
R01 オーディオマザーボード・R-2Rラダー型DAC搭載
定価¥77,770
税込
店舗 | 在庫 | 試聴機 |
r01は粒立ちがよく、音に厚みが出る感じだと思いました。
迫力もあり、長く聞いていたい音に感動しました。
N6iiの交換モジュールの中でも一際高価ですが、音も頭ひとつ抜けていると思います。解像度が高いのはもちろん、熱量も感じるし、キレもあって音の完成度がめちゃくちゃに高いです。3.5mmと4.4mmも刺さるので汎用性も高く、このモジュールでの運用が一番多くなるんじゃないかなと思います。
元々N6iiにはTi製DACを搭載するT01を組み合わせていて、クラスに見合った音は出ていると満足していました。
しかし、折角のモジュール交換式プレイヤーということで、イベントの機会などを利用して他のオーディオマザーボードを全て(単品ではヘッドフォン出力に対応しないA02は除く)聴いてみたところ、頭一つ以上抜けて魅力的だったのが、このR01でした。
試聴には64AUDIO U4とUnique Melody MAVERICKを使いましたが、T01と比較しても全ての音色の質感が高く、キレも繊細さもきちんと出るという印象で、1クラス上のDAPに生まれ変わったような気がした程でした。まあ、実際にそこそこのDAPが買えてしまう金額(同社製N3 Proよりも高価)ですから、それくらいの変化が無ければ納得されないでしょうけれど。
最上位のN8ほどの懐の深さまでは出ないものの、N6iiがそれに肉薄する音を出しているだけでも十分に凄いことです。N6iiの持つポテンシャルを残らず引き出したいのであれば、このR01はマストアイテムといえます。
DAP:Cayin N6ii/A01、T01、R01
IEM:Canal Works CW U73LV
リケーブル:Beat Audio Emerald MKⅡ 8Wire
初めてのDAPとしてCayin N6ii A01を購入し、その後T01のM/Bを追加購入して、E01を買い足すか迷っていたところでR01が発売されました。
それなりのDAPが購入できるような価格だったので購入を躊躇していたのですが、R01を搭載しているチタニュウム限定モデルを試聴して音質に魅了され購入を決断しました。
音質は、解像度が高いにもかかわらず、表現力が豊かで自然な感じで鳴ります。R2R DACのM/Bは初めてですが、A01やT01と比較して頭一つ抜けた音質を持っていると思います。
本機を購入してからは、M/Bが本機に固定されてしまいました。
気になるのは、バッテリーの消耗です。極端に消耗が早いというわけではありませんが、バッテリー残量の%減少が他のM/Bに比べて早い気がします。
N6iiのマザボの中で、R01の値段はめちゃくちゃ高かったので、さすがにマザボにあれだけの値段は出せない、と思い視聴すらしないようにしてました。
しかし、やはり我慢しきれず視聴しに行ったら、まぁ、見事にやられてしまいました。
自分は今までA01が1番好きな音質だったのですが、そのA01がぼやけて聴こえるくらい、R01の解像度は素晴らしい。それでいて音の芯がしっかりして音質は文句なしです。結局悩みましたが購入してしまいました。
ミドルのDAPが買えるくらいの値段なので、高い買い物でしたが満足はしています。しばらく他のDAPには浮気せずにN6iiを使いたいと思います。
16時までのご注文で入金が確認できた場合、当日中に出荷いたします。
※名古屋大須店・仙台駅前店にある商品については15時までのご注文分が当日発送となります。クレジットカードをご利用いただくと、確認作業がスムーズなため、最速での出荷が可能です。
各種クレジットカード(一括・分割・リボ)、楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、銀行振込、JACCSなどがご利用いただけます。
e☆イヤホンは年中無休で営業しております。休まず出荷いたします。
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal