HDV 820
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥294,030
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • コネシマ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    中低音重視

    店頭にてHD820・Edition 15・MDR-Z1R・AH-D9200・Signature MASTERで試聴。

    イヤホンに使用しているSONY PHA-3 やFiiO K9 Pro LTDと比較すると、全体的に確実に言えることは、ボーカルの生々しさと音ゼンハイザーらしい音場と低音の厚みと深みが加わること。また、音全体に丸みが加わること。

    これはドンシャリ系が好みだとシャリがなくなるが、音の荒々しさやざらつきがなくなる。

    音場の比較は、hdv820≧k9 pro>pha-3

    k9 pro ltdとhdv820 の横の音場の広さは同等に感じますが、下に沈む深さがあるhdv820 の方がやや広く感じる。

    中低音 hdv820 >k9 pro >pha-3

    これは誰が聴いても中低音の厚みや深みに違いがあることがハッキリと分かります。

    高音 k9 pro >pha-3>hdv820

    hdv820 ではゼンハイザーらしい中低音が加わるためhd820を除く他のヘッドフォンでは中低音過多になる印象があり高音が抑えられてしまっている。hd820では相性が良いのか高音が抑えられたりする印象はなく、むしろ伸びが加わり更に高音が向上している。

    音量調整については、hd820でさえゲインをLowにしても12時方向以上は大きく感じる。他に試したヘッドフォンでは、midで9時か10時あたり、Lowで11時が限界でした。意外にも音量がとりにくいので、イヤピーダンスが低いヘッドフォンは注意が必要。

  • R
    Ryou
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    HD800Sと合わせるならこれ

    TA-ZH1ESと悩んだ結果、端子類が少なかったのでSONYにしてしまいましたが、クラシックを聞く方なら音はこちらの方がきれいに聞こえます。値段が高いので他にもいい選択しがあると思いますがHD800Sを考えている方は一度聞いてみるとゼンハイザーの目指したところを感じられるのではないかと思います。

◎特徴

■HDV 820
・特に、ヘッドフォンHD 800Sと組み合わせることで非常にすぐれた
 アコースティックパフォーマンスを発揮させるHeadphone Amplifier
・DSDネイティブ再生に対応
DSD形式では、12.3MHzのDSD256ファイル,
PCM形式では、32ビット、384kHzまでの再生に対応
・D/Aコンバーターには、ESS Technology社のSABRE32を搭載
・デジタル処理回路のみではなく、アナログ部もブラッシュアップ
・ヘッドフォン出力端子は3タイプに対応
バランス出力 XLR4×1 , 4.4mm Pentaconn×2
アンバランス出力 XLR3/6.3mm + NEUTRIKソケット×1

最近チェックした商品