HPH-MT8
HPH-MT8
HPH-MT8
HPH-MT8

HPH-MT8

4957812607957

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥27,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
7件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 7 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
7レビュー
  • ヒロ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    もっと早く買っておけば良かった!

    私は耳コピが下手なので、出来るだけ音が分離していて、各パートがハッキリと聞き取れるモニターヘッドホンを、長年探してきました。

    SONY、CD900st に始まり、オーテク、m50X

    タゴスタジオt3-03 そしてSONY m1st。

    それぞれに特徴があり、傾向は違うものの、決定力に欠ける感じで、沼をさまよいました。

    t3-01が高くて試せなかったのも辛かった。

    そんな時にこのMt8に出会ったのですが、評判はだてではなかったです。圧倒的に各音が分離し、リスニングで使うと2時間くらいで頭が疲れてしまうほど良く聴こえます。

    もう、発売されて長いので、発売日に買っていれば……という気持ちもありますが、とりあえず今は満足しています。

  • りく
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    とても見通しの良いモニターヘッドホン

    HPH-MT8は音を正確に届けてくれるモニターヘッドホンです。

    低域から高域までフォーカスはフラットで、

    低域も高域も強調はなく、確り鳴ります。

    モニターらしいドライな質感です。

    所有するMDR-7506と、モニターヘッドホンという点での比較ですが、

    7506は所謂かまぼこ型で中域の解像度が高く、ボーカルにフォーカスしており、

    音場はボーカルの息遣いがリアルに感じられるように近いです。

    一方、MT8は音楽全体をそのまま、強調なく鳴らすイメージです。

    音場は広く、定位もはっきりしているため、空間表現も上手です。

    ヘッドホンは重いですが、付け心地は良いので重さを感じません。

    また、モニターヘッドホンのなかでもデザインがカッコいいところも気に入っています。

    カールコードとストレートケーブルが付属でついていますが、

    カールコードは少し音がこもった感じがします。

    私はオヤイデのケーブルにリケーブルしています。

    少し残念なのが、リバーブが強めに効いていることです。

    鳴らす音はドライなため、その分リスニングにも適しているとはいえるものの、もっと控えめでもよかったと思います。

    モニターもリスニングも両方できるという点で、とても重宝するモニターヘッドホンだと思います。

  • レジオン
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    ピアノを弾きながら

    ピアノに付けて使っています。

    付けた時フィットし、音もしっかりとした音でとても良かったです!

  • H
    hippy
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    一瞬瞬間

    初めて聴いたときの印象は「なんだかプラスチックぽい質感な音だな」でした。

    ギターのミュート音など一瞬の質感というか空間を聴くのにとてもいいです。

    あと音と音の間を良く感じられます。

    (ドンタンドドタンのドン○タン○ド○ド○タンの○の部分)

    なので分析的に聞くのにもってこいなヘッドホンだと思います。

    あえて悪い所をあげるとしたら、

    音声を中心に楽しく聞くというのには向いていないと思います。

    逆に言えばインスト系に向いているというプラスの特徴と捉えられます。

    あと機器と繋げる時にミニプラグが折れそうだなと感じる所ぐらいです。

  • ハッチ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    音がよく見えます!

    ライブPAやDTMで使用しています。

    今までは定番のモニターヘッドホンを使用していて、中音から高音は見えるのですが、低音はどうしても見えにくく、IEM等で確認していました。

    HPH-MT8に関しては、ヘッドホン特有のピークもなく、低音もよく見えるのでこれ一つでミックスを完結できるくらいバランスのいい仕上がりになっています。

    重量感はありますが、イヤーパッドに厚みがあるので装着感も悪くなく、むしろその重量が出音のバランスの良さにつながっているのかなと思いました。

    ドライバーと距離があるのか、イヤーパッドの厚みのおかげなのか、音が近過ぎることもなく、スピーカーでチェックしているような奥行きも感じます。定位もわかりやすい。

    あとはEQにとてもよく反応してくれるので、0.5dB〜0.1dBの変化もわかりやすくなり、作業がとても楽になりました。

    遮音性はさすがにIEMには劣りますが、定番モニターヘッドホンよりは格段に良いのでPAでの使用でも使いやすいです。

    長く使っていきたいと思えるヘッドホンでした!

◎特徴

「すべての音を、見るために」
原音のニュアンスを余すところなく再現する高解像度・高分解能スタジオモニターヘッドホン。全帯域に渡りシリーズ最高峰の分解能を実現しており、 シビアなジャッジを求められるスタジオレコーディング・ミキシング現場に最適。

  • CCAWボイスコイル採用の45mmカスタムドライバーを搭載し、幅広い帯域で正確なレスポンスを確保
  • オーバーイヤー、密閉型デザインにより高い遮音性を実現
  • 肌触りの良いプロテインスキンレザーと余計な振動を吸収するクッションを採用した大型イヤーパッドにより快適な装着感と高い遮音性を両立
  • 3次元のアームピボット構造と長さ調整が可能なスライダーにより長時間の使用でも疲れにくい装着感を実現
  • 可動イヤーカップにより片耳モニターも可能高堅牢性を誇るアルミダイキャストアームと肉厚ABSハウジングにより過酷な環境下での使用も安心
  • 様々な用途に柔軟に対応する脱着式ストレートケーブル(3.0m)と取り回しの良いコイルケーブル(カールコード、1.2m)を付属 *φ6.3mmステレオ標準プラグ変換アダプター付属
  • ヘッドホンの収納に便利なキャリングバッグ(合皮)を付属
高解像度・高分解能モニターサウンド
YAMAHA MT-8 特徴画像

MTシリーズはこれまでにプロオーディオ、ハイエンドオーディオ分野で培ってきたノウハウを活かし、音響部品の一つひとつを念入りにデザイン。フラットかつ定位感に優れた高解像度・高分解能モニターサウンドが、いかなる音量においても原音のニュアンスを余すところなく再現します。 『HPH-MT8』は精確性・解像度を追求した中~高域とローエンドまで輪郭を保つ締まりのある低域を特長とし、全帯域に渡りシリーズ最高峰の分解能を実現。シビアなジャッジを求められるスタジオレコーディング・ミキシング現場まで対応します。

ドライバー

要となるドライバーにはCCAWボイスコイルと強磁力ネオジムマグネットを採用したΦ45mmカスタムドライバーを採用、15Hz~28kHz のワイドレンジな再生帯域を実現。加えてドライバー角度、バッフルや吸音材等の細部にまで渡って入念なメカ・音響設計を施すことで、音源のもつ情報量を余すことなく再現し、プロフェッショナルの要求に応えるフラットかつ定位感に優れたサウンドを実現しています。

YAMAHA MT-8 特徴画像
その他音響部品

イヤーカップやアーム等の音質に影響を与える音響部品は、不要な共振を排除しサウンドの精度を高めるよう設計しています。

YAMAHA MT-8 特徴画像
優れた装着感と高い遮音性能
YAMAHA MT-8 特徴画像

クリティカルリスニングやスタジオレコーディング等を行うオーディオエンジニアにとって、長時間の作業でも疲労の少ない装着感と、作業に集中できる高い遮音性能はとても重要です。スタジオモニターヘッドホン『HPH-MT8』は快適な装着性と高い遮音性を両立し、プロフェッショナルの高いニーズに応えます。

デザイン

耳をすっぽりと包み込むオーバーイヤー・密閉型デザインを採用し、快適なフィット感と高い遮音性能を実現しました。

YAMAHA MT-8 特徴画像
イヤーパッド

『HPH-MT8』はフィット感の高い大型のイヤーパッドを採用。肌触りの良いプロテインスキンレザーと余計な振動を吸収するクッションが、ストレスを感じさせない装着性と高い遮音性を両立しています。ヘッドホンからの音漏れが倦厭されるスタジオレコーディング、ライブミックスモニタリングを特に意識した優れた遮音性を実現しています。

YAMAHA MT-8 特徴画像
イヤーカップ、アーム、スライダー

3次元のアームピボット構造と長さ調節が可能なスライダーにより、イヤーパッドが頭の形状に合わせてしっかりフィットするよう綿密にアングル調整され、長時間の作業でも疲れにくい装着感を実現しました。また、可動イヤーカップにより片耳モニターも可能です。

YAMAHA MT-8 特徴画像
耐久性、柔軟性の高いデザイン
YAMAHA MT-8 特徴画像

プロユースにふさわしい精悍なデザインを実現すると同時に過酷な現場にも耐えうる高い堅牢性、様々な用途に対応する柔軟性を確保しました。スタジオでのレコーディングやミキシング、屋内外のライブミキシング、また移動中の音源確認まで、プロユーザーの幅広いモニタリング業務を柔軟にサポートします。

ハウジング、アーム、ヘッドバンド

『HPH-MT8』は高堅牢性を誇る肉厚ABSハウジングとアルミダイキャスト製アーム、汗に強い素材を用いたヘッドバンドを採用し、精悍なデザインと高耐久性を両立しました。また折り畳み機構を採用しているため可搬性にも優れています。

YAMAHA MT-8 特徴画像
ケーブル

様々な用途に柔軟に対応するため、『HPH-MT8』のケーブルは脱着式を採用しました。付属のストレートケーブル(3.0m)はヘッドホン装着時にコードの重量を感じさせない軽快な装着感が得られるうえ、コンソールやCUEシステムから離れた位置でのレコーディングモニタリング用途などにも対応。同じく付属のコイルケーブル(カールコード、1.2m)はミキサーの周辺で取り回しよく使用できます。また腐食に強い金メッキのステレオミニプラグを採用、6.3mmステレオ標準プラグ変換アダプターを付属しています。

YAMAHA MT-8 特徴画像

◎スペック

形状:密閉型 オーバーイヤー
再生周波数帯: 15Hz - 28kHz
インピーダンス:37Ω
最大入力: 1,600mW
出力音圧レベル:102dB SPL/mW
ドライバー: Φ45mm、ダイナミック、CCAWボイスコイル
ケーブル:3.0m ストレート、1.2mコイル(ともに脱着式)
端子:3.5mm ステレオミニプラグ、6.3mm ステレオ標準プラグ
寸法: 161 × 214 × 89 mm
質量:350g (ケーブル、プラグを含まず)

[付属品]
6.3mm ステレオ標準プラグ変換アダプター、3.0m ストレートケーブル(脱着式)、1.2mコイルケーブル(脱着式)、キャリングバッグ(合皮)

最近チェックした商品