HD 560S
HD 560S
HD 560S
HD 560S
HD 560S
HD 560S

HD 560S

4044155257267

4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
4.5
定価¥18,612
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
11件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 5 合計4つ星のレビュー: 6 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
100%この製品をお勧めします
11レビュー
  • K
    konちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2ヶ月前
    この価格で開放型を選ぶならアリ

    注)当方は普段イヤホンユーザーです

    今回は相方が初めての開放型ヘッドホンを手にしたので、試しに使わせていただきました。

    まず、開放型なので、周囲への音漏れはすごく、これは仕方ない。

    抜けは最高ですが、若干全体的にごちゃついてる音が少し気になります。

    ただ、この価格では納得のいく、さすがゼンハイザーといった作りですね。

    まず、中高音が心地よく、バランスは保たれているかと思います。(この価格帯では)

    その場の空気感を味わえるライブ音源やクラシック・ミュージカルなどが一番楽しませてくれますね。

    ボカロなどは向かない。

    あと超高音域が特徴の女性ボーカルを聴くのは、ぐちゃっとしやすいかと思います。

    あとゲームですが、FPSはゲームによります。

    イコライザーを使う・増幅させるが基本遣いになりますね。

    普段、k11のみで使用してる私にとっては、聞こえるのは聞こえるがなんだか違和感が残りました。

    相方は色々と所持してるので、その辺はクリアはしそうです。

    ともあれ、価格と音質は十分買ってもいい圏内だと思うので、初開放型をお求めならアリです!

  • K
    kurimubo
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    初の開放型ヘッドホン

    私はオーディオ機器を音楽そのものより、音楽ゲームやオンラインゲームで使用していますがそれでも非常に良好です。

    今まで密閉型のいわゆるゲーミングヘッドホンを使ってましたが、HD560sの方が断然音の聞こえが良いです。ただ自分は静かな環境で使っているからであって家族の会話やテレビの音、屋外の音が聞こえるような環境に居る方は環境音が入ってくる+音漏れでこちらの音も聞かれるで使用は難しいかもしれません...。初の開放型を使って「音の抜け」というのを初めて感じて感動しました。HD599を使用したことないから比較は出来ませんが、少なくともこちらを買ったことを後悔はしていません。

    あと側圧が強いです、眼鏡を掛けている方の長時間の使用は厳しいです、それくらい強い。

  • 木綿たむ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    初ヘッドホンです

    イヤホンは大方楽しみ終えたので、次はヘッドホンかなと思って財布の許す範囲で試聴して決めました。

    同じ価格帯の他の製品と比べても頭ひとつ抜けてる解像度と定位感で、1番ストレス無く使えそうだと思ったので購入しました。ゲームや作業時のリスニングに使っていますが、とても満足してます。

    強いて音質で文句を付けるなら、高音域が耳に刺さります。やはり上位モデルの660Sやハイエンドの800Sと比べれば、当たり前ですが解像度は低く、ごちゃついてる印象は感じます。

    あと側圧はかなり強めですが、僕は痛くなるという事は無かったですが、人によっては痛くなりそうな強さでした。

    まとめとしては、価格とのバランスを考えれば十分な性能を有していると思います。初ヘッドホンとして正解でした。今後も愛用していきたいです。

  • かちゅ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    開放型入門におすすめ

    HD599 600を聴いてきましたがHD560Sは一本所持しててもいいレベルです

    HD599の低音のボワつくが無くなりキレのある低音になっていまして中高音はさすがSENNHEISERサウンドです

    ただ側圧が強いため慣らしが必要

    120Ωの為ヘッドホンアンプ USBDACが必須

    KA3をスマホ接続 K7をPC接続での環境で聴いてますが出力不足って感じはしません。

  • ヘッドホンにわか
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2年前
    初めて買うならこれ

    初めての開放化型っていうことで購入。結論から言って正解だった。音はかなりフラットで解像度がかなり高いし音場も広く、音本来の良さを感じる。別メーカーのアンプを併用しているがそれ抜きにしてもこの価格でこのクオリティはかなり破格。

リアルな音色をありのままに

HD 560S

ヒーローイメージ

リニアなアコースティック特性と確かな低音域の存在感に加え、幅広い音域の再現を実現したHD560S。現代のオーディオ愛好家達はヘッドホンアンプやオーディオインターフェース、PCなど様々なデバイスを通してサウンドをチェックし、吟味します。癖のないまっすぐに伸びる音を再現するので一つ一つの音にこだわるプロフェッショナルやオーディオ愛好家にぴったりのヘッドホンです。超軽量でベロアのイヤーパッドのヘッドバンドで長時間でも快適な付け心地であらゆるサウンドを楽しめます。

  1. 精密でリアルな音質
    自然な広がりと深みのある正確な音の再現性を強みとしているのでミックス音源や、メディアフォーマットの比較、新しいハイレゾ音源の音質チェックやビンテージアンプのサウンドチェックでも、自宅やスタジオで常に信頼のできるサウンドを伝えます。
    hoge画像
  2. 新素材を採用した高性能38mmダイナミックドライバー
    振動板には特別仕様の素材を採用した新しい120Ωのドライバーで10kHz以上の高音も上質で伸びのある音の広がりを再現します。さらにオープン型のHD 560Sは人間工学に基づき独自のテクノロジー(E.A.R.)で最適な角度に配置したドライバーはプロ用のレコーディングスタジオや高音質なスピーカーを設置する際のトライアングルポジション(理想的な音の定位を再現するための三角形の頂点)で試聴する環境を創り出し自然な広がりと深みのあるサウンドを提供。
    hoge画像
  3. 効率的にパワーを供給するドライバーマグネット
    ドライバーマグネットは効率的にパワーを供給しつつ、洗練されたダンピングシステムで最適なエアフローを確保。これらの組み合わせにより、歪みを抑えて深みのある低音を届けます。
  4. 快適な付け心地
    超軽量ヘッドバンドとソフトで質の高いイヤーパッドで長時間装着していても快適です。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
形式 ダイナミック・オープン型
ドライバー構成 38mmダイナミックドライバー
インピーダンス 120Ω
音圧感度 110dB (1kHz, 1V)
再生周波数帯域 6Hz~38,000Hz
ケーブル仕様 3.5mmミニプラグ / 1.8mケーブル
本体重量 約240g(ケーブル除く)
付属品 6.3mm標準プラグ変換アダプター(スクリュータイプ)

最近チェックした商品