ATH-DSR7BT
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
4.0
定価¥32,450
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 0 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
1件のレビュー
  • C
    CsideGreen
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    6年前
    生真面目に練られたいい音

    Bluetoothヘッドホンを探しててこちらにたどり着きました。実はこれ以前にBowers&WilkinsのP5を所有していました。どれも今ひとつぴんとこなかったbluetoothヘッドホンの中で、ひときわ音の艶や、迫力が目立ち、デザインも気に入って大枚はたいたのですが、オンイヤーの側圧のきつさにどうにも我慢ができず手放すことに…やっぱかけ心地は、重要ですよね。

    さて本機種。実は以前視聴した時にはピンとこなかったのですが、今回聞いてみると、あれ、結構ええやん!てな具合になりました。この価格帯の密閉型としては特筆できるほどこもりが少なく開放的。解像度は高く緻密で、細かい音までしっかり拾える。低域から高域までフラットな感じですが、モニターほど素っ気なくはなく潤いもある。重低音を求めると厳しいですが、そうでなければ、ジャンルを問わずに聴けると思います。購入時はソニーのWH-1000XM2やパナソニックのRP-HD600N、FOCALのListen Wireless、及びBowers&wilkinsのPXが比較対象となりました。ソニーに比べてより引き締まった硬派な音は好みに合います。パナソニックとは僅差でしたが、それよりいくらか開放的であることに加え、ピアノの音がよりリアルに感じました。Focalは緻密さは若干本機より劣るものの、よりこもりが少なく開放的な上に、中音域の迫力がいくらか上で、音の好みだけなら甲乙つけ難かったです。PXの、P5とも共通する独特の艶と力ある中音域はやっぱり気持ちいい!ですが、密閉型らしい圧迫感はあります(値段も頭一つ抜けています…ちなみにB&Wは最新のPXよりひと世代前のP7の方が音もかけ心地も上ではないでしょうか)。本機は、中でも音源そのものの良さを上手く引き出してると感じます。上位機種のDSR9BTも試聴しました。造りは上で、解像度でも上なのかもしれませんが、ずいぶん尖っていて、音的には私はこちらが好みです。DSR9は先進的な技術を使っているようですが、こなれていない印象がありました。

    このヘッドホン、なぜ以前はそれほど感心しなかったのか。検証してみると…。以前はスマホからのSBC接続。今回walkmanA40からのaptX HD接続。P5ではコーデックの違いはそれほど大きな違いを生まなかったのですが、このヘッドホンは違うようです。SBCだと潤いがない、味気ない音。aptX、aptX HDと上位のコーデックになるほどに音に艶が出てきます。あまり評判になっていないのは、ここら辺りに理由があるのかも。上位のコーデックが普及していない時に出たので評価がでなかった、つまり、出すのが早すぎたか。

    音源の情報を活かした生真面目な音作り。aptX…

世界初※1ワイヤレスのデジタル信号を
ドライバーまで高純度伝送する新技術を採用

音源本来のクオリティを
ワイヤレスで再現する
革新のBluetoothヘッドホン

※1 …ワイヤレスヘッドホンとして。 2016年8月現在、当社調べ。

[ピュア・デジタル・ドライブ]

Bluetoothで送られるワイヤレスのデジタル音声信号をドライバーまでFull Digital伝送。

音響技術に基づく電気回路内にデジタル信号処理技術Dnoteを採用。

純度の高いデジタル信号を空気振動で音声へとダイレクト変換し、冴え冴えとした鮮明な音を再現する。

["トゥルー・モーション"D/Aドライバー]

Bluetoothで送られるワイヤレスのデジタル音声信号をドライバーまでFull Digital伝送。

音響技術に基づく電気回路内にデジタル信号処理技術Dnoteを採用。

[デュアルレイヤー・アイソレーション・ストラクチャー]

音響効果の高い強靭なアルミニウムハウジング内で、電気回路スペースと音響スペースを独立させた積層構造を採用。ドライバーの性能を最大限に活用させる、音質を重視した筐体設計。

不要共振を徹底的に抑制する積層アルミニウム構造
空気のバネ性を高めるベント(音響孔)

原音の再現性に優れた最新のaptX HDに対応
24bit/48kHzを安定伝送し、ハイレゾ相当の高音質を提供します。

PCへの有線接続でハイレゾ音源を再生※2
PC接続時は44.1kHz~96kHz/24bitまでのハイレゾ音源の再生が可能。

※2 …ハイレゾ品質での再生は有線時のみ。Bluetooth再生時はaptX HD/aptX/ AAC/SBCコーデックに変換されます。

対応オーディオコーデック

機能

【 タップコントロール機能 】
ハウジングを指先で軽くタップすることで
●音楽再生・停止
●電話の受話・終話の操作が可能

多様な機能性

◎スペック

[ヘッドホン部]
□型式:密閉ダイナミック型
□ドライバー:φ45mm
□出力音圧レベル:100dB/mW
□再生周波数帯域:5~40,000 Hz
□インピーダンス:35Ω
□入力端子:Micro USB Type-B

[マイクロホン部]
□型式:エレクトレットコンデンサー型
□指向性:全指向性
□感度:-44dB(1V/Pa、at 1kHz)
□周波数帯域:50~4,000Hz

[Bluetooth 接続時の仕様]
□通信方式:Bluetooth 標準規格Ver.4.2準拠
□出力:Bluetooth 標準規格PowerClass2
□最大通信距離:見通しの良い状態で10m以内
□使用周波数帯域:2.4GHz帯(2.402GHz~2.480GHz)
□変調方式:FHSS
□対応Bluetoothプロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
□対応コーデック:Qualcomm®aptXTMHDaudio/Qualcomm®aptXTMaudio/AAC/SBC
□対応コンテンツ保護:SCMS-T方式
□対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz
□対応ビット数:16bit、24bit※
□伝送帯域:20~20,000Hz

[パソコン接続時の仕様(動作環境)]
□パソコンUSB2.0に対応するUSBポートを標準装備
□CPU Intel Core2 CPU2.2GHz以上またはIntel同等のAMD CPU
□RAM 32bit OS 2GB以上、64bit OS 4GB以上
□対応OS:Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/
Windows 10/Mac OS X EI Capitan(10.11)
●最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。
□対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、96kHz
□対応ビット数:16bit、24bit
□周波数特性:5~40,000Hz(24bit/96kHz再生時)

[その他]
□電源:DC3.7V リチウムポリマー電池(内蔵式)
□充電時間:約4時間※
□使用可能時間:約15時間※
□連続待ち受け:最大約1,000時間*
□質量:300g
□使用温度範囲:5℃~40℃
※使用条件により異なります。

付属品
□専用USBコード(2.0m、USB Type-A /Micro USB Type-B)
□ケース
□ポーチ(コード収納用)

交換品
□イヤパッド:HP-DSR7BT
□コード:ATH-DSR9BT/DSR7BT専用USBコード(2.0m)

最近チェックした商品