UA6【~4/1まで!期間限定セール!】
UA6【~4/1まで!期間限定セール!】
UA6【~4/1まで!期間限定セール!】
UA6【~4/1まで!期間限定セール!】
UA6【~4/1まで!期間限定セール!】

UA6【~4/1まで!期間限定セール!】

6972835392695

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥26,235
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
6件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
100%この製品をお勧めします
6レビュー
  • T
    TYFM
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    CS43131クアッド搭載のアイデンティティ 独立バッテリーもいい仕事してます

    音質:50

    携帯性:45

    バッテリー:50

    拡張性:50

    e☆イヤホン様の店頭でいくつかのDACを聞き比べたところ、特にコスパ良く感じたので後日Webで購入致しました。

    DACとしてはシンプルなデザインでボタン、液晶ディスプレイとあると便利な物はしっかり備えております。

    本機に搭載されているDACチップであるCS43131は2025年現在リーズナブルなものも含め、

    多くのDAC・DAPに採用されているメジャーなものです。

    しかし、大多数はシングルまたはデュアル搭載で、本機の価格帯で4基搭載しているものは非常に珍しいです。

    本機の真価はQuadモードで発揮されるといっても過言ではないでしょう。

    Quadモードだと音全体の濃密さが増し、女性ボーカルをはっきり聴かせてくれるようになります。

    ブレスや艶といったものも感じ取れる味付けが素晴らしいです。

    内蔵しているバッテリーはUSB給電がなくても起動できるようにするためのものではなく、

    音の出力を安定させる補助的なもののようです。

    その効果か、接続デバイスによるボリュームの差が少ないような気がします。

    機能も必要十分。100段階のボリューム調整はスマホでの利用やPCでの排他モード利用時などにありがたいです。

    ゲイン切り替えやフィルタはもちろん、UAC1.0対応、左右バランス調整とかゆいところに手が届く設定もございます。

    液晶に表示するフォントやテーマを変更できるのも面白いところです。

    WindowsPC上でASIO利用をしたい場合、MUSIN様公式サイト経由でドライバのインストールをお忘れなく。

  • レジオン
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    とりあえず買っとけば良い

    音質:50

    携帯性:45

    バッテリー:45

    拡張性:50

    全音域の音がちゃんと綺麗に出ていてよかった。何よりバッテリーがついてて音が不安定になったりしにくいのはとてもうれしかった。

  • M
    mercifulblack
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    CS43198 デュアル構成のDACより一段上の音

    音質:50

    携帯性:40

    バッテリー:45

    タイトルの通りです。DACチップの dual モードと quad モードが選べるようになっていますが、正直いって dual モードを使う場面が思い浮かびません。ただ、切り替えると当然ながら quad モードのほうが音質が断然よいですね。

    CS43198 デュアル構成のDACでは感じなかった曲の温度感が感じられ、音の諧調(たとえばボーカルの発声の滑らかさ)表現が確実に向上しています。

    音色は、これはイヤホン自体の傾向もあるので一概に言えませんが、全体的にはカリカリではなく柔らかく温かみのある傾向に思えます。音域については特に低音が増すといった特徴はなくフラットです。聴き疲れしにくいいいサウンドだと気に入っています。

    バッテリーが内蔵されていて、スマホでの使用時にはスマホ本体のバッテリーの減りを抑えられるようですが、内蔵バッテリーの充電状態は(たぶん)確認できません。わたしはパソコンに繋いで使うのがメインですが、ないよりはあったほうがよいと思って4.5の評価としました。

    いまだにCS43198 デュアル構成のDACが市場では主流であることを考えると、本機はコスト的にも性能的にも大きく優位にあると思います。

  • M
    mo
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3ヶ月前
    Shanlingど真ん中サウンド

    音質:45

    携帯性:40

    拡張性:40

    かなりクオリティが高く、本体の質感も音質も良い。

    柔らかーく、広ーく、聴きやすーい音で、音場の広いイヤホン、ケーブルと合わせると柔らかい音と相まって実際は高解像度ながらぼんやりと聞こえてしまうのが自分には合わなかった。

  • みすたーおでたろう
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    ハイコスパなドングルDAC!

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:40

    拡張性:40

    UAシリーズのフラッグシップ機!素晴らしい!

    全域にわたり解像度が高くスッキリサウンド!低音も充分出ており、かなり優秀!

    クアッド/デュアルDACの切替や液晶ディスプレイ搭載など魅力満載です!

    音質良し、機能良しでこの価格はハイコスパ過ぎますね!

Quad DAC搭載フラッグシップポータブルDAC/AMP

SHANLING UA6

ヒーローイメージ
  1. エレガントで、ダイナミックな新筐体デザイン
    UA6のボディデザインは軽量かつ堅牢でありながら、滑らかな手触りを実現し、近代的でダイナミックなデザインを採用しました。
    製品サイドには、メカニカルキースイッチを採用し、軽いタッチで音量調整や各種設定へアクセスが可能です。
    hoge画像
  2. 新規UIとLDCカラーディスプレイを搭載
    製品のフロントパネルに採用された、1.3インチのLCDカラーディスプレイではサンプリングレートやボリューム、Gain、DACモードなどの設定を、一目で確認することが可能です。
    新規UIを採用したUA6では、ディスプレイのテーマやフォントデザインのカスタマイズ、そしてフォントカラーをお好みのカラーへと設定することが可能です。
    hoge画像
  3. CS43131を4基搭載
    Quad DACアーキテクチャ
    UA6にはCirrus Logic社 CS43131を4基搭載した、Quad DAC回路により、クリーンで優れたパフォーマンスを実現し、非常に高いクオリティのサウンドを実現しています。
    Dual / QuadによるDACモードの切り替えに対応することで、カスタマイズ性と、卓越したD/A性能を備え、優れたサウンドクオリティと暖かみのある魅力的なサウンドを手のひらサイズで実現しています。

    DAC:CS43131×4
    DACモード:Dual / Quad
    サンプリングレート
    PCM:32bit / 768kHz
    DSD512 Native
    hoge画像
  4. ハイブリッドパワーシステム2.0
    220mAhの独立したバッテリーを搭載
    UA6に採用されたハイブリッドパワーシステム2.0は、供給電力の変動や不安定な電力によるパフォーマンスの問題を解決するために採用されました。
    内部のバッテリーからの電力供給により、接続機器の消費電力の低減と高い互換性と実現し、供給電力変動によるパフォーマンスの変動を低減し、安定した動作性能とサウンドパフォーマンスを実現します。

    フロントバッファー技術
    USBからの電力供給制限が顕著な接続デバイスにおいては、バッテリーがバッファーの役割を担うことで、接続をアシストすることで互換性の向上を図ります。

    インテリジェントパワー技術
    バッテリーは接続デバイスからの供給電力を自動的にサポートし、クリーンで安定した電力をオーディオ回路へ供給することでパフォーマンスの向上を図ります。
    hoge画像
  5. 3.5mm+4.4mmデュアルコネクション
    3.5mm SPDIFデジタル出力に対応
    UA6は3.5mmシングルエンド、4.4mmバランス出力に対応したスタンダートな出力構成を採用し、3.5mmコネクタはSPDIFデジタル出力モードに対応しています。
    4.4mmバランス出力時の最大出力レベルは361mW@32Ωと優れた駆動力を有しながらも、SPDIFデジタル出力により外部DACやオーディオシステムへのソースとしてマッチングも可能です。
    hoge画像
  6. ニアリーゼロボトムノイズ、ピュアサウンド技術
    UA6はSHANLING UAシリーズに継承される電源制御技術を継承し、最適化されたLDOレギュレーターにより、ノイズレスな漆黒のバックグラウンドを叶えることで、一音一音が鮮明に描かれ、繊細でエモーショナルなサウンドを体感いただけます。
    hoge画像
  7. UAC1.0対応 Gaming DAC Mode
    没入感に優れたサウンド体験
    UA6は「UAC1.0」へ対応し、メカニカルキーのセンターキーを長押ししながらGamingコンソールへ接続することで、ゲーミングDACとして接続することが可能です。
    家庭用機などのゲームコンソールのUSB-DAC/AMPとして動作し、没入感と高い臨場感でより華やかなサウンドでゲーム体験をサポートします。
    hoge画像
  8. Eddict Player for Android
    APPパーソナライズコントロール
    Eddict Player APPを利用することで、UA6はボリュームやデジタルフィルター、DACモード、Gain機能などへスムーズにアクセスし、カスタマイズすることが可能です。
    さらにフォントカラー、フォントデザイン、ディスプレイテーマやディスプレイ回転機能などのディスプレイをお好みにカスタマイズすることも可能です。
    ※一部のスマートフォンやアプリケーションでは曲送り/曲戻し機能が利用いただけないことがございます。
    ※iOSデバイスではアプリケーションによるコントロールは非対応です。
    hoge画像
  9. 着脱可能なType-Cコネクタ
    カスタマイズ性とユーザビリティ
    UA6のOTGケーブルには、ピュアな信号伝送と豊かなサウンドを実現するために、18芯の高純度無酸素銅線を採用したOTGケーブルを標準搭載しています。
    着脱可能なType-Cコネクタを採用することで、Android / Apple / PCデバイスへの幅広い互換性を確保し、デバイスや使用シーンに応じたケーブルのカスタマイズと、好みのサウンドの探求を可能にしています。
    hoge画像
  10. LEDライトステータスインジケーターを搭載
    ディスプレイの下部に搭載されたLEDインジケーターは、UA6の動作状況とステータスを把握することができるLEDライトインジケーターです。
    サンプリングレートにより、カラーの変化するインジケーターにより、再生状況を素早く把握することが可能です。

    ブルー:32 / 44.1 / 48kHz
    グリーン:64 / 88.2 / 96kHz
    イエロー:128 / 176.4 / 192kHz
    パープル:352.8 / 384 / 705.6 / 768kHz
    ホワイト:DSD64 / DSD128 / DSD256 / DSD512
    レッド:44.1 / 48kHz (UAC 1.0)
    hoge画像
  11. UA6基本操作方法
    メイン画面操作
    ディスプレイのオン/オフ:ダブルクリック
    ボリューム調整:上下キーを短く押す/長押し
    各種設定へ移行:センターキーを2秒程度長押し
    工場出荷時の設定に戻す:センターキーを10秒長押し
    フォントカラー調整へ移行:Vol調整画面状態でセンターキーを2秒長押し

    各種設定内操作
    設定項目の選択:センターキーを短く押し
    設定項目の変更:上下キーを短く押す
    メイン画面に戻る:センターキーを2秒程度長押し

    RGBの選択:センターキーを短く押し
    カラー数値変更:上下キーを短く押す/長押し
    メイン画面に戻る:センターキーを2秒程度長押し
    ※各種設定項目とフォントカラー調整画面は、無操作状態が10秒程度続くと自動的にメイン画面へ戻ります。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
サイズ 68×33.5×13.6mm
重量 約35g
DACチップ CS43131×4
対応サンプリング PCM:768kHz / 32bit
DSD512 Native
Gain機能(2段階) High / Low
DACモード Dual / Quad
デジタルフィルター 5種
バッテリー 220mAh
■ 3.5mmシングルエンド
出力レベル Low Gain:1V@32Ω(31mW@32Ω)
High Gain:1.9V@32Ω(112mW@32Ω)
周波数応答:20Hz-40kHz (-0.5dB)
THD+N:0.00025%@32Ω(A特性@1.8V High Gain)
ダイナミックレンジ:128dB@32Ω(A特性 High Gain )
チャンネルセパレーション:68dB@32Ω(A特性 High Gain )
S/N:127dB @32Ω(A特性 High Gain )
ノイズフロア:122dB@32Ω(A特性 High Gain )
インピーダンス:<0.6Ω
■ 4.4mmバランス
出力レベル Low Gain:1.8V@32Ω(101mW@32Ω)
High Gain:3.4V@32Ω(361mW@32Ω)
周波数応答:20Hz - 40kHz (-0.5dB)
THD+N:0.0006%@32Ω(A特性@2V High Gain)
ダイナミックレンジ:133dB@32Ω( A特性 High Gain )
チャンネルセパレーション:129dB@32Ω(A特性 High Gain )
S/N:132dB@32Ω( A特性 High Gain )
ノイズフロア:121dB@32Ω( A特性 High Gain )
インピーダンス:<1.2Ω
■ SPDIF
対応サンプリング 192kHz / 24bit
付属品 □USB-C to C OTGケーブル
□USB-A to C 変換アダプタ
□クイックスタートガイド
□製品保証書

最近チェックした商品