BTR3
BTR3
BTR3
BTR3
BTR3

BTR3

4562314013498

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥10,360
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
20件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 14 合計4つ星のレビュー: 6 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
20レビュー
  • ぽんさん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    有線イヤホンをワイヤレス化

    SE846をワイヤレスで使用したいために購入しました。

    iPhoneで使用していますが、音質もよくSE846と相性がいいように感じました。

    価格もお手頃なので、おすすめです。

    ただ、バランス接続ができないため、後継のBTR3KやBTR5も気になってきています。。。

  • M
    med
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    低音寄りの音

    btr1kと比べるとこっちは若干低音寄り

    低音好きには良いかも

    iphoneにAAC接続でアニメなども観てみましたが、若干遅延を感じるものの許容範囲

    あと電源オン、オフ時にWindowsみたいなSEが出ますが、それが結構うるさい

  • たかっしー
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    レシーバーとしてはベストバイ

    音質について(Bluetoothレシーバーとして)

    RHAのCL750(150Ω)を鳴らすために使用しました。

    100Ωまで対応との事でしたが、低音の変化を感じられ十分アンプとしてできていると思います。元気のいい音であると感じましたが、やはりBluetoothレシーバーとしてなだけあり、劇的な音質の変化は感じられませんでした。

    音質について(DACについて)

    Bluetoothレシーバーとして使った時と比べてかなり音場が近くなったと感じましたがDACとしての完成度を求めるほどではないかと思います。

    初めにDACとして使用する際の注意があります

    ※Androidでは使用可だがiphoneでは使用不可

    →当方で試したところ、iphoneの純正カメラアダプターを使っても反応しませんでした、電力的な問題でないかと思います。

    ※音質が制限される

    →何故かDACの時はハイレゾで聞けない仕様になってるみたいです。

    以上を踏まえても、対応コーデックが多いことや接続性などでいい点も沢山あり、あまり選択肢のないBluetoothレシーバーの中ではベストバイでは無いかと思いました。

  • A
    alphonse
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    もったい仕様だけど....

    BTR3搭載のBluetoothは5.0仕様なんですが、Bluetoothコーデックのために4.2にダウングレードしています。

    そのためBluetoothの接続の安定はBluetooth5.0同じですが音切れは気になります。

    音質:接続するのイヤホンとスマホまたはDAP側の対応するBluetoothコーデックで変わります。

    携帯性:軽い、持ち運びも苦にならない。

    マイク感度:声がこもってしまうことがある。

    ファームウェアアップデート:Windows10のパソコンがないとアップデートできないの。

    ファームウェアアップデートのしやすさ:マイコン等のファームウェアのアップデートをしたことのある人でないと難しい。

    【総評】

    Fiio MusicでないとBTR3の設定ができない、バランスよく音楽の視聴ができない。

    他のハイレゾ再生アプリだと音が小さい。

    完全ワイヤレスイヤホンを使用すよりもお得です。

    自分のお気に入りのイヤホンを使いたい、iPhone&iPadとAndroidスマホを使用してる人におすすめです。

  • ケインおすぎ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    予想以上に良い!

    iPhone SE + BTR3 + Westone3

    最近Apple Musicに加入したので、iPhone SEで色々な音楽を手軽に聴く機会が増えました。それを中古で購入した名機Westone3で楽しんでいましたが、やはりスマホを操作するときに有線の煩わしさがストレスに感じることも…。取り回しの改良を主な目的で、コスパの良さそうなこの製品を購入しました。

    まず、本体が想像以上に小さい!シャツをよく着るので、胸ポケットにケーブルをまとめれば快適そのもの。

    そして何より、音質の良さに驚きました。iPhone直差しより、細やかさや広がりがUP。ワイヤレスでのAAC接続とはいえ、アンプの性能による音質の差がここまで影響するとは思わなかったです。ペアリングの簡単さも、とても良い。

    スマホでのストリーミングが主流で、音質に不満のある方には是非オススメな、コスパ十二分の商品です。

すべてのワイヤレスサウンドフォーマットをサポートする
世界初のBluetoothアンプ

FiiO BTR3

ヒーローイメージ
  1. 高音質ワイヤレスオーディオコーデック全てに対応
    BTR3は現在使用可能なワイヤレス伝送オーディオコーデックの全て(AAC,SBC,aptX,aptX Low Latency,aptX HD,LDAC,HWA)に対応した世界初(※FiiO調べ)のBluetoothアンプです。強力かつ柔軟なフォーマット対応により、ヘッドフォン・イヤホンに新たな息吹をもたらし、素晴らしい音質で音楽への没入体験をご提供します。
    特徴画像
  2. BluetoothチップにCSR8675を採用
    BTR3に搭載されているQualcomm製 「CR8675」Bluetoothチップは、120MHz DSPにより24bitの伝送および信号処理をサポートする、高度なオーディオアプリケーション用の高性能・低消費電力ソリューションです。このチップは競合する他社製チップと比較して、信号強度の点で高い安定性を誇っており、特に電波干渉の多い状況下で優れた性能を発揮します。
    特徴画像
  3. DACチップにAK4736Aを採用
    BTR3は、DACチップに旭化成エレクトロニクス製「AK4376A」を採用し、音楽に含まれる微細なニュアンスとディテールを再現することを可能にしました。AK4376Aは、スマートフォンを中心としたポータブルオーディオ機器に多数採用され高音質にて好評を得ている同社DACチップの音質性能をさらに向上させた製品で、ポータブル機器向けヘッドフォンアンプ内蔵小型DACとしては業界最高水準となる、THD+N=-107dB、SNR=125dBを達成する高性能DACチップです。特にTHD+Nは、全可聴帯域において-100dB以下のフラットな特性を実現しており、あらゆる音源を忠実に再生することが可能です。
    特徴画像
  4. 1.5時間の充電で11時間の連続再生が可能
    BTR3は300mAhの内蔵バッテリーを搭載しており、わずか1.5時間で完全充電が可能です。しかも連続再生時間は11時間とロングライフ設計(AACコーデックを使用した場合)を実現しており、高音質と利便性を両立させています。
    特徴画像
  5. マイクを内蔵
    BTR3に内蔵されているアンプ部は、高音質な音楽再生だけでなく、高品位な通話機能も搭載しています。Qualcomm製cVCノイズキャンセル技術を採用し、自動的にマイクの集音性能を調整するとともに、バックグラウンドノイズを抑制。できるだけクリアで聴き取り易い通話を可能としています。
    特徴画像
  6. NFC 搭載
    BTR3はスマートフォンとの親和性を第一に考えたプロダクトです。BTR3はNFCに対応し、ワンタップで他のNFC互換デバイスとペアリングすることが可能です。これにより面倒なペアリング操作なくお使いいただけます。
    特徴画像
  7. USB DAC機能
    BTR3は、コネクターの向きを気にせず挿入可能なUSBタイプCコネクターを採用しています。さらに、USB DAC機能も搭載し、機器の追加は不要でプラグ&プレイで楽しめます(BTR3をPCとUSBケーブルで接続いただき、BTR3のインジケータが白色で点灯中に 電源ボタンを3回押していただくと、BTR3はUSB DACモードで動作します)。
    特徴画像
スペック
重量 約26 g (バッテリー含む)
外形寸法 約58 × 25 × 10.4mm (クリップ部を除く)
オーディオ入力 Bluetooth 接続 (Bluetooth 4.2 対応)
対応オーディオコーデック AAC/SBC/aptX/aptX LL/aptX HD/LDAC/HWA(LHDC)
NFC 対応
通話用マイク 対応
ヘッドホン出力 3.5 mm ステレオミニジャック
USB ポート USB Type C
音量調節 側面のボタンによる
ステータス・インジケーター RGBインジケーターによりBluetoothオーディオコーデック,充電,動作ステータスを表示
充電時間 1.5 時間以下(DC 5V 500mA)
電源入力 DC 5V, 500mAを推奨
バッテリー容量 300 mAh
ドライブ能力 16~100 Ω (推奨)
出力 約25mW (32Ω 負荷時)
約33mW (16Ω 負荷時)
周波数特性 20~20kHz(aptX 接続時)
20~40kHz(LDAC 接続時)
THD+N 0.003%以下(LHDC 1kHz)
出力インピーダンス <0.3 Ω(32Ω 負荷時)
SN比 120dB (A-weighted)
クロストーク ≥ 75 dB(32Ω 負荷時)
Bluetooth チップ CSR8675
アンプ・DAC AK4376A
伝送距離 30m(オープンエリア)
連続再生時間 約11時間(AAC再生時)
付属品 充電用USB Type C ケーブル
クイックスタートガイド
保証書
ストラップ

最近チェックした商品