
2021/8/20
Acoustune HS1300SS をカスタムフィット化
専用3Dカスタムフィットシェル(カスタムイヤーピース)
Acoustune ST300 シェル本体

3D カスタムフィットシェル『ST300』は、Acoustune製イヤホンがドライバーを格納する音響チャンバー部とハウジング部を分離させたモジュラー構造から成り立っているという構造的特徴を活かし、耳に装着する側のハウジング部分のみをカスタムフィット化する製品として発売中の「ST1000」の開発製造ノウハウと市場からのフィードバックを反映した、HS1300SS 専用のカスタムイヤーピースタイプのカスタムフィットシェル製品です。
ST300 は、本体側加工が必要のないカスタムイヤーピースタイプの製品ですが、HS1300SSの3D CADデータ上で最適な配置をシミュレーションし、3Dプリント出力をする設計となっています。
ST300 がHS1300SSの内側ハウジングやステム部を包み込む構造のため、ステム部を中心に、カスタムイヤーピースを装着する従来型の製品と比較して、取り付け剛性および高い密着性を確保しています。
また、本体側加工が不要でユーザーが自由に脱着可能な構造のため、より容易にユニバーサルフィット状態とカスタムフィット状態を楽しむことが可能となっています。受注時にお客様のイヤホンをお預かりする必要がなく、製作期間中もAcoustuneサウンドを引き続き楽しんでいただくことが可能です。
対象製品:Acoustune HS1300SS
-
- ST300 の主な特徴
-
●『ST300』は、装着時に HS1300SS イヤホン本体の周囲にできる隙間の空間を埋めてシーリングと固定を行うというコンセプトで開発されました。イヤホンの内側ハウジングの交換、固定することでイヤホン全体としての一体感が特徴だった「ST1000」の製造で培ったノウハウを活用し、アクリルシェル部の肉厚の設定値を見直すことにより、音の面でもより純正イヤーピース装着時の状態に近づけることが可能な設計となっています。
●カスタムイヤーピースタイプでありながら、イヤホン本体の設計データを利用してカスタムフィットシェルを設計できるという自社サービスであるという利点を活用。ユーザー毎のデータに応じた重量バランスなどを徹底的に精査、よりカスタム IEM に近いフィット感を実現しています。
●ステム部のみでなくインナーハウジング部の一部を接合部として利用するため、装着時剛性と密着性を確保し、音漏れも最小限に抑制しています。
●『ST300』は本体無加工の手軽な製品でありながら、装着感向上と装着位置の固定化による音の安定性向上といったメリットを、音質的な影響を最小限に抑制しながら提供する製品です。
●ユーザーによる脱着可能なカスタムイヤーピースタイプ形状を採用したため、カスタムフィット化およびユニバーサルフィットへの原状復帰が容易で、手軽に音質の変化を楽しむことが可能です。
-
- 受注~納品までの大まかの流れ
-
1:ユーザー様にて耳型(インプレッション)を採取
2:各取扱店で申込/決済
3:耳型のみを各取扱店 ST300 受付に送付または取扱店へ持ち込み
4:メーカーにて耳型の 3D スキャン、モデリング、3D プリンターによる成型、仕上げ調整を経て約 6 週間から混雑状況によっては最大約 12 週間で完成
5:各取扱店からお客様へ納品
※カスタムフィットインターシェル「ST1000」および「ST300」で1年以内に製作実績がある場合には、原則1年間の耳型データを保存しておりますので、耳型採取は不要です。ただし、耳型データ保存期間内であっても、大幅な体重の増減やその他事由により耳型の変化がある場合には、耳型の採取をお願いすることがあります。
※本体をお預かりしない本体無加工のサービスのため、内部配線のアップグレード等には対応しておりません。
-
- 注意事項
- ・本製品のお申込みにあたっては、オーダーフォーム並びに製品購入同意書に記載してある注意事項や保証規定をよくお読みいただき、必ずご同意の上お申し込みいただきます様にお願い致します。
・本商品は、現在お客様が所有しているAcoustune製イヤホン HS1300SSに対するシェル作成サービスです。その他製品への取付はできません。
・オーダーメイド製品のため、ご注文後の変更、キャンセル等はできません。
・耳型作成はお客様ご自身で行って頂きます。耳型作成費用は別途となります。
・シェルカラーは左右同一色です。左右で異なる色の選択はできません。
・実際の製品の色を画面上で完全に再現できないため、画面に表示される色は実際の色とは異なります。
・有償リフィットは弊社アユート直接での修理受付対応のみとなります。