
今回ご紹介する商品はコチラ!Sound PotionのatMosです!!試聴してみたところパワーはなかなかです!ヘッドホンで音が取れない時に非常に良さそうです!音質はと言うと帯域のバランスを大きく変えることなくそのまま出してくれる感じです。何か特別な個性があるというよりは業務用的といいますか、アンプとしての仕事をしてくれる優等生タイプだと思います!ただ低インピーダンスのイヤホン等ですと全体的に若干の歪みが出ます。ヘッドホンと合わせるのが私的にはオススメです!!デザインも凝っていてウッドテイストが目を引きます!デジタル接続は遊びつくした、アナログなアンプが欲しい!そんな方にオススメできるアンプだと思います!
【レビュー日:2014/09/18】
アンプ自体の大きさは名刺とほぼ一緒。胸ポケットにすっぽり入っちゃうサイズです。駆動時間は単4電池4本で再生時間約12時間とあり十分。充電式ではないので電池が切れてもコンビニとかに電池売ってますしね。
音に関しては癖が少なく様々なイヤホン・ヘッドホンと組み合わせて使用してOK。音色はほとんど変えずに組み合わせるプレイヤー・イヤホン・ヘッドホンの音をそのまま出してくれる一品です。 ですので手持ちのイヤホン・ヘッドホンをお持ちの方は一度お試しあれ
【レビュー日:2014/10/01】
◎スペック
- ・外形寸法:20×60×130mm(ノブ・ネジを含まず)
・本体重量:90g(電池除く)
・電源:単4電池4本 再生時間:約12時間
・増幅率:9.54dB(3倍)
・最大出力:100mW+100mW(16Ω)
・ケース:フロント・リア:ウォルナット
側面:アルミ(黒色アルマイト加工)
・入出力端子:3.5Φステレオミニジャック
・アンプ回路:オペアンプ & MOS-FET2段バッファ(パッシブDCサーボ採用)