UP5
UP5
UP5
UP5
UP5
UP5
UP5
UP5
UP5
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥21,560
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
13件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 10 合計4つ星のレビュー: 3 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
13レビュー
  • くまくまさん。
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    色々試せる手のひらサイズ、iPhone 有線接続には相性がありそう

    Fiio Q3 から、2台目のポータブルアンプ初心者です。

    有線イヤホンをワイヤレス的に使える DAC が欲しくて購入。

    有線、無線(LDACなど)も使えて、3.5、2.5、4.4mm も使える。

    Gain や EQ など、触ることができる設定も豊富、手のひらサイズで胸ポケットにも入れられる。

    通勤などで1日2時間程度、常に鳴らしているわけでないが、2~3日は使えています。

    肝心の音は、有線(192kHz)、リケーブルしたバランスイヤホン(1万円クラス)が一番わかりやすく、解像度、立体感が程よく増して心地よいです。

    突き詰めて求めれば、もっと上位機種が欲しくなりますが、出先や移動中に使えて、中古価格を含めた手軽さを思えば、満足できるのではないかと思います。

    有線と比較して、無線(AAC)でも、思っていたほど劣化は感じなかったが、スマホは一緒に持っておかないと、音、途切れやすいです。

    ただひとつ、iPhone と Lightning x USB-C ケーブルで接続するとき、OTGケーブルのはずなのに、iPhone を認識してくれなかったので、メーカー国内代理店に問い合わせ中(iPhone は 13pro)

    Lightning x USB-Aアダプター(Apple純正) + USB-A x USB-C ケーブル にすると接続できたので、DAC、iPhone の問題ではなさそう。

  • T
    Twitter使い
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    愛用しています。

    長期間、愛用しています。

    3プラグ完備で、イヤホンの試聴には必ず持って行きます。非常に便利です。

    音色は、他のShanling製品を持って無いので比較出来ませんが、非常にナチュラルな音です。

    潰れるまで使うつもりです。

  • ペガママ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    胸ポケットに最適

    iphone→bluetooth接続(AAC)で利用しています。

    胸ポケットにいれたまま、電源ON、音量調整ができて

    使いやすい。特に電源ON時の音量をアプリで設定できるので、

    イヤホンを変えても爆音にならないので〇

    音質は良くも悪くもフラットな印象。

    お気に入りのイヤホンがワイヤレスで使えて、

    バランス接続が楽しめるのが良いです。

    ライバル機種より少し大きいですが、欠点の少ないおすすめの

    レシーバーです。

  • T
    T
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    やりたいこと全部詰め込んだ

    BluetoothもUSB-DACも使いたい。

    2.5mm 3.5mm 4.4mm全部欲しい。

    全部これ1つでできる。

    本体も小さく持ち運びしやすい。

    付属ケースの素材は合皮という感じだがベルトなどに装着しやすくなっており大変便利。

    すべてにおいて高得点な万能機。

  • ふらふらじらふ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    機能豊富

    使い続けていれば細かい不満点も出てくるでしょうが、この価格で出来ないことがほぼ無いというのは素晴らしいです。

    3.5mmのアンバランスから4.4mm/2.5mmのバランス接続も可能、Bluetooth接続もできるので取り回しも良いです。

    USB接続時はもちろんBluetooth接続でもクリアで自然な音を再生してくれます。ノイズも全く気になりません。

    機能も豊富で色々試せるので初心者の方にも大変おすすめです。

    注意点があるとすれば、充電の際は5V1Aのアダプターを使用する点です。出力の高い充電器は推奨されていないのでお気をつけください。

フラグシップBluetoothレシーバー

SHANLING UP5

Qualcomm社のハイグレードBluetoothチップ「QCC5120」を搭載
XMOS「XU208」USBマイクロコントローラ搭載
DAC/AMPチップにESS社「ES9219C」をデュアル構成で採用
2.5mm、3.5mm、4.4mm 3種の出力系統
FPGA+二基の水晶発振器によるクロック制御

  1. ありとあらゆるシチュエーションに対応
    スマートフォンやタブレット、PCや車にテレビ。UP5は様々な機器に有線・無線を問わず柔軟な接続が可能です。
  2. ハイエンドモデルに相応しいBluetoothコンポーネント
    UP5が搭載するQualcommのハイグレードBluetoothチップ「QCC5120」はBluetooth5.0や[LDAC/LHDC/aptX HD/aptX LL/aptX/AAC/SBC]といった多彩な通信コーデックをサポートした上で、更に通信安定性にも優れます。音声の途切れや遅延に悩まされることはもうありません。
    hoge画像
  3. USB-DAC機能をアップグレード
    XMOS「XU208」USBマイクロコントローラを搭載することで、USB-DAC機能をこれまでの機種から大幅にアップグレードしました。最大で[384kHz/32bit PCM]、[DSD256]のファイルをサポートするUP5はワイヤードUSB-DACとしても優れたパフォーマンスを発揮します。
    hoge画像
  4. 「ES9219C」x2のデュアルDAC構成
    採用する「ES9219C」はポータブル製品向けに低消費電力を推し進めながら、強力なアンプ機能の内蔵や優れたオーディオ特性を実現した次世代のDACチップです。S/N比や全高周波歪みは大幅に向上し、原音に忠実なリスニング体験を約束します。
    hoge画像
  5. MQAに完全対応
    DACチップに内蔵されたMQAレンダラー機能とUP5の内部処理を組み合わせることによってUP5は16xまでのMQAデコードを実行します。
    ※USB-DACとしての利用時のみ
    hoge画像
  6. 音質の鍵はFPGAと二基の水晶発振器
    二基のKDS製「フェムト秒クラス低位相雑音水晶発振器」とShanlingが自社開発した第三世代FPGA技術(適応クロックサンプリングアルゴリズム)を使用して正確なデータ処理とクロック管理を行います。ジッターを効果的に排除して、これまでのBluetoothレシーバーの常識を塗り替える高音質を実現しました。
    hoge画像
  7. 「DAC/AMP」x2、更なる高みへ
    3種類の出力端子と二段階のゲインスイッチ、そしてシングルエンド接続時には『デュアルDACブーストモード』が利用可能です。ブーストモード中は32Ω負荷時、112mWの数値まで出力レベルが上昇します。
    hoge画像
  8. ケーブルで接続すればUSB-DACアダプタに早変わり
    UP5には「18-Core/7本撚り無酸素銅OTG機能付きUSB Type-C to C ケーブル」が標準で付属します。またUP5はカーオーディオでの利用を想定した「車載モード」や幅広い製品と接続するための「UAC 1.0モード」を搭載しています。Bluetoothを利用したワイヤレス接続からケーブルを使用したワイヤード接続まで、使い方はあなた次第です。
    hoge画像
  9. クリーンな通話を実現するSiSonicマイクロフォンを搭載
    「cVc8.0 ノイズキャンセルテクノロジ」と「インテリジェントDSP処理」によって、音楽だけでなく通話もよりノイズの少ないクリーンな品質でお楽しみいただけます。
    hoge画像
  10. 数日間の外出でもOKなロングバッテリーライフ
    UP5はシングルエンド接続時で最大15 時間、バランス接続時は最大11時間、スタンバイ状態では100時間のロングバッテリーライフです。こまめに毎日充電することを忘れたとしても、慌てる必要はありません。
    hoge画像

※iPhone(iOS製品)との有線接続に関しまして
iPhone側、UP5側のバージョン、接続するOTGケーブルにより有線接続でのご使用ができない場合がございます。

”弊社ではOTG(ホスト)機能付きの「USB-TypeC to Lightningケーブル」や「Lightning - USBカメラアダプタ」を 使用して接続を行いましたが、iPhone側からUP5を認識できないことを確認しております。”
メーカー公式より引用
引用元はこちら

製品仕様


スペック
本体サイズ 68 x 39 x 14.5(mm)
重さ 50g
DACチップ ESS Sabre ES9219C x2
出力端子 3.5mm ステレオミニ(シングルエンド)
2.5mm バランス
4.4mm バランス
Bluetooth チップ Qualcomm QCC5120
Bluetooth バージョン Bluetooth 5.0
対応 Bluetooth コーデック LDAC、LHDC(HWA)、aptX HD、aptX LL、aptX、AAC、SBC
最大出力レベル 90 mW@32Ω (シングルエンド-シングル DAC)
112 mW@32Ω(シングルエンド-デュアル DAC)
240 mW@32Ω(バランス)
最大連続再生時間 15時間(シングルエンド-シングル DAC)
11時間(バランス)
バッテリー容量 680mAh
付属品 USB Type-C to C ケーブル
USB-C to A アダプタ
レザーケース
保証書
クイックスタートガイド
各部の役割
多機能ホイール 電源のオン/オフ:3秒間⾧押し

ディスプレイの点灯:シングルクリック

ペアリングモード:電源オフの状態から⾧押しをし続ける

着信に応答する:シングルクリック
通話を拒否する:ダブルクリック
マイクを切り替える:通話中にダブルクリック
通話を切る:通話中にシングルクリック

決定して次の項目に進む:シングルクリック
項目の選択:ホイールを回転させる

音量の調整:ホイールを回転させる
再生ボタン 再生/一時停止:シングルクリック
曲送り:ダブルクリック
曲戻し:トリプルクリック

メニュー画面の表示/終了:2秒間⾧押し
NFC 機能 クイックペアリング:UP5のNFCセンサーにNFC機能に対応するスマートデバイスを近づける

最近チェックした商品