製品仕様
■ スペック | |
---|---|
周波数特性 | 20Hz-20kHz |
インピーダンス | 32Ω |
能率 | 91dB |
重量 | 385g |
付属品 | 高性能3.5mm端子ケーブル 6.35mm変換アダプター |
店舗 | 在庫 | 試聴機 |
高音の質:50
中音の質:50
低音の質:40
細やかさ:50
迫力:30
音場:50
音質
1万円前半としては解像度はかなり優れてる
ただし2~3000円の物でいいからリケーブル推奨
高音寄りで女性ボーカルなどは綺麗に聞こえる
低音は控えめだが深いとこまで出てる
音場は広く包み込む感じ
キャラクター的にAKGに被りそうだが
K702と聞き比べると線の細い音のAKGに対して
音に太さがあり滑らかで一般的なPOPS聴きにはHE400seのが好き
わりと多くのジャンルに対応できると思うが
低音ゴリゴリなロック・EDMなんかはさすがに密閉型のがいい
装着感
よくも悪くも無い普通な感じ
1万台前半ながら個人的は過去の2万以下の定番機を凌駕してるように思えます
かなり戦略的な価格で平面駆動機の力をみせつけにきてるハイコスパヘッドホンです
高音の質:25
中音の質:25
低音の質:25
細やかさ:25
迫力:25
音場:25
他の低価格帯の開放型ヘッドホンを所有してない為
絶対評価にはなりますが、全体的に音が軽いです。
高音域はかなり刺さりますし、他の音域は薄いです。
据え置きのアンプで再生した上での評価ですので、
携帯型のプレイヤーをメインで使用されている方は
勿論、据え置き機を所有されている方にもおすすめ
できません。
少し背伸びをしてでも、同社製のANANDA等を購入
された方が良いと思います。
高音の質:50
中音の質:50
低音の質:50
細やかさ:45
迫力:45
音場:45
遮音性:5
音漏耐性:5
開放型ヘッドホンを探してHIFIMANの製品を試聴してきましたが、HE400seはその中でも最も手頃な価格でありながら、音質の良さは上位機種に劣らないと感じました。この価格帯の有線ヘッドホンでは断トツの選択肢ではないでしょうか。
低音が控えめというレビューを目にしましたが、試聴した曲が女性ボーカル中心のポップスだったためか、個人的にはそれほど気になりませんでした。開放型ヘッドホンは低音が弱いという一般的な特性もあるかもしれませんね。それでも、中高音域の再現性は素晴らしく、中高音重視の方にはおすすめです。音の傾向としては、SUNDARAよりANANDA寄りのチューニングに感じました。
HIFIMANのヘッドホンはどれも非常に高いクオリティを持っているので、ぜひ試聴してみてほしいです。ただし、開放型特有の遮音性のなさには注意が必要です。環境音が気になる場所では適さないかもしれませんが、自宅でじっくり音楽を楽しむには最高の選択肢の一つだと思います。
高音の質:50
中音の質:45
低音の質:30
音場:35
この価格帯にしては非常に高い解像度があり、金属系や電子音の高音はやや刺さり気味ではあるものの中高音の質は総じて高い。
低音は良く言えば中高音を邪魔せずボワつかない、悪く言えば全く量感を持たないといった感想。低音が大事になるジャンルの曲との相性は最悪だが女性ボーカルの歌等は後方の低音の主張が抑えられて聞きやすくなる。
音漏れ耐性や遮音性は期待するだけ無駄というもので、気にする必要はないだろう。
高音の質:45
中音の質:45
低音の質:40
細やかさ:50
迫力:40
音場:45
遮音性:5
音漏耐性:5
1万円台でありながら平面駆動式で非常にコスパの良いヘッドホンです。
音質は解像度が高く澄んだ音場の広い音質です
2021/5/14
従来のダイナミックヘッドホンと比較して、平面型ヘッドホンは音場感と出力の高さの点で優れたサウンド体験を提供します。
■ スペック | |
---|---|
周波数特性 | 20Hz-20kHz |
インピーダンス | 32Ω |
能率 | 91dB |
重量 | 385g |
付属品 | 高性能3.5mm端子ケーブル 6.35mm変換アダプター |
16時までのご注文で入金が確認できた場合、当日中に出荷いたします。
※名古屋大須店・仙台駅前店にある商品については15時までのご注文分が当日発送となります。クレジットカードをご利用いただくと、確認作業がスムーズなため、最速での出荷が可能です。
各種クレジットカード(一括・分割・リボ)、楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、銀行振込、JACCSなどがご利用いただけます。
e☆イヤホンは年中無休で営業しております。休まず出荷いたします。
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal