Prophonic 3MAX
定価¥137,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機

声という唯一無二の楽器を楽しむにはこれ以上ないカスタムIEMです。
Sensaphonicsの3ドライバー搭載カスタムIEM「3MAX」。他社のカスタムIEMとの大きな違いは素材。医療用のソフトシリコンを使用しているため、装着感が何とも言えない心地よさ。カスタムIEMを一度作ったことがある方なら想像しやすいと思いますが、「インプレッションを耳に詰めている状態」と感覚が似ています。この感覚が苦手じゃなければ、耳当たり良く異物感をあまり感じないと思います。
音の一番の特長はボーカルの聞こえ方。音場は狭い方だと思いますが、その分超生々しいボーカルを「まるで耳元で歌ってくれているか」のように脳の中心まで届けてくれます。ボーカルに関しては「UE Vocal Reference Monitor」にも勝る生々しさです。特に女性ボーカルとの相性が良いです。
楽器隊はモニターライクで非常に乾いた音で、特に低域はキレがあります。もうドラムの音なんかはキレッキレです。
相性の良いアーティストは、キレッキレの低域と女性ボーカルとの相性の良さでperfume、Capsuleなど。中田ヤスタカさんの楽曲を聴くにはこれ以上ないくらい迫力があります。
また、MMCXオプションをつけると、SHUREやUE900などと同じくリケーブルを楽しむことができます。
リケーブルのオススメはBEAT AUDIOのSupernova。キレッキレの低域はそのままに、少しボーカルが引っ込み、空間が生まれてバランスも良くなります。


  • 「高音質 + 大音量」のバランスを初めて実現したトリプル・ドライバー。
    車で言えば、排気量が多く、かつエコ。音量を上げるためにスピーカーの数を増やすと、周波数特性のバランスをつい犠牲にしがちな製品が多い中、センサフォニクス伝統の高音質をたもったまま、音量をあげたいというご要望を実現した、完全プロ用のトリプル・ドライバーです。音楽視聴用としては、ちょっと贅沢すぎるでしょうか?

    シェルカラー(左右個別で指定できます。)
    カスタムIEM本体のカラーを、カラーチャートを参考に、お選びください。



    リケーブル加工(MMCXコネクタ) ※通常モデルはリケーブルできません
    MMCXコネクタに換装し、リケーブルを可能にする加工です。
    通常はリケーブルができない仕様となっていますので、リケーブル希望の方は必ずこのオプションをお選びください。


最近チェックした商品