高音の質:40
中音の質:30
低音の質:40
細やかさ:30
迫力:40
音場:30
遮音性:40
音漏耐性:5
レビュー記事書いてる人の見ると、提供なのか知りませんがいい事しか書いてませんので、私はあえて悪いとこしか書きません。
今までワイヤレスイヤホンが出始めてからForge nc以外のaero、Forge、vocaと買ってきましたが控えめに言って今までの中で最低です。
これは私の感じ方の問題かもしれませんが、とにかくケースがちゃっちい凄いプラスチック感、そしてForgeでケース蓋の繋ぎ目がやっと改善されたかと思いきやAero程では無いとは言えどすぐ割れそうな感じ、そしてとてつもなく指の脂がくっつき、塗装がすぐ禿げます。
あと蓋が閉じてる時に横から押すとすぐ軋みます。
残念ですね。
そして問題は機能です。
決して悪くは無いのですがノイズキャンセルがとてつもなくイマイチです。
曲流してればほぼ聞こえませんが普通にノイキャン貫通して外音聞こえます。
そして遮音性がゴミです。
イヤーピースの問題かと思い、アズラやスピンフィットやファイナルさんのイヤーピースを多数持っているので、付け替えるも変わらず。
恐らくですが中の構造の問題でしょう。
これに関しては諦めです対応のしようがない。
音量半分で音漏れするのはもう論外です本当に。
下手したら3分の1程度でも音漏れしますし、これがXROUNDのフラッグシップですよ?笑えますよね
何のために私はクラファンで買ったんだと散々思います。
いや、まじで
クラファンで買ったのでもう長く使ってますが残念なところがほんとに多いです。
最後に音質とマイク性能です。
これは文句無いです、と言うのは嘘で私の体感だとAeroの方がいいです。
そもそも特性が違いますがなんとも言えない感じです。
マイク性能は悪くは無いですよ、ですが良くもないです。普通に耳に付けてても音を拾わなかったり、騒がしいとこだと拾いすぎて全て通話で相手に聞こえてしまっていました。
これで以上ですが最後に
XROUND最高だがもっと構想を練ってくれ
まじでフラッグシップのくせにパッと見はいいけどよく見ると安っぽい。
そんでもって何故クラファンでシリコンケース販売してたのに普通に出さねぇんだ
これ買おうと思ってる人素直に言いますFinalさんAudio-TechnicaさんSENNHEISERさんJVCさんJBLさん等有名どころのを買った方がいいです。
え?SONYとAppleは?って思いましたね?
個人的にSONYはドンシャリで耳が痛くなりAppleは値段のくせに大した事ないので嫌いですなので入れてないだけです。