SR325x
SR325x
SR325x
SR325x
SR325x
SR325x
SR325x
SR325x

SR325x

850929008041

4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9
定価¥41,820
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
7件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
7レビュー
  • L
    L
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    鈍く重い鉄のようなサウンド

    まず、装着感は悪いです。1時間もつけると側圧とパッドで耳がだいぶ痛くなってきます・・・。

    ヘッドバンドを曲げて調節すれば多少マシになりますが、緩ければそれはそれで安定感がなく、いずれにしても装着感は最悪です。

    しかし、音はとても気持ちがよく、装着感の悪さを我慢してでも使いたいと思わせる魅力があります。

    RS1xやRS2xなど上位機種のような解像度の高さや質感表現はありませんが、低域の響き方と金属ハウジングの煌めきがSR325xの強烈な個性になっており、まるでライブハウスで爆音に包まれるような刺激的な体験ができます!

    オーディオ的な性能としてはもっともっと上位の機種がたくさんあるだろうとは思いつつも、時々聴きたくなってくる中毒性のあるヘッドホンです

  • あいく
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    音楽のジェットコースター!

    私が所有しているAKG712proと比較すると、まさにジャンル違いと思えるほど方向性が異なります。

    AKG712proでは音楽の繊細な部分を描き、捉えやすい音なので音楽の世界に入りやすいです。対して本機は、fフォームのイヤーパッドの形状から分かる通り、ドライバーが発せられる生の音が鼓膜に叩きつけられる感覚で、迫力や勢いに溢れた楽しい音です。

    例えると、AKG712proは見渡す限りの星空を眺める感覚で、本機は美しい自然の中をジェットコースターで駆け回る感覚ですかね…。または写実的な絵画と、デカい筆で勢いのまま書いた書道というか…。

  • Y
    YH
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    アメリカ版の○○○○

    試聴のみのインプレッションです。

    信じられないほど厚く、生々しいボーカルと、メタルハウジング故と思われる伸びやかな高域(でも刺さらない)が大変魅力的な機種です。

    かといって低音が不足している印象もないので、ジャンル広く対応できるかなと思います。

    心にグングン刺さる音を鳴らしてくれ、久方ぶりに「音を楽しむ」あの頃の気持ちを思い出したような気がします。

    家で「似た印象のメーカーがあるような…」と思いながら、ふと手元を見ましたらコレだ!

    …日本の「STAX」と雰囲気が似ています。

    どちらも規模をいたずらに拡大せず、「純国産・ハンドメイド」にこだわっているメーカーなので、不思議なこともあるもんだなあと思いました。

  • T
    Taco-X
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    しのごの言わずに聴いてみて

    音の解像度、音場、繊細さ、広がり…それを考える必要ある?箱や作りがチープ…それが何か問題ですか?w

    GRADOのヘッドホンは音楽を聴くのではなく、純粋に音を楽しむことだと思います。

    325xはハウジングが金属なので硬くクールで速い音を鳴らしてくれます。ロックとジャズにはピッタリですし、速いEDMにも合います。

    どのヘッドホンとも違う、孤高のGRADOホン。特に325xはGRADOらしいと思いますので、試聴してハマった方は買って後悔なしだと思います。

  • ねこ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    「音」ではなく「音楽」を聴くためのヘッドホン

    まず初めに、音の分離能だったり、音漏れ耐性を求めているのであれば、真っ先に選択肢から外すべきだと思います。

    ただ、そうした要件を求めている方でも聴いて求めていた要件を捻じ曲げてでも即購入に至ってしまう程のポテンシャルを持ち合わせています。

    GRADOには「これは音ではなく、音楽を聴かせてくれるヘッドホンだ」などという話をちらほらと見掛けますが、紛れもなく事実だと思います。

    「一音一音細かく聴こえる」や「原音に近い音」から非常に遠い場所に位置するヘッドホンですが、まるで演奏者やアーティストが本来想定していたような楽器だったりが奏でる音ではない、心が揺れるようなメロディーをそのまま聴かせてくれるような鳴りです。

    GRADOの得意分野と呼ばれるJazzやロックはもちろん、EDM等の電子音楽においても向いているような印象です。

ロングセラーシリーズを 7 年ぶりにリニューアル
新開発「X ドライバー」を搭載

GRADO SR325x

ヒーローイメージ

1993 年の発売以来、オープン型ヘッドホンを代表するモデルの⼀つとしての常に⾼い評価を得てきた「SR325」が、4 度⽬の進化を重ねて最新性能を獲得。メタルハウジングの優位性である⾼い剛性が「X ドライバー」の特徴を最⼤限引き出し、シリーズ最上位モデルとして、バランス・ダイナミクス・イメージング・リアリズムに優れた⾼純度再⽣を実現します。

  1. 特徴
    ・スーパーアニール処理を施した新開発 OFC8 芯ケーブル
    ・精悍なメタルハウジング
    ・装着感と耐久性の向上を果たした新レザーヘッドバンド
    ・最上位モデルの証となるホワイトステッチ
    ・⾼⾳質と快適な装着感の両⽴、F クッションイヤパッド
    ・徹底した品質管理により、左右の⾳圧差 0.05dB 以下
    TAGO STUDIO T3-01
  2. X ドライバー Prestige シリーズ
    『X ドライバー Prestige シリーズ』は、GRADO オープン型ヘッドホンの中核と位置づけられた『Prestige シリーズ』の最新世代となり、第 4 世代となる新開発 44mm 径ヘッドホンドライバー「Xドライバー」を搭載した全 5 モデルを展開。各モデルに最適化した個別チューニングとケーブル、ヘッドホンバンドなどのアップデートを得て、さらなる⾼純度再⽣と⾼い耐久性を獲得しました。
  3. X ドライバー
    ・ボイスコイルの軽量化により⾼効率に駆動することで優れたトランジェントを獲得
    ・磁⼒の向上と 44mm 径振動板の最適化による、全ての帯域でリニアリティに優れた⾼⾳質再生
  4. スーパーアニール処理 OFC ケーブル
    ・OFC 線材に加熱処理を施すことで、残留応⼒を除去し機械的ストレスを抑制
    ・伝送時のストレスの低減による⾼純度伝送
  5. Made in Brooklyn
    ・⽶国ニューヨーク州ブルックリンの⾃社⼯場にて、こだわりのハンドメイド⽣産
    ・厳正なる品質管理

製品仕様


スペック
ドライバー構成 44mm 径 ダイナミック型(オープンエア)
インピーダンス 38Ω
音圧感度 99.8dB/mW
再生周波数帯域 20―24,000Hz
ケーブル仕様 線材:8 芯 OFC 線(⾼純度無酸素銅)
ケーブル長:約 1.7m
端子:3.5mm ステレオミニプラグ
本体重量 240g(ケーブル含まず)
360g(ケーブル含む)
付属品 6.3mm 標準プラグアダプター
ハウジング アルミニウム合⾦

最近チェックした商品