高音の質:45
中音の質:40
低音の質:50
細やかさ:40
迫力:45
音場:40
遮音性:50
音漏耐性:40
Bose QC35を3年使ったレビューをします。個人的には45は35の質がほんのちょっと良くなったかなって感じでした。
まず、ここまでの完成度のヘッドホンで3万円台は正直物凄くお買い得かと個人的には思います。
あとつけた時のフィット感が凄い❗️
もちろんオーダーメイドに劣る面はある物の、市販のノイキャンヘッドホンとしてはかなり上位機種かと。
ただ、毎日普段使いをすることを考えているのであれば2年超えたくらいからパッドが劣化してきて、黒い表面の部分が剥がれてきます。中の緑色のスポンジが見え遮音性も落ちてきます。
ただ交換もできますし、パッドの値段もそこまでしないのでおススメです。確か3000円くらいだったかと。あとBose の公式サイトから買うと確か色のカスタムもできた気がします。
気になるノイキャンですが、モードが三つ選べてオンオフとハイが選べます。基本ハイな状態で音楽聴いていると外の音はほぼ聞こえません。繋がりも申し分ないです。ただたまに音が切れることがあり、ケータイを離れたところに置いたままちょっと離れたトイレに行ったりすると切れます。それでも音楽を良いコンディションで聴く製品としては満足な物です!
外でのノイキャンはどうかというと…
電車内はやはり限度があるのかハイでも普通に外の音聞こえてきます。
あと普段使いでSpotify のイコライザー機能を使い低音周波を一番低いので聞くとかなり重低音の感じが味わえますよ。低音好きは良い買い物になるんじゃないでしょうか。
あと自分がそうだったのであえて書きますが、SONYのヘッドホンと迷っている方はこちらをとって問題ないかと思います!!