Glass Black2 plus
Glass Black2 plus
Glass Black2 plus
Glass Black2 plus
Glass Black2 plus
Glass Black2 plus
Glass Black2 plus
Glass Black2 plus

Glass Black2 plus

4580296083186

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥6,480
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

サイズ

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
100%この製品をお勧めします
1件のレビュー
  • りんごパイ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    スペック384/32 グラスファイバー製 光デジタルケーブル!

    【デザイン】

    全体的にブラックでケーブルは、太目で格好良いと思います。

    【付属品】

    変換 角→丸(1個付き)

    【再生環境】

    TEAC PD-501HR+UD503+T1 2gen(バランス、アクティヴグランド)

    【総評】

    スペック 384/32のグラスファイバー製光デジタルケーブルで音質はフラットに音を出す感じの光デジタルケーブルです。

    スペックも高く、コストパフォーマンスにも優れた光デジタルケーブルだと思います。

    一般的に光デジタルケーブルは鉱物を利用した石英 →グラスファイバー製 →プラスティックファイバー製の順で良いとされていますが、石英は結構お高いのでコストパフォーマンスに優れたこのケーブルを選びました。

    手持ちもUD503には、同軸デジタルケーブルの方に力を入れているので、光デジタルケーブルはこれくらいのコストパフォーマンスの良いケーブルで充分だと感じています。

    それでも、同軸デジタルケーブルの1万円程度のパフォーマンスは有るんじゃないかなと主観では有りますが思っています。

    光で受けられるDACアンプと繋ぐ光デジタルケーブルの1本目に購入には、是非お薦めしたい光ケーブルです。

◎特徴

  • Glass Black 2+は、光デジタル信号に求められる多くのパラメータデータを再検証し、高品質な素材を理想的に構成したグラスファイバー製OPTICALデジタルケーブルです。一般的なプラスチック製光ファイバーと比べて優れた音声・音特性を誇り、信号を忠実に伝送。ハイエンドユーザーの方に使用していただけるように、384kHz 32bitのハイサンプリング伝送に対応しています。
    定位感が非常にハッキリとしているため、空間表現と臨場感に優れ、ベースの粒立ちから高音域のノビまでバランスよく豊かに再現。ひとつひとつの音が目の前で躍動し、まるで3Dのように表情豊かに響き、原音の輝きを失うことなく、デジタルオーディオを最高の形であなたの心に届けます。


    ハイエンドオーディオからマルチチャンネルサラウンドまで対応。純粋さと安心感。1本のケーブルが音へのこだわりを本気にさせます。
    高純度ガラスによるピュアな伝送、高品質素材による広帯域信号と低ジッター、ピュアオーディオからサラウンドホームシアター、レコーディング環境などで優れた音特性を発揮。

◎スペック

  • 端子形状:角型 (※角型→丸型変換コネクター付属(×1))
    ケーブル外径:6.0mm
    端子部外径:12.2mm(最大)
    許容曲げ径:65.0mm
    対応温度域: -40~80℃

最近チェックした商品