<特徴まとめ>
・言わずと知れたSONY標準イヤピ 傘部分がペラペラで柔らかく、吸盤のように吸い付いてホールドする そのため圧迫感が小さく装着感もとても軽い 装着感の軽さはこの価格帯では1番かと
・サイズが豊富にあるのも魅力 イヤホンの種類だけでなく、右耳・左耳の孔の微妙なサイズ差にも対応できる
・弾力のある低域が特徴的なバランス型の音で、どのイヤホンにも合わせられる無難さがある スターターとしても最適
・傘が柔く軸がぶれ易い弱点があり、ぶれたイヤホンが耳に接触することによるタッチノイズがのりやすい 特に重いイヤホンではイヤホン本体を耳の窪みに沿わせるように装着するといった、イヤホンがぶれないようにする工夫が必要になる
・消耗品と割り切れる低価格 使っていて傘の部分が裂けたとしても買い直してしまおう
<まとめ>
長年にわたりSONYで標準採用されてきた信頼のイヤピで、最安値クラスながら「これでいいじゃん」と思えるほどの完成度を誇り、リピーターが多いのも頷ける ただペラさ故に重いイヤホンのホールドには心もとない剛性で、耳の窪みをうまく支えにできないと動いた際にイヤホン本体がブレる危険性がある 閉塞感が多少強まっていいなら高剛性のトリコン(EP-TC50)に換装してみてもいい 遮音性もプラスされる