Q11 【FIO-Q11-B】
Q11 【FIO-Q11-B】
Q11 【FIO-Q11-B】
Q11 【FIO-Q11-B】
Q11 【FIO-Q11-B】
Q11 【FIO-Q11-B】
Q11 【FIO-Q11-B】

Q11 【FIO-Q11-B】

4562314017038

4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
4.4
定価¥15,543
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
8件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 5 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 1 合計1つ星のレビュー: 0
8レビュー
  • ジョー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    お手軽高出力

    音質:50

    携帯性:35

    バッテリー:45

    拡張性:40

    この値段とサイズ感でこの出力はコスパ高いと思います笑

    250Ωのベイヤーのヘッドホンなども難なく鳴らしてくれます。

    iPhoneユーザーだとアプリが使えないのが難点ですかね。

    ポタアンということで携帯性も重視してるんでしょうがかさばるので普段使いで持ち運ぶのは厳しいかと思います。

    ただお店にイヤホンヘッドホン試聴しに行く際はめちゃくちゃお世話になっております。

    個人的な使い方としては普段は家でパソコンやスマホに繋いて使って外では試聴用にポケットに忍ばせておく、って感じですかね。

    音はハッキリくっきりドッシリで何もいうことなしのハイファイでバランスのいい音です。

  • A
    A5
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    バランス接続で本領発揮

    音質:40

    携帯性:20

    バッテリー:45

    拡張性:40

    コスパの良いDAC-AMP だと思います。

    ただ3.5mmシングルエイド接続だと、高域から低域まで音が整う程度で、

    組み合わせるイヤホン(ヘッドフォン)で印象が変わると思います。

    しかし4.4mmバランス接続すると一変して、

    高域の伸びと低域の張りが良くなります。

    さらにインピーダンスの高いヘッドフォンを使いパワーを上げると、

    より音にメリハリが上がり細かい音も聞き取れます。

    評価はバランス接続時の最高値を付けさせてもらいました。

  • G
    griper
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    DACとしては大きすぎるかな

    音質:30

    携帯性:20

    バッテリー:50

    拡張性:45

    音質は低音がやや強くなるように感じますがXperia 1iiiと繋げて使用していて3.5mmジャックならほとんど違いを感じない位です。またアンプ機能としては結構優秀なのではと思いました。スマホで聞くには出力が足りないヘッドホンなどでも余裕の出力です。ただサイズが大きいのでポータブルとしては役に立ちづらいかと。このサイズでポータブル仕様を目的とするなら多少お金出してDAPを買った方が良いです。

  • オーディオ初心者のおっさん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    iPhoneユーザーが使う入門機におすすめ

    音質:40

    携帯性:20

    バッテリー:40

    拡張性:20

    iPhoneでどうしてもハイレゾ音源が聞きたいけど、どうすれば?

    というオーディオ沼に足を踏み入れたばかりのユーザーにおすすめ。

    ケーブル、シリコンバンドなど必要なものはすべて入っており、ライトニングケーブルでつなぐだけで、手軽に一味違った音を楽しめる。

    またデザインもクールで、内部基盤が見えるのも男心をくすぐる。

    音質はどちらかといえば、中高音域がクリアになり、音全体が1段階グレードアップする。

    また、出力がかなり高いため、どちらかといえばイヤホンよりもヘッドホンでぜひ試してみてほしい。

    またバッテリー内臓のため、スマホの充電を食わないのも素晴らしい。

    ただし欠点もいくつかある。

    まず1つ目は、本体が結構でかい。

    iPhoneと一緒に持ち歩くためにシリコンバンド(ネット?)で重ねるのだが、非常に取り回しは悪い。

    2つ目は有線接続限定のため、DACを使いながらケーブルで充電ができない。

    Qi充電はできると思う(未確認)だが、そうなると据え置き担ってしまうので、大きさと合わせて携帯性がかなり悪い。

    3つ目はiOSのアプリが全く役に立たない。

    公式ではアプリを使ってLEDとかを設定できると書いてあるのだが、

    そもそもiOSではQ11wぽアプリで認識できない(Bluetooth接続機限定らしい)

    つまり現状、公式アプリは全く役に立たない。

    いい点と悪い点があるが、初めて買うDACをとしてはそれなりにおすすめできる。

  • あいしゅー
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    概ね期待通り

    音質:40

    携帯性:30

    バッテリー:50

    拡張性:30

    まず一言でまとめるとDAP買うよりコスパが良いし凄く満足してるけどポケットに入れて使うのはめんどくさいサイズ感

    個人的に期待していた出力が合格点

    所持しているウォークマンNWーA106だと鳴らせるけどスペックギリギリくらいのヘッドホンでも余力を残して駆動してくれている

    音質は癖が無く原音そのまま(比較対象ウォークマン)

    バッテリー持ちは非常に良い、地味に嬉しいポイントとしてスマホに接続して使うとスマホのバッテリーがあまり減らない

    サイズ感は現存するほぼ全てのスマホよりは小さいがポケットにスマホとQ11を入れて音楽を聴くのは無理があるくらいには邪魔

    バッテリー内臓式でコンセントを占有しない据え置き機として考えれば有能だと思う

    見た目や質感は非常に良い、高級感のあるメカメカしさが所有欲を満たしてくれるこの感覚は少年心を失っていない人なら満足できるはず

最大で13.5時間の長時間再生と650mWの高出力を兼ね備えた
コンパクトなDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ

FiiO Q11

ヒーローイメージ

Q11は、スマートフォンをはじめとする様々なデジタルデバイスと接続することで、音楽データに収録されている情報をよりリアルに再現する、本格的なオーディオ体験が楽しめるDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプです。
持ち歩くことに配慮されたシンプルでコンパクトなデザインながら、4.4mmバランス接続の対応や、最大650mWの高出力レベルといった確かな機能性を実現しています。

  1. Cirrus Logic製DACチップ「CS43198」採用で384kHz/32bit,DSD256再生に対応
    Q11が搭載する、Cirrus Logic製のDACチップ「CS43198」は、同社が定めた最高水準のオーディオ再生が可能である製品であることを示す「MasterHIFI DAC」です。
    このハイパフォーマンスなDACチップを活かすために、Q11のオーディオ回路には二つのオペアンプや高精度な水晶発振器、低ノイズレギュレータ等の高品質なコンポーネントを採用しました。これによって、Q11は音の再現性に優れ、瑞々しさを感じるサウンドを実現しています。
    hoge画像
  2. 4.4mmバランス接続に対応、よりクリアーで力強いサウンドを実現
    Q11には、一般的な3.5mmステレオミニプラグを用いた接続だけではなく、左右の信号を分離することで音の広がりや分離感を向上させ、音質に悪影響を与えるノイズを低減する、4.4mmバランス接続に対応しています。
    また、Q11の3.5mm出力端子はヘッドホン出力だけではなく、同軸デジタル出力にも対応しています。

    *同軸デジタル出力を行うためには、別途「3.5mm 4極 コアキシャルケーブル」をご用意ください。
    *出荷時は同軸出力機能がオフになっています。FiiO Controlアプリで有効にしてご利用ください。
    hoge画像
  3. 先代比約2.9倍となる、最大出力650mWへと進化した高出力設計
    Q11は、そのコンパクトなサイズから受ける印象以上にパワフルな出力レベルを備えています。バランス出力時の最大出力レベルは、前世代モデルと比較して約2.9倍ほどの650mWに達します。
    また、ゲインはハイとローの二段階から設定が可能になっているため、接続するイヤホンやヘッドホンの能率に合わせて、最適な音量に調整することが容易です。
    hoge画像
  4. 質感にこだわった、電源スイッチ兼用ボリュームノブを搭載
    滑らかな手触りとグリップ感、そして回転させたときの重みにこだわったQ11のボリュームノブは、実際に音量を増減させるときに、ストレスなく細かな調整を行うことが可能です。
    また、このボリュームノブは電源スイッチを兼用しているため、Q11の電源オンからボリュームの調整までをシームレスに行うことができます。
    hoge画像
  5. コンパクトな筐体に2600mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大13.5時間の連続再生を実現
    Q11のデザインは、持ち歩きを前提として、スマートフォンのようなデバイスと重ねても邪魔に感じにくい、コンパクトなサイズに設計されています。また、最大13.5時間の連続再生が可能な大容量バッテリーを搭載しているため、毎日の通勤や休日のお出かけなどに持ち歩いても、急に電池が切れてしまうようなストレスがなく音楽を楽しむことができます。
    hoge画像
  6. LED色の変化で直感的に再生周波数の確認が可能なライトウインドウ
    Q11には、内部の主要なコンポーネントを覗き込むことができるだけでなく、再生中データのサンプリングレートやDSDファイルに応じた、色鮮やかなLED効果を楽しむことが可能なライトウインドウが採用されています。

    48kHz以下のPCM:ブルー
    48kHzを超えるPCM:イエロー
    DSD:グリーン

    *Q11を「FiiO Control」アプリと連携することで、LED効果のオン/オフを設定することも可能です。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
DACチップ CS43198
入力端子 USB2.0 Type-C端子
出力端子 3.5mmシングルエンドヘッドホン/同軸デジタル出力兼用端子
4.4mmバランスヘッドホン出力端子
ヘッドホン出力 165mW(シングルエンドヘッドホン出力 / 32Ω負荷時 / THD+N<1%)
650mW(バランスヘッドホン出力/ 32Ω負荷時 / THD+N<1%)
75mW(バランスヘッドホン出力 / 300Ω負荷時 / THD+N<1%)
S/N比 ≥122dB (シングルエンドヘッドホン出力 / 32Ω負荷時 / A-weighted)
≥125dB (バランスヘッドホン出力 / 32Ω負荷時 / A-weighted)
THD+N <0.0006% (シングルエンドヘッドホン出力 / -3dB / 32Ω負荷時)
<0.0006% (バランスヘッドホン出力 / -6dB / 32Ω負荷時)
ノイズフロア <1.8μV(シングルエンドヘッドホン出力 / A-weighted) <2.4μV(バランスヘッドホン出力 / A-weighted)
対応サンプリングレート 最高 PCM384kHz/32bit、DSD256
バッテリー容量 2600mAh
連続動作時間 シングルエンド出力時:約13.5時間
バランス出力時:約13時間
本体カラー ブラック
寸法 105.7mm x 60.5mm x 16mm
重量 約150g
付属品 USB A to Type Cケーブル
USB Type C to Type Cケーブル
USB Type C to Lightningケーブル
スマートフォン装着用X型シリコンバンド
滑り止めパッド
クイックスタートガイド

最近チェックした商品