記録媒体 | |
---|---|
内蔵容量 | 128GB (NAND フラッシュ) *システム領域含む |
拡張スロット*1 | microSD カードスロット×1 スロット (SDHC/XC 最大 400GB /exFAT 対応 ) |
音楽再生 | |
本体収録可能数 *2 | 約 780 曲 (FLAC/192KHz/24bit) 約 4,940 曲 (FLAC/44.1KHz/16bit) |
連続再生 *3 | 約 10 時間 (FLAC/44.1kHz/16bit) |
ファイル形式 | WAV, FLAC, MP3, WMA, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF |
サンプリングレート | 8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz, 352.8kHz, 384kHz, 768kHz (*ネイティブは 384kHz まで、768kHz は 384kHz へダウンコンバート) DSD:DSD64(2.8MHz)ステレオ, DSD128(5.6MHz)ステレオ, DSD256 (11.2MHz)ステレオ (*ネイティブ) |
量子化ビット数 | 8bit, 16bit, 24bit, 32bit(Float/Integer)*ネイティブ |
ビットレート | FLAC:0~8, APE:Fast~High, MP3/WMA:最大 320Kbps, OGG:Up to Q10, AAC:最大 320Kbps |
イコライザー機能 | PRO EQ(固定)、ユーザーEQ(20Band:30Hz~18KHz/Gain:±5.0/Q 値:0.1 ~4.0) |
その他機能 | フォルダ管理、レジューム機能、アルバムアート、歌詞表示、プレイリスト機能、ギャップレス再生 |
オーディオ | |
D/A コンバーター | AKM(旭化成エレクトロニクス)社 AK4497EQ×2(Dual DAC) |
入力端子 | USB Type-C (充電・データ転送・USB-DAC) |
出力端子 | イヤホン(アンバランス) バランス出力(2.5mm/4 極) |
USB AUDIO 出力 | PCM:8KHz ~ 384KHz DSD(Dop): ~5.6MHz |
USB-DAC 機能*4 | 44.1kHz~384kHz/16bit・24bit・32bit DSD 2.8MHz・5.6MHz・11.2MHz |
アウトプットレベル | Unbalance 2.1Vrms / Balance 4.2Vrms(Condition No Load) |
出力インピーダンス | Balanced Out 2.5mm (1ohm) / Phones 3.5mm(2ohm) |
周波数特性 | ±0.062dB (Condition: 20Hz~20kHz) Unbalance / ±0.061dB (Condition: 20Hz~20kHz) Balance ±0.68dB (Condition: 10Hz~70kHz) Unbalance / ±0.67dB (Condition: 10Hz~70kHz) Balance |
S/N 比 | 120dB @ 1kHz, Unbalance / 123dB @ 1kHz, Balance |
THD+N | 0.0007% @ 1kHz, Unbalance / 0.0006% @ 1kHz, Balance |
クロックジッター | 25ps (typ) |
リファレンスクロックジッター | 200fs (VCXO Clock) |
Bluetooth | |
バージョン | 4.1 |
プロファイル *5 | A2DP, AVRCP |
対応コーデック | SBC, aptX™ HD |
電源 | |
バッテリー | 内蔵リチウムポリマーバッテリー (3,300mAh/3.7V) |
オートオフ機能 | オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープ タイマー |
充電方法*7 | 充電のみ(電源オフ時), 充電&再生&データ転送 |
その他 | |
USB形状 | USB Type-C (充電・転送) |
ディスプレイ | ディスプレイ 4.1 型 TFT カラーLCD(静電容量式タッチスクリーン) |
サイズ(W×H×D) | 約 67.9 [ W ] x 約 117 [ H ] x 約 16.9mm [ D ] |
重量 | 約 203g |

2018/10/20

『A&ultima SP1000M』は、ハイレゾプレーヤー最上位モデル「A&ultima SP1000」のサウンドクオリティを可能な限り維持しながら、小型軽量化によるポータビリティの強化と低価格化をコンセプトにしたフォローアップモデルです。
「SP1000M」の「M」は、特定の単語の頭文字を指すのではなく「MINI(小型化)」 「MOBILITY(携帯 性)」「MAXIMUM(最高のオーディオ品質) 」など、製品のコンセプトを表現しています。
-
- 優れた処理能力と反応速度を実現する Octa Core CPU 搭載
- A&ultima SP1000M は、優れた処理能力の Octa Core CPU を搭載。一切の遅延のない妥協を排したデジ タルオーディオ信号処理を可能にします。さらに起動時間の高速化、高速データ転送、ストレスを全 く感じることのない反応速度など、ポータブルオーディオプレーヤーとしてかつてない快適さも提供 します。
-
- 旭化成エレクトロニクス最新型 DAC「AK4497EQ」を、デュアル構成で搭載
- 音質の要となる D/A 変換には、ハイエンドオーディオ機器への採用で定評のある、旭化成エレクトロ ニクス社のフラッグシップ 32bit 2ch プレミアム DAC の 「 VERITA AK4497EQ 」 を、L/R 独立して 1 基ずつ搭載。高分解能 32-bit 処理に加え、ノイズ耐性の高い設計により、さらに繊細な音の表現を可 能にし、PCM 最大 32bit/384kHz、及び DSD256 ( 11.2MHz/1bit )のネイティブ再生を可能にします。 そして、デュアル DAC の恩恵を最大化できる 2.5 ㎜ 4 極バランス出力端子も搭載。徹底した音質性能 の追求をしています。
-
- 超低ジッター200Fs を実現、VCXO Clock(電圧制御水晶発振器)搭載
- ポータブルプレイヤーでありながら、高精度且つ 200Fs (フェムト秒 )という超低ジッターを実現する 電圧制御水晶を採用しました。このフェムトクロックによりオリジナルソースに限りなく忠実で正確 なサウンドを実現します。
-
- 急速充電、高速データ転送に対応
- A&ultima SP1000M は、USB 3.0(Type-C)のサポートにより、最大 10Gbps(理論値)のファイル転送 速度が可能で、さらに高速充電にも対応しており、市販の 9V/1.67A の高速充電対応の USB-AC アダプ ターを併用すれば 約 2 時間の充電で、最大約 10 時間の連続再生が可能になります。
*FLAC(44.1kHz/16bit)ファイルを、画面オフで VOL.75 の音量で再生の場合。
*USB-AC アダプターは付属しておりません。
-
- 進化するユーザーインターフェイス、新機能「バーチャル・バック・キー」
- A&ultima SP1000M のユーザーインターフェイスは SP1000 を踏襲しながら、新たに新機能「バーチャル・バ ック・キー」が追加となりました。ボタンをタッチすれば常に一つ前の画面に戻る事ができます。 ボタンは任意の場所に配置が可能で、使用しない時は簡単に削除できます。
-
- USB-DAC 機能と USB-AUDIO 出力に対応
- A&ultima SP1000M は、最大 PCM384kHz/32bit、DSD256 ( 11.2MHz/1bit )まで入力可能の USB-DAC として使 用することができます。また、USB-AUDIO 出力も搭載しているので、対応する DAC に接続すれば高品位なデ ータトランスポートとしての使用が可能です。 ※ Windows OS は専用ドライバーソフトをインストールす る必要があります。
-
- 「La Perla Azura」製プレミアムレザーケース付属
- ケースは、1967 年の創業以来、半世紀以上に渡りイタリアの'Santa Croce sull'Arno'でプレミアムレ ザー製品を生産している「La Perla Azura」社製のダコタレザーを使用しています。ダコタレザーは ベジタブルタンニングを施した天然牛革であり、イタリアンレザーのハイクラスの品質が特徴です。
フラッグシップモデルのサウンドクオリティを限りなく引き継ぎながら、優れたポータビリティを獲得しています。