HE400se
HE400se
HE400se
HE400se

HE400se

6925624202194

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥13,023
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
16件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 14 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
94%この製品をお勧めします
16レビュー
  • T
    taco
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    コスパに優れたエントリー平面駆動機

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:30

    音場:50

    音質

    1万円前半としては解像度はかなり優れてる

    ただし2~3000円の物でいいからリケーブル推奨

    高音寄りで女性ボーカルなどは綺麗に聞こえる

    低音は控えめだが深いとこまで出てる

    音場は広く包み込む感じ

    キャラクター的にAKGに被りそうだが

    K702と聞き比べると線の細い音のAKGに対して

    音に太さがあり滑らかで一般的なPOPS聴きにはHE400seのが好き

    わりと多くのジャンルに対応できると思うが

    低音ゴリゴリなロック・EDMなんかはさすがに密閉型のがいい

    装着感

    よくも悪くも無い普通な感じ

    1万台前半ながら個人的は過去の2万以下の定番機を凌駕してるように思えます

    かなり戦略的な価格で平面駆動機の力をみせつけにきてるハイコスパヘッドホンです

  • たん吉
    Rated 3 out of 5 stars
    2ヶ月前
    刺さる…

    高音の質:25

    中音の質:25

    低音の質:25

    細やかさ:25

    迫力:25

    音場:25

    他の低価格帯の開放型ヘッドホンを所有してない為

    絶対評価にはなりますが、全体的に音が軽いです。

    高音域はかなり刺さりますし、他の音域は薄いです。

    据え置きのアンプで再生した上での評価ですので、

    携帯型のプレイヤーをメインで使用されている方は

    勿論、据え置き機を所有されている方にもおすすめ

    できません。

    少し背伸びをしてでも、同社製のANANDA等を購入

    された方が良いと思います。

  • K
    KL.
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    コスパの鬼 最高音質

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:5

    音漏耐性:5

    開放型ヘッドホンを探してHIFIMANの製品を試聴してきましたが、HE400seはその中でも最も手頃な価格でありながら、音質の良さは上位機種に劣らないと感じました。この価格帯の有線ヘッドホンでは断トツの選択肢ではないでしょうか。

    低音が控えめというレビューを目にしましたが、試聴した曲が女性ボーカル中心のポップスだったためか、個人的にはそれほど気になりませんでした。開放型ヘッドホンは低音が弱いという一般的な特性もあるかもしれませんね。それでも、中高音域の再現性は素晴らしく、中高音重視の方にはおすすめです。音の傾向としては、SUNDARAよりANANDA寄りのチューニングに感じました。

    HIFIMANのヘッドホンはどれも非常に高いクオリティを持っているので、ぜひ試聴してみてほしいです。ただし、開放型特有の遮音性のなさには注意が必要です。環境音が気になる場所では適さないかもしれませんが、自宅でじっくり音楽を楽しむには最高の選択肢の一つだと思います。

  • ヨルシカ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    11ヶ月前
    解像度◎低音の量感▲

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:30

    音場:35

    この価格帯にしては非常に高い解像度があり、金属系や電子音の高音はやや刺さり気味ではあるものの中高音の質は総じて高い。

     低音は良く言えば中高音を邪魔せずボワつかない、悪く言えば全く量感を持たないといった感想。低音が大事になるジャンルの曲との相性は最悪だが女性ボーカルの歌等は後方の低音の主張が抑えられて聞きやすくなる。

    音漏れ耐性や遮音性は期待するだけ無駄というもので、気にする必要はないだろう。

  • A
    aota
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    平面駆動らしい音質

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:5

    音漏耐性:5

    1万円台でありながら平面駆動式で非常にコスパの良いヘッドホンです。

    音質は解像度が高く澄んだ音場の広い音質です

HE400se

従来のダイナミックヘッドホンと比較して、平面型ヘッドホンは音場感と出力の高さの点で優れたサウンド体験を提供します。

  1. 平面型ヘッドホン
    従来のダイナミック型へッドフォンはコイルが振動板の一部にしかないため、振動板の大部分を直接的に振動させることができません。平面型ヘッドホンではコイルが振動板表面の全域にわたって設けられています。それにより振動板は磁力によって均一に駆動されるため、従来のダイナミック型ヘッドホンと比較して、平面型ヘッドホンの歪みは大幅に低くなります。
    hoge画像
  2. 音響的に透明なステルスマグネットを採用
    HE400seで採用されている先進的なステルスマグネットは音響的に透明であり、音波の完全性を低下させる波の回折乱れを劇的に低減することを目的としています。その結果歪みが減少し、よりピュアでハーモニクスが美しいサウンドが得られます

    従来のマグネットで発生する音波とは異なり、特殊な形状のステルスマグネットにより干渉を発生させることなく音波を自由に通すことができます。
    hoge画像
  3. 駆動しやすい
    HE400seはリアルな音場感と立体感を再現するために両面駆動式ドライバーを採用しています。91dBと能率が高いため普通のヘッドフォンアンプで駆動でき、ポータブルオーディオプレーヤーやスマートフォンでも使用ができます。

    「HE400seは同種の平面磁界型ヘッドホンよりも30%も軽量であるため、リスナーは何時間も快適に音楽を楽しむことができます。さらに新しく設計されたヘッドバンドとハイブリッド型イヤパッドは快適性を高め音質を向上させます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
周波数特性 20Hz-20kHz
インピーダンス 32Ω
能率 91dB
重量 385g
付属品 高性能3.5mm端子ケーブル
6.35mm変換アダプター

最近チェックした商品