続が簡単に
ウォークマン(R)と接続したいGoogle Fast Pair 対応Bluetooth(R)ヘッドホンやBluetooth(R)スピーカーをペアリングモードにし、接続機器に近づけると出るポップアップをタップするだけで簡単にペアリングが可能です。
USB Type-C(R)端子
汎用性の高いUSB Type-C(R)端子を採用。バッテリー充電が高速化し、利便性も向上しました。
-
- 360 Reality Audio再生可能
-
全方位から音が降りそそぐ新体験
ソニーの空間音響技術を駆使した、新たな音楽体験。まるでアーティストがライブで演奏している場にいるような、臨場感豊かな音場を実現します。Amazon Music Unlimitedやnugs.netなどの対応音楽ストリーミングサービスに加入し、対応コンテンツを再生することで体感できます。
ウォークマンNW-ZX707はフルデジタルアンプ「S-Master HX」(*)搭載など音楽専用機ならではの高音質設計で、360 Reality Audio をいい音で体験できます。個人最適化(*)に対応したウォークマンは、ソニーの360 Reality Audio認定ヘッドホンと組み合わせることで、より立体感豊かな音でお楽しみいただけます。
* S-Master HX は有線接続時のみ有効です
* ウォークマンで個人最適化するには「Headphones Connect」とスマートフォン側で「360 Spatial Sound Personalizer」アプリが必要です
※ 360 Reality Audioはオーディオコンテンツの再生のみサポートしています。360 Reality Audioの動画コンテンツの再生はサポートしておりません
製品仕様
■ メモリー | |
---|---|
容量*1 |
【NW-ZX707】64GB ※ 実使用可能領域は約47GB ※ ソフトウェアアップデートの際は、内部共有ストレージの空き容量が3.5 GB程度必要です |
■ 基本情報 | |
オペレーティングシステム |
Android 12 ※ 本製品の一部機能を使うには、Wi-Fi環境が必要です |
対応フォーマット |
・MP3( .mp3):32 - 320kbps(VBR対応)/ 32, 44.1, 48kHz ・WMA( .wma): 32 - 320kbps(VBR対応)/ 44.1kHz(ステレオ) 32 - 48kbps / 44.1 kHz(モノラル) ・FLAC( .flac):16, 24bit / 8-384kHz ・WAV( .wav):16, 24, 32bit(Float/Integer)/ 8-384kHz ・AAC( .mp4, .m4a, .3gp):16-320kbps / 8-48kHz ・HE-AAC( .mp4, .m4a, .3gp):32-144kbps / 8-48kHz ・Apple Lossless( .mp4, .m4a):16, 24bit / 8-384kHz ・AIFF( .aif, .aiff, .afc, .aifc):16, 24, 32bit/ 8-384kHz ・DSD( .dsf, .dff):1bit / 2.8224, 5.6448, 11.2896 MHz ・APE( .ape):8, 16, 24bit / 8-192kHz(Fast, Normal, High) ・MQA( .mqa, .flac):対応 *2 |
ディスプレイ | 5.0型(12.7 cm) HD(1280×720ドット) TFTカラー液晶 |
タッチパネル | ● |
ワイヤレスLAN |
・規格:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac ・使用周波数帯域:2.4/5 GHz 帯 ・暗号化:WEP/WPA/WPA2 |
Bluetooth機能*3 |
・通信方式 : Bluetooth標準規格 Ver 5.0 ・使用周波数帯域 : 2.4 GHz帯(2.4000 GHz - 2.4835 GHz) ・変調方式 : FHSS ・対応Bluetoothプロファイル*4 A2DP(Advanced Audio Distribution Profile) AVRCP(Audio Video Remote Control Profile) SPP(Serial Port Profile) OPP(Object Push Profile) DID ・対応コーデック*5 (送信): SBC*6 , AAC, LDAC, aptX, aptX HD |
FMラジオ*7 | - |
ダイレクト録音 | - |
USB DAC機能 | ● |
Bluetoothレシーバー機能*8 | - |
外音取り込み機能*9 | - |
防水対応 | - |
テーマ/壁紙 | ● |
対応アプリケーションソフトウェア |
「Music Center for PC」 対応OSはサポートページ*10 からご確認ください。 Macで操作するには、別途ソフトウェアが必要です。 |
メニュー言語 | 日本語/ドイツ語/英語/スペイン語/フランス語/イタリア語/ポーランド語/ポルトガル語/ロシア語/トルコ語/韓国語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字) |
動作温度 | 5-35℃ |
歌詞ピタ | - |
語学学習機能(再生スピードコントロール) | - |
語学学習機能(A-Bリピート) | - |
語学学習機能(クイックリプレイ) | - |
ワンタッチ接続(NFC)機能 | - |
内蔵センサー | 加速度センサー |
本体内蔵スピーカー | - |
本体マイク | 内蔵モノラル |
ドラッグ&ドロップ転送 | ● |
■ 検索方法 | |
リスト表示検索 | ●全曲/アーティスト/リリース年/プレイリスト/アルバム/ジャンル/作曲者/ハイレゾ/最近追加した曲/フォルダー |
50音順並び換え | - |
■ プレイモード | |
おまかせチャンネル | - |
リピート | ● |
シャッフル | ● |
■ 音質 | |
デジタルアンプ | S-Master HX |
ハイレゾ音源対応 | ● |
DSEE | ●DSEE Ultimate |
ノイズキャンセリング機能 | - |
ソースダイレクト | ● |
クリアフェーズ | - |
クリアオーディオプラス | - |
付属ヘッドホン | - |
イコライザー | ±20段階 |
トーンコントロール | - |
DCフェーズリニアライザー | 6種類 |
VPT | - |
ダイナミックノーマライザ | ● |
バイナルプロセッサー | ● |
■ 電源関係 | |
充電池 | 内蔵型リチウムイオン |
USB充電 充電時間 |
約3.5時間(満充電) 約3時間(約80%まで充電) |
充電池持続時間(約/時間) |
【音楽再生時(W.ミュージック)】 ●MP3 128kbps ステレオミニジャック約25時間 バランス標準ジャック約24時間 ●FLAC 96kHz/24bit ステレオミニジャック約23時間 バランス標準ジャック約23時間 ●FLAC 192kHz/24bit ステレオミニジャック約21時間 バランス標準ジャック約21時間 ●DSD 2.8224MHz/1bit ステレオミニジャック約21時間 バランス標準ジャック約21時間 ●DSD 5.6448MHz/1bit ステレオミニジャック約18時間 バランス標準ジャック約18時間 ●DSD 11.2896MHz/1bit ステレオミニジャック約13時間 バランス標準ジャック約11時間 【音楽再生時(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】 ●MP3 128kbps(オフラインモード) ステレオミニジャック約22時間 バランス標準ジャック約21時間 【Bluetooth再生時(送信モード)(W.ミュージック)】 ●SBC(接続優先) / MP3 128kbps 約22時間 ●LDAC(接続優先(自動)) / FLAC 96kHz/24bit 約11時間 【Bluetooth再生時(送信モード)(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】 ●LDAC(接続優先(自動))/ MP3 128kbps 約20時間*11 *12 |
動作温度 | 5-35℃ |
■ 入出力端子 | |
ヘッドホン出力 | ステレオミニ バランス標準(Φ4.4mm) |
周波数特性 |
ステレオミニジャック:20-40,000 Hz バランス標準ジャック:20-40,000 Hz |
ヘッドホン実用最大出力(JEITA 16Ω/mW) |
ステレオミニジャック:50mW+50mW(ハイゲイン出力時) バランス標準ジャック:230mW+230mW(ハイゲイン出力時) |
パソコンとの接続/本体端子の形状 | Type-C(USB3.2 Gen1準拠) |
microSDメモリーカード*13 |
microSD microSDHC microSDXC |
■ 寸法・質量 | |
最大外形寸法(幅×高さ×奥行/mm) | 約72.5 mm x 132.3 mm x 16.9 mm |
外形寸法(幅×高さ×奥行/mm) | 約72.0 mm x 131.5 mm x 16.9 mm |
充電池含む(g) | 約227g |
■ ビットレート別記録時間*14 | |
最大記録曲数(音楽) |
●MP3 128kbps 約12,000曲 ●AAC 256kbps 約6,400曲 ●FLAC 44.1kHz/16bit 約1,100曲 ●FLAC 96kHz/24bit 約350曲 ●FLAC 192kHz/24bit 約170曲 ●DSD 2.8224MHz/1bit 約290曲 ※1曲4分の場合の目安です*15 |
■ その他 | |
付属品 |
・USB Type-C(R)ケーブル(USB-A - USB-C)(1) ・取扱説明書(1) ・使用上のご注意/主な仕様(1) ・保証書(1) ・製品のサポート登録のおすすめ(1) ・USB Type-C端子キャップ(1)* ・ヘッドホン端子キャップ(ステレオミニ)(1)* ・ヘッドホン端子キャップ(バランス標準)(1)* * ウォークマン本体に装着されています。 本製品にはヘッドホンおよびmicroSDカードは同梱されておりません |