W4
W4
W4
W4
W4
W4
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
4.6
定価¥75,900
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
7件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 1 合計1つ星のレビュー: 0
7レビュー
  • カラオケ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2週間前
    唯一無二の中高域

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:50

    拡張性:50

    使用イヤホン:

    noble audio:khan

    khanと合うdacを探している中、luxury&precisionのw4に出会いました。最終的には、ibasso audioのdc eliteと比較した上で、w4を選びました。w4の良さは何と行っても圧倒的な中高域です。中域は、ボーカルの口元の動きや息づかいまで聴き取れる程生々しい、繊細な表現です。高域は、どこまでも伸びていく、開放感のある高域になっています。楽器の音も響きも非常に美しくて圧倒されます。dc eliteと比較すると、音の厚みや、密度感、迫力はdc eliteの方が上に感じましたが、中高域の生々しさと抜けの良さ、音場の広さ、音の繊細さは圧倒的にw4の方が上です。khanは、中高域の表現力が非常に素晴らしいイヤホンなので、w4と組み合わせることでよりkhanの良さを引き出してくれます。dc eliteは、確かに素晴らしい音質なのですが、khanと組み合わせると、中低域の厚みと密度感でkhanの良さである中高域をマスキングしてしまってるように感じました。音質的には両者同等レベルですが、中高域の表現力や抜けの良さを求めるのであれば、本機の方が圧倒的に良いと思います。逆に本機は、音に着色のないピュアなサウンドなので、作られたリスニングサウンドを求めてる方、厚みのある中低域を求めている方は圧倒的にdc eliteの方が良いと思います。

    組み合わせるイヤホンやどんな音を求めるかによってベストなdacは異なってくると思います。中高域の生々しさや表現力、そして広大な音場を求めるのであれば、15万円クラスのdapと比べても遜色がないどころか上回っていると思います。唯一無二の中高域をお求めの方はとてもオススメ出来るので気になる方は是非視聴だけでもなさることをオススメします。

  • H
    H
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    Cayin RU7超え

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:30

    拡張性:30

    Cayin RU7を使っていましたが、明らかにW4の方が格上です。価格が倍ほど違うので当たり前でしょうが、音の解像感、音場の広さ、スケールの大きさ、ダイナミックス、音の艶やかさ、全て満足です。W4を聴く前はRU7で十分満足していましたが、一度W4を聴くともう元に戻れなくなりました。

    クラシック音楽を中心に聴きますが、ピアノの艶やかさ、オケの壮大さ、ピアニッシモの痺れる感じ、クライマックスの迫力、すごくいいです。

    TAGO STUDIO T3-02との相性がすごくいい様で、気持ちよく聞いています。

    Amazon music で聴くことが多いですが、ノイズなどはほとんど気になりませんでした。

  • K
    KT
    この商品はお勧めしません
    Rated 2 out of 5 stars
    7ヶ月前
    プツプツ音で大幅減点

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:40

    拡張性:40

    DC-Eliteにも飽きてきて、別の方向性のDACが欲しいと思い購入した。

    音質は良い。それは間違いない。

    ただ、曲間のプツプツ音が本当に酷い。

    4.4mmならば微かに聴こえる程度だが、3.5mmだと音楽と同レベルの音量で発生。

    曲始まりに必ずプツッ、曲終わりに必ずプツッ

    盛大に鳴る。同じ曲をリピートで聴いていても発生する。

    iPhoneでもAndroidでも。

    1万円のDACですら発生しないノイズを8万円のDACが発生させるのか?

    さすがにお粗末。それだけで使うのを躊躇う程度には酷い。

  • おで〜る
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    スティックDAC離れの高音質!!

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:40

    拡張性:40

    細やかでクッキリとした中高音と深く沈み込む低音が凄いです!

    音の解像度も高く音場も広いので音に立体感が出ていてスティックDACとは思えない高音質です。

    W4EX同様にダイヤルの強度は低そうなので取り扱いには気を使う必要があります。

  • 衝動買い
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    安価にLUXURY&PRECISIONの音を体験出来るドングルDAC

    音質:50

    携帯性:50

    バッテリー:25

    拡張性:30

    環境:iPhone13mini→L&P W4→FAudio Mezzo

    バーンイン:200h程度

    ずっと価格だけで選択肢から外していたLUXURY&PRECISION(以下、L&P)のDAPですが、とても生々しいとレビューされる音に前々から興味がありました。

    今回、流行りのドングル/スティックDAC (以下、ドングル)であるW4がリリースされ、L&Pの音が(比較的)安価に体験できるのではないか?と思いe☆イヤホン秋葉原店さんで試聴。はい!即衝動買い()

    L&PのDAPは試聴のみで、所持したこと無いので明言しずらいが、他メーカーとは明らかに違う音。

    高S/N比でデジタル感は強めに漂うものの、細部を誤魔化さず丁寧で精緻にハイエンドなアナログライクに表現する結果かなり生々しく表現される音は(レベルは置いといて)L&P…




L&P Wシリーズ フラッグシップモデル

楽彼(LUXURY&PRECISION) W4

ヒーローイメージ

  1. LP5108フラッグシップチップ搭載
    フラッグシップDACにイヤホンアンプ、SiP大型パッケージチップ、内部に多数のチップの機能を集約。
    hoge画像
  2. 楽彼チューニング第二世代
    ソフトウェアとハードウェアが両立し、新たな進化を遂げたチューニング技術。TUNE:01はより広がりのある音、主に人の声を特徴とする曲目に最適なモードです。TUNE:02はより精巧な音、主に交響曲などに複雑な曲目に最適なモードです。
    hoge画像
  3. 消費電力はW2より約50%減少
    LP5108チップの使用により、W4はより低い歪み率、より広いダイナミックレンジ、より大きな出力を実現しました。同時に、消費電力は以前のフラッグシップモデルの約半分になり、携帯電話のバッテリー持続時間に悩む人にとっては朗報となります。
    hoge画像
  4. 優れた電源設定
    より優れた電源設計により、W4はLP5108チップのポテンシャルを十分に引き出すことができます。
    ・生々しいサウンドを再現
    ・端末の発熱を抑える
    ・制限電流の影響を軽減
    より長く美しい音楽体験を提供します!
    hoge画像
  5. より多くのインターフェース、より多くの組み合わせ
    3.5mmのインターフェース、POとSPDIF、4.4mmのインターフェース、バランスPOに対応しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
サイズ 63×24×12.5mm
重さ 24g
同梱品 取扱説明書/保証カード/USB Type-C to USB Type-Cケーブル/USB Type-C to lightningケーブル/USB Type-A male to USB Type-Cアダプタ
SN比 131db(Unbalance) 134db(balance)
ダイナミックレンジ 131db(Unbalance) 134db(balance)
THD+N 0.0003%@32ohm(Unbalance) 0.00013%@32ohm(Balance)
THD+N 0.00025%@300ohm(Unbalance) 0.0001%@300ohm(Balance)
定格出力 110mW@32ohm(Unbalance) 420mW@32ohm(Balance)
DAC LP5108
入力端子 USB Type-C
出力端子 3.5mm(Unbalance) 4.4mm(Balance)
対応サンプリング周波数 / 量子化ビット数 最高PCM:32bit / 384kHz DSD:256
対応OS iOS/MacOS/Android/Windows/Linux
EQ Normal/CLASS/JAZZ/ROCK/POP/BASS/MOVIE/GAME
SDFチューニング Normal/Xelento/IE800S/SE846/IER-Z1R
GAIN High/Low
デジタルフィルタ― FAST/SLOW/NOS/LL FAST/LL SLOW
HID Key 対応
SPDIF出力 対応
ファームウェア更新 対応(メーカー公式)
楽チューニング 第二世代 TUNE 01 / TUNE 02
  • 【同梱物に関して】
    本製品に同梱する各アクセサリは付属品ではなく、あくまでメーカーによるプレゼント品扱いとなります。そのため、同梱品に保証はございません。予めご了承ください。

最近チェックした商品