え? スイッチ? あんなもn......
高音の質:45
中音の質:50
低音の質:40
細やかさ:50
迫力:45
音場:45
遮音性:40
タイトルはふざけてますがレビューはしっかりと...(していると思いたい)
視聴環境:
DAP:DX220Max/Hiby New R6
DAC:AK HC2(fripside Ver.)/Lotoo PAW S1
Cable:Obsidian CIEM2pin~4.4mm
Eeapiece: Sedna earfit Max
視聴楽曲:腐れ外道とチョコレゐト/ピノキオピー
灼熱にて純情(wii-wii-woo)/星街すいせい
ワルキューレはあきらめない/ワルキューレ
魔弾 ~Der Freischütz~/T.M.Revolution
※スマホ音ゲー(プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク)にも使用中
※その他所有のイヤホン:VE2/Diana/Make 4 etc...
同社Legacy 2を先に所有,本機を増備しています。
第一印象としては全体的にバランスがいい機体 でした。
全体的にLegacy 2からブラッシュアップされている印象も受けました。
高音域が埋もれるわけでも,またリズムが取りにくいわけでもなく音楽を聴きやすいイヤホンでした。
本機のウリにスイッチ機構があります('23 2月時点でU50,000での搭載機は本機のみのはず)が,実際聴いてみるとほとんど変化を感じられませんでした。
精度と聴きやすさが求められる音ゲーでも使用していますが,今の所所有機材の中で1番やりやすいと感じています。