CARBO DUOZA Ⅱ【M-DWX20-CD】
CARBO DUOZA Ⅱ【M-DWX20-CD】
CARBO DUOZA Ⅱ【M-DWX20-CD】
CARBO DUOZA Ⅱ【M-DWX20-CD】
CARBO DUOZA Ⅱ【M-DWX20-CD】

CARBO DUOZA Ⅱ【M-DWX20-CD】

4930393701290

4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
4.3
定価¥4,790
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.3
Rated 4.3 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • ネガティブムーブメント
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    驚きの高音質

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    *デザイン*

    価格に見合ったクオリティーを感じる

    *高音の質*

    キラキラした華やかさはないが、余計な付帯音がなく非常に滑らか

    粗さやささくれだったところが皆無

    一音一音が滲まずくっきりしている上に変に分離し過ぎた不自然さもない

    ボーカルの距離感が適切で引っ込むことも不自然に前に出過ぎることもない

    厚みと肉声感があり、一切刺さりはない

    価格に照らすとかなり上質な中高域だと思う

    良い意味で独特の音場感、立体感がある

    *低音の質*

    ボリュームを上げていくと主張するようになる

    ややもすると主張し過ぎにも聴こえる

    筐体の制振効果か量感の割にスッキリ聴こえる

    楽しめる低域だが分解能はそれなり

    *フィット感*

    良好と評価すべきと思うが密閉度があり過ぎてやや閉塞感を感じる

    *総括*

    ZX507にてイヤーピースは付属のまま試聴しました。

    とても素晴らしいです。

    メーカーの謳い文句の「リアルカーボンと削り出しアルミのコンポジットハウジングを採用することで共鳴振動を抑える」というものが随所に感じられる高音質だと思います。

    全体域を通じて余計な響きや雑味がなく非常にきりっと締まっており、駄耳な私でも一聴して上質な音と分かります。

    ただ、ボリュームを高めにするとやや低域の主張が若干強くなるかなというのが唯一気になる点と言えばそうでしょうか。

    とは言え、この音質はこの価格帯のものではないと思います。

    デュアル・ダイナミック・スピーカーを搭載しているということの先入観でしょうか良い意味で独特な音場感にも感じます。

    感度も良く音量を取りやすいのも好印象です。

    個人的な感覚ですと2万円クラスの機種とも十分タメを張れるくらいの音質には感じます。

    何故かあまり人気は無いようですが出色の機種ではないでしょうか。

  • M
    mono
    Rated 3 out of 5 stars
    5年前
    イヤホン初心者の感想

    高音の質:30

    中音の質:30

    低音の質:30

    細やかさ:30

    迫力:30

    音場:30

    遮音性:30

    音漏耐性:30

    今まで使っていたイヤホンがCARBO DOPPIOですのでそちらとの比較になります

    あまり詳しくないので細かいことはわからないのですがご了承ください

    まずCARBO DUOZA Ⅱを聞いてみた感想ですがDOPPIOに比べやや低温が強く出ている印象です

    私のよく聞く音楽にはやや合わないなと思いました

    タッチノイズはDUOZA Ⅱになりかなり小さくなったのはとてもよかったです

    大きさの割にとても軽くて驚きました

  • H
    HIROYA
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    慣らしの後本領発揮

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    DUOZAが好きなのでずっと販売されるのを待ってました

    予約注文で販売日の午前中には届きました

    ちょっとデカイけど耳にフィットするのはDUOZA1から同じですね

    まず全体的な性格はDUOZA1を引き継いでます

    高音域は最近の傾向からか出してきましたね

    DUOZA1がキラキラが降ってくるという表現だとこっちはキラキラが飛んで来る感じです

    DUOZA1より攻めてますがカーボンの特性でバランスは崩れない印象です

    中音域はちょっとボーカルが引っ込んでる感じがあるかな

    でも出てる高音域と相まって音場は少し広くなりました

    そしてZEROの低音ですが量感は増えたけど少しタイトになったかな

    ここは独特な響き方のDUOZA1のほうが好き

    と、最初は思ってレビューを書いたんですがここから訂正です

    カーボンなんだからもっと頑張っちゃえばいいのにと思ってたんですが、慣らしてるうちに出てきました本性が

    これが自分の好み

    出すだけ出してバランス崩れない

    やっぱこれにはカーボンしかできない

    ジルコニアの鳴り方も好きなんだけどやっぱカーボンのこの、いなし方

    自分が1番鳴らすのが難しい思う。そして自分の原点のSEB

    小学生から頭文字Dの影響でSEBが好きで中学生からvelfarreにいた自分

    この鳴らし方本当に素晴らしい

コンポジットハウジングの採用で70,000Hzまでの
再生周波数帯域を実現

CARBO DUOZA Ⅱ

ヒーローイメージ

リアルカーボンにデュアルダイナミックをタンデムマウント
CARBO DUOZA II はフロントに新開発のダイナミックドライバーをタンデムマウントしたデュアル・ダイナミック型モデルです。
リアルカーボンと削り出しアルミのコンポジットハウジングを採用することで共鳴振動を抑えるとともに70,000Hzまでの再生周波数帯域を
実現しました。

  1. リアルカーボンハウジングを採用
    軽量・高強度でかつ制振性にすぐれたカーボンファイバーと削り出しアルミニウムの複合強化ボディで、不要な共鳴振動を抑制、ドライバーの性能を最大限に引き出す。平織模様が美しいリアルカーボンファイバと削り出しアルミニウムに施したルビーレッドのアルマイト処理とのコントラストで高級感も演出。
    デュアル・ダイナミック・スピーカー搭載
    2種類のダイナミックドライバーをタンデムマウントしたデュアル・ダイナミック型モデル。新開発のフロントドライバーとコンポジットハウジングにより70,000Hzまでの再生周波数帯域を実現し、パワフルな重低音から繊細な高域までハイレゾ音源に奥行きを持たせながら臨場感豊かに再生。
    特徴画像
  2. M-DOCKシステム
    ステレオミニプラグには新設計のストレート型を採用、削り出しアルミニウムカバーにサークルラインを施しスムーズな挿抜をサポートするとともにアクセントにコバルトブルーのさし色を加えプレミアム感も演出しました。 別売のワイヤレスレシーバー(近日発売予定)とのドッキングでワイヤレス接続が可能となるほか今後のラインナップとの互換性も有する拡張性の高いシステムです。また、故障や製品トラブルの発生時においても、当該箇所の特定やリプレイスを容易に行うことができます。
    特徴画像
  3. M-DOCKとは
    ゼロが開発した新コンセプトのケーブルドッキングシステムです。伝送ロスが少ないOFC(無酸素銅)導体を採用した左右独立型パラレルコードとMIL規格に準拠し信頼性の高いMMCXコネクタ*1を使用した「M-DOCKケーブル」がこのシステムのベースコンポーネントです。

    *1:国内最高レベルのコネクタメーカー製ゼロオリジナルスペック
  4. SSRデザイン (Side Strain Relief)
    ケーブルをサイドにレイアウトしたSSRデザインを採用。最適なウェイトバランスで安定した装着感を実現。
    新型ストレートプラグ
    削り出しアルミのプラグカバー表面に施されたサークルラインが出力端子への挿抜をスムーズにストレスなくサポート。
    新開発のパラレルコードを使用
    左右独立のOFC(無酸素銅)パラレルコードを新たに開発し採用。伝送ロスが少なくピュアな音源伝送を可能にするとともにしなやかさと耐久性も両立。
    特徴画像
  5. 「ヘッドホンクリップ・プラス」を同梱
    好評発売中の「ヘッドホンクリップ」よりも少し大きいサイズの「ヘッドホンクリップ・プラス / HEADPHONE CLIP PLUS」を新たに開発しました。オーバーヘッド型ヘッドホンをモチーフにした最適サイズのシリコン樹脂製マグネットクリップです。オリジナルコネクタのモールド部をしっかりクリップし、簡単に衣類にもワンタッチ着脱が可能です。タッチノイズの軽減にも効果的です。シリコンバンドでイヤホンコードを束ね、左右のヘッドホンスピーカーにあたる部分の強力マグネットでしっかりはさむことで、持ち運びや保管を容易に行うことができます。
    特徴画像

製品仕様


■ スペック
型式 デュアル・ダイナミック・スピーカー
プラグ φ3.5mm金メッキ・ステレオ・ミニプラグ [ ストレート型 ]
質量 8.7g (コード除く)
出力音圧レベル 98dB/1mW
再生周波数帯域 6Hz〜70,000Hz
最大入力 150mW ※IEC(国際電気標準会議)規格
インピーダンス 18Ω
付属品 ヘッドホンクリップ・プラス シリコンイヤーピース:S・M・L 各2個 (Mサイズは出荷時本体に装着されています) キャリングバッグ

最近チェックした商品