FT-7254(R) 2.5mm 4極バランスプラグ

FT-7254(R) 2.5mm 4極バランスプラグ

4580370443042

4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
4.0
定価¥3,940
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.0
Rated 4.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 0 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
100%この製品をお勧めします
1件のレビュー
  • ドンポセイドン
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    6年前
    2.5mm4極ロジウムメッキプラグ

    2.5mm4極プラグでは金メッキが接触安定性の観点から主流ですが、ロジウムメッキが出ました。

    3.5mm3極ロジウムメッキではeイヤホンのイベントで聴き比べをしましたので、傾向は把握していましたが、自分のお気に入りのケーブルでどうなるか試してみたくて購入し、プラグ入れ替えしました。

    ケーブルはwhiplash audio twcu v3をNOBUNAGA Labsの2.5mm4極プラグに交換していたものから。

    プラグだけなので、線材を変えたほどの変化はありませんが、違いはわかる程度には変わります。

    全体的にクリアになり、1音1音くっきりと粒立ちが良くなります。(端的に言うと解像度が上がる)

    その分、音の減衰も早くなり余韻の響きは少し減る感じ。

    合わせていたイヤホンがT8iE MkIIで、少し明るめにしたかったのですが、銀線のリケーブルでは高音がキツ過ぎ、銅線をベースに微調整をするにはちょうどいい具合でした。

    ハウジングはステンレスなので少し重いですが、高級感はあります。

    そこそこ太いケーブルも通ります。

    半田作業は慣れてる人はできる範囲ですが、他のプラグと比べてやり易くはないですね。

    カーボンバージョンもあり、そちらはハウジングも軽めですが価格は上がるので、こちらのプラグにしました。

Furutech FT-7254(R) 2.5mm 4 極バランスプラグ

ハウシング部は非磁性ステンレス、コンダクター部は銅合金、絶縁にはオーディオグレードポリプロピレン 樹脂など厳選された素材を採用。

  1. 主な導体
    弱磁性銅合金ロジウムメッキ処理
  2. グラウンド導体
    弱磁性銅合金ロジウムメッキ処理
  3. 絶縁
    オーディオグレード ポリプロピレン樹脂
  4. ハウシング
    非磁性ステンレス
  5. ケーブルクランプ
    銅合金
  6. ハンダによる結線
    ワイヤー絶縁適応径: ~5.0mm
スペック
外部寸法 ハウシング:10.3ψX 25.0
全長: 39.6 mm approx.
重量 9.9g approx

最近チェックした商品