製品仕様
■ スペック | |
---|---|
導体 | 高機能高純度銅導体 |
導体構造 | Quad Spiral構造 |
絶縁 | 特殊高機能樹脂 |
店舗 | 在庫 | 試聴機 |
NOBUNAGA Labs黒龍を使っていたがBSHP for MV1も気になり購入。
NOBUNAGA Labs黒龍はDJモニター音図太く中低域強めで全音域のバランスを保ちつつ量感や立体感、迫力がすごい
BSHP for MV1はモニター音で音圧強く中域強めで高域 はしっかり伸びるし低域もしっかり沈むので全音域のバランス良く情報量がはるかに多いいエージングは約150時間とのことなので、今後の更なる音質向上に期待
SONY製ヘッドフォン「MDR-MV1」用ヘッドフォンリケーブル「BSHP for MV1」
・Brise AudioチームがMDR-MV1の特徴をより活かせるよう独自に音質設計を施したリケーブルです
・定評のある4芯YATONO線材を使用、 MV1の特徴を活かすべく、専用の独自高音質施工を採用
・CNT※1、特殊電磁波吸収シールド材※2、BSシート※3、他新素材など多くの素材から適切な素材と施工方法・配置箇所を設計します。
・ヘッドフォン側プラグには専用ネジを採用しMDR-MV1と固定が可能です。
・プレイヤー側プラグにはBrise Audioオリジナル4.4mm、2.5mm、3極3.5mm、4極3.5mm(GND分離にも対応)からお選び頂けます。バランス接続・アンバランス接続・グランド分離接続の何れにも対応可能です。
※1
CNTのその優れた特性を活かすために、Brise Audio社では、国立の研究機関並びに協力素材メーカーを交えた3者間にて共同試験並びに比較試聴を繰り返すことで、最適な素材を開発しました。
【CNTの代表的な特性】
・鋼の20倍の強度
・銅の10倍の熱伝導性
・アルミの半分の密度
・優れた遮蔽能力
その他様々な有用な物理特性があります。(CNTは単相や多層構造などにより特性は変わります。)
※2
7層構造からなる特に高周波帯域に非常に高い効果を持つ電磁波吸収&熱変換を行う素材です。
Brise Audio社フラグシップケーブルMURAKUMO含む全てのハイグレードケーブルで採用しているコア素材です。
※3
BSシートは他素材の音質的なポジティブ効果をブーストさせつつ音質上悪影響が極めて少ない素材です。
■ スペック | |
---|---|
導体 | 高機能高純度銅導体 |
導体構造 | Quad Spiral構造 |
絶縁 | 特殊高機能樹脂 |
16時までのご注文で入金が確認できた場合、当日中に出荷いたします。
※名古屋大須店・仙台駅前店にある商品については15時までのご注文分が当日発送となります。クレジットカードをご利用いただくと、確認作業がスムーズなため、最速での出荷が可能です。
各種クレジットカード(一括・分割・リボ)、楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、銀行振込、JACCSなどがご利用いただけます。
e☆イヤホンは年中無休で営業しております。休まず出荷いたします。
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal