
2017/05/06

OPUS#3は、DSDなどハイレゾを含めたオーディオファイルを保存し、最高クラスの高音質をどこででも 楽しむことのできるハイレゾポータブルオーディオプレイヤーです。 OPUSシリーズは、レコーディング スタジオでの原音に忠実なチューニングを経たのち、マスタリングスタジオでリスニング機としての徹底 したチューニングを何度も繰り返します。この音楽の制作過程と同様の音創りによってチューニングされ たOPUS#3のサウンドは、パワフルでありながら自然なアナログフィールで、どこまでも心地よく響く高 精細サウンドを提供します。audio-opusは、ハイエンドオーディオで実績のある各社のDACをそれぞれ 搭載し、OPUS#1(CS4398),OPUS#2(ES9018K2M)と発売してきましたが、今回はその第3弾となります。audio-opusの精緻なチューニングを施したそれぞれのDACモデルを、共通の優れた操作性でお楽しみ いただけます。
OPUS#3は、OPUSシリーズの最大の特徴のひとつである群を抜く操作性はそのままに、最上級オーディ オ用の最高級DAC、Burr-Brown(TI)製PCM1792Aを搭載。最大DSD256までのネイティブ対応、バラン ス出力、Wi-Fi/Bluetooth、リアルUSB-DAC機能などハイエンド仕様の高性能と多彩な機能をアルミボディに凝縮したクラス最上モデルです。また、アンドロイドベースの独自仕様によるオーディオプレイヤーと して、初めてストリーミングサービスのSpotifyに対応しました。
音楽と同じ制作過程を経た精緻のチューニング
OPUSシリーズの最大の特徴はその音創りにあります。基板調整、各周波数帯域の調整、音楽制作のレコー ディングスタジオにおいて原音チューニング、マスタリングスタジオでのリスニングにおけるチューニングといったいくつかのプロセスを何度も繰り返すことにより、じっくりと煮詰めていきます。それはまさ に音創りのトッププロたちによる、音楽制作と同じ制作過程によって創り出されています。そしてその 音創りは、お使いのイヤホンやヘッドホン自体の特徴を最大限に引き出すことを目指しました。OPUS#3 は自然なアナログフィールと高精細を両立させながら低中高の各域のバランスに細心の注意を払い、多くのイヤホンやヘッドホンから自分の好みに合わせた選択により、多彩な音質の好みに高い次元で応えることができます。
ネイティブDSD対応の最高級DAC搭載、バランス出力、リアルUSB-DACに対応
D/Aコンバーターには最上級オーディオ用の最高級DAC、Burr-Brown(TI)製PCM1792Aを搭載し、192kHz/24bitまでの高音質再生に対応。最高級DACの性能を最大限に引き出し、OPUSシリーズとしてのサウンドを徹底的に煮詰めました。また、XMOS社のxCORE-AUDIO プロセッサーにより、最大 DSD256(1bit 11.2MHz)までのネイティブ再生に対応し、さらにPC等のデジタル信号をUSB端子から入力し、高音質で再生する、USB Audio Class2.0、ネイティブDSD対応のリアルUSB-DAC機能を搭載しまし た。出力端子としてはバランス出力端子(2.5mm4極)とアンバランス出力用3.5mm端子(光出力およびLINE OUT端子兼用)を備えています。

音楽ストリーミングサービスのSpotfy、家庭内ネットワークのDLNAに対応
OPUS#3は、音楽ストリーミングサービスのSpotifyに対応しました。OPUS#3は、OSにandroid5.1.1を 採用していますが、内部処理や設計の自由度を高め、より優れた音質や操作性を追及するため、独自仕様 (カスタマイズ)としGooglePlayも非対応としています。そこで、OPUS#3は、オーディオ専用機として ストリーミング機能を搭載し、Spotifyに対応。Wi-Fiによる接続により、Spotifyの持つ聞き放題の4000万 曲や、多彩なプレイリストを楽しむことができます ※1 。ストリーミングの音源でも、OPUS#3を通して試聴 することで、一般のスマートフォン等に比べ、遥かに優れたサウンドでユーザーの音楽ライフをさらに向 上させます。また、ホームネットワークのガイドラインであるDLNAに準拠。DLNA機器同士での連携によ り、別の部屋のホームサーバーから音楽を再生するなど、モバイルだけでなく、家庭内における使い方も 格段に拡がります。
※1プレミアム会員は有償(定額)となります。Appにより機能に一部制限がある場合があります。

出力音質向上のための徹底したサウンドアルゴリズムと基盤設計
パワフルで洗練されたサウンドを作り出す、OPUS#3のサウンドアルゴリズムは、回路基板もすべての配 線を緻密に設計し、電源GNDとのセパレーション、L/R各信号線の精密な均等化、最適化を高次元で達成。
これらの高精度のノイズ対策により、あらゆる出力におけるクオリティを格段に向上させています。

群を抜く快速の操作性とユーザーインターフェース
システムはAndroid OS5.1.1 ※1 をベースとし、プロセッサには1.4GHz駆動のクアッドコアを採用。4インチ の高精細大型IPSタッチパネルを装備し、そのシンプルかつ極めてスムーズな快速の操作性は、数あるハイレゾプレイヤーの中でも群を抜いています。多機能ながら洗練されたUIは迷うこともなく、プレイリスト機能、10バンドのEQなども装備。
パワフルなプロセッサでも長時間再生を可能にする大容量4000mAhの バッテリーに加え、毎回電源を切る必要のないウルトラパワーセービングモード ※2 を備えています。 ※1Google Playには対応しておりません。 ※2 停止状態で画面OFF後、自動的に本モードに入り、4週間後でも即座に復帰します(満 充電時)。

Wi-Fi/Bluetooth対応
OPUS#3は、Wi-Fi(802.11 b/g/n (2.4GHz))及びBluetoothV4.0 (A2DP, AVRCP)、BLE)に対応しています。
他のBluetooth機器との接続や、ファームウェアのアップデートなどワイヤレスに対応し、DLNAや 、Spotifyなどのネットワーク経由での音楽再生にも対応しました。
合計320GBの大容量に対応(内蔵64GB、microSDカードスロットを1スロット搭載)
本体には内蔵フラッシュメモリ64GBを搭載。さらにmicroSDカードスロットを1基備え、最大256GB ※1 ま での増設をサポートし、合計で320GBもの大容量を実現できます。 ※1 MicroSDカードは別売りです。SDXC対応、exFAT/NTFSをサポート。
Samsung microSDXC 256GBで動作確認済(すべてのMicroSDカードでの動作を保証するわけではあり ません)
多彩なハイレゾオーディオフォーマットに対応
ハイレゾオーディオのフォーマットとして定評のあるDSDを始めとしWAV, FLAC,ALAC,AIFF,MP3,OGG,APEなどに対応しています。
- DSD
- APE
- ALFF
- MP3
- OGG
- AAC
- FLAC
- ALAC
- WMA
- WAV
55°エッジデザインのメタルボディと操作ダイアル、ボタン
航空機グレードのCNS切削アルミ加工によるメタルボディは、高級感とより緻密で深みのある高音質サウンドに貢献しています。55°に落としたエッジデザインはクリアでシャープな印象をユーザーに与えます。
また、左右どちらの手でも、そしてポケットの中でも片手でスムーズに音量設定操作のできるボリュームダイアルや、再生、曲選択用に専用ボタンを装備し、画面を見なくても素早く操作することができま す。
本体にジャストフィットする純正高級本革ケース(別売りオプション)
カラーは落ち着いたネイビーで、シルバーの本体にマッチし、高級感をさらに引き立てます。
しっかりとした本革でありながら、ぴったりと本体にフィットし、その質感は使い込むほどに深みを増します。

◎スペック
製品仕様 | |
---|---|
製品名 | Opus#3(HA-530-64G- SL) |
筐体 | 航空機グレード6061 CNCアルミ合金(フルメタルボディ) |
ディスプレイ | 4” TFT IPSタッチスクリーン (480 x 800) |
CPU/内蔵メモリー | ARM Cortex-A9 1.4GHz,クアッドコア/ メモリー(RAM) : DDR3 1GB |
ボタン | 電源、再生/一時停止、前の曲、次の曲、ボリューム(ホイールダイアル) |
対応オーディオファイル形式 | WAV, FLAC, ALAC, AIFF, WMA, MP3, OGG, AAC, APE(Normal, High, Fast) ネイティブDSD (DFF,DSF) |
サンプリング周波数
(量子化ビット数) |
PCM : 8kHz ~ 384kHz (8/16/24/32bits)
DSDネイティブ: DSD64(1bit 2.8MHz), Stereo/ DSD128(1bit 5.6MHz), DSD256(1bit 11.2MHz),Stereo |
イコライザー/エフェクト | 10バンド、標準/ユーザー 1/2/3/4/5 |
アルバムアート | 対応 |
ギャップレス再生 | 対応 |
再生モード | 通常再生、シャッフル再生、リピート再生、1曲リピート再生 |
プレイリスト | 楽曲、アルバム、アーティスト、ジャンル、フォルダー、お気に入り、ユーザープレイリスト |
歌詞表示 | 対応(MP3) |
充電/データ転送 | USB Micro-B 入力端子 (充電・データ転送兼用、Win/Mac)
接続モード : MTP (メディアデバイス)または充電のみ |
出力端子 | 3.5mmイヤホン出力 (光デジタル出力兼用)、LINE OUTモード対応
2.5mm 4極バランス出力 |
Wi-Fi | 802.11b/g/n(2.4GHz) |
Bluetooth | V4.0(A2DP, AVRCP)、BLEサポート |
USB-DAC機能 | USB-Audio Class2.0対応、DSDネイティブ対応(DoP64,DoP128) ※Windows PCの場合は別途提供のドライバインストールが必要です |
バッテリー | 4,000mAh/3.7V リチウムポリマー |
再生時: 約8.5時間 | 再生時: 約9.5時間
充電時間: 約4時間(USB電源アダプター時) |
ストレージ | 内蔵:64GB
外部: microSDカードスロットx1 (最大256GB ※1 (SDXC: exFAT/NTFS対応) |
クロックソース/ジッター | 50ps(Typ) |
システムOS | Android 5.1.1(カスタマイズ) |
対応OS | Windows 7,8,10(32/64bit), MAC OS x 10.9 以降 |
寸法 | 74mm(幅) x 117mm(奥行き) x 18mm(高さ) |
重量 | 220g |
オーディオ性能 | |
D/Aコンバータ(DAC) | Burr-Brown(TI) PCM1792A |
デコード | 24bit/192kHzまで対応 (Bit to Bit Decoding) |
周波数特性 | ±0.026dB(20Hz~20kHz) アンバランス & バランス
±0.3dB(10Hz~70kHz) アンバランス & バランス |
S/N比 | 114dB @ 1KHz, アンバランス / 114dB @ 1KHz, バランス |
クロストーク | 130dB @ 1KHz, アンバランス / 135dB @ 1KHz, バランス |
THD+N | 0.0009% @ 1KHz |
出力インピーダンス | バランス出力 2.5mm(1Ω) / イヤホン 3.5mm(2Ω) |
出力レベル | アンバランス2.5Vrms / バランス 3.0Vrms (無負荷時) |
ボリューム調整 | 150 段階 |
付属品 | |
付属品内容 | Opus#3本体
・MicroUSBケーブル ・液晶保護フィルム ・クイックガイド ・製品保証書 |