
FitEar ライブ用イヤープラグ
定価¥2,200
税込
2018/02/10
※つまみ部分の色は黒から透明へと変更されております。
◎特徴
ライブやコンサートなどで音楽を安全に楽しむために
ライブやコンサートでは、たくさんの人々が音楽を楽しめるよう、スピーカーなどの機器を入念に調整して設置しています。しかしどうしても場所により、また個人の音の感じ方の違いにより、ライブ中に耳がつらくなる、といった場合もあります。フェスの広い会場やスタンディングであればちょっと場所を変える事もできますが、やはりライブ中に移動するのはなかなか難しく、せっかくのライブが楽しめないということも。
硬いプラスチック製の部分です。着脱時はここを指でつまんでください。
イヤーチップ
耳穴に入る側です。柔らかいスポンジの反発力で耳穴をふさぎます。
1.イヤープラグの先端側、スポンジ製のイヤーチップ部分を指で押しつぶします。
2.耳を少し上向き・外向きに引っ張ります。
3.指で押しつぶした側を耳へ挿入します。
【取り外し方法】
1.イヤープラグの外に出ているプラスチック部分をしっかりとつまみます。
2.耳に負担をかけないようにゆっくりと引き出します。決して無理に引き抜かないでください。
・耳に違和感を感じた場合は直ちに使用を中止してください。
・ご自身の耳にサイズが合わない場合は無理に使用しないでください。
・本製品が破損した場合は直ちに使用を中止してください。
・誤って飲み込んでしまうと最悪の場合、窒息するなど非常に危険です。必ず小さなお子様の手の届かない場所に保管して下さい
・このイヤープラグは騒音用です。ダイビングや潜水などでは使用しないで下さい。
・このイヤープラグは音響性外傷や耳鳴りなどを完全に防ぐものではありません。適切な利用を心がけてください。
SAFE LISTENINGとは...
耳には「音を聴く」ほかにも「周囲の環境を把握する」「危険をいち早く察知する」といった大切な働きがあります。 しかし私たちは日常生活において、自分自身の耳や聴覚の働きについて考える機会はあまりありません。 SAFE LISTENING(セーフリスニング)とは、「音楽を安全に楽しむ」ことをテーマとしたプロジェクトです。 知らないうち、気づかないうちに、せっかくの楽しい時間を失わないためにー 音楽を愛する方々に少しでも音や耳、聴覚の仕組みについて関心を持っていただければ幸いです。
◎ さっと使えるイヤープラグ
SAFE LISTENING Live!イヤープラグは、ちょっと耳がつらいと感じたときに、さっと気軽に使えるイヤープラグです。イヤープラグ内に設置された音響フィルターにより、音楽のバランスを崩す事なく、ちょうどオーディオのボリュームを絞るようなイメージで15dB程度、音量を下げる事ができます。◎ 各部名称
つまみ硬いプラスチック製の部分です。着脱時はここを指でつまんでください。
イヤーチップ
耳穴に入る側です。柔らかいスポンジの反発力で耳穴をふさぎます。
◎ 使い方
【装着方法】1.イヤープラグの先端側、スポンジ製のイヤーチップ部分を指で押しつぶします。
2.耳を少し上向き・外向きに引っ張ります。
3.指で押しつぶした側を耳へ挿入します。
【取り外し方法】
1.イヤープラグの外に出ているプラスチック部分をしっかりとつまみます。
2.耳に負担をかけないようにゆっくりと引き出します。決して無理に引き抜かないでください。
◎ 使用上の注意
・本製品を水で洗わないでください。内部に水がたまるなど不具合の原因となります。・耳に違和感を感じた場合は直ちに使用を中止してください。
・ご自身の耳にサイズが合わない場合は無理に使用しないでください。
・本製品が破損した場合は直ちに使用を中止してください。
・誤って飲み込んでしまうと最悪の場合、窒息するなど非常に危険です。必ず小さなお子様の手の届かない場所に保管して下さい
・このイヤープラグは騒音用です。ダイビングや潜水などでは使用しないで下さい。
・このイヤープラグは音響性外傷や耳鳴りなどを完全に防ぐものではありません。適切な利用を心がけてください。
SAFE LISTENINGとは...
耳には「音を聴く」ほかにも「周囲の環境を把握する」「危険をいち早く察知する」といった大切な働きがあります。 しかし私たちは日常生活において、自分自身の耳や聴覚の働きについて考える機会はあまりありません。 SAFE LISTENING(セーフリスニング)とは、「音楽を安全に楽しむ」ことをテーマとしたプロジェクトです。 知らないうち、気づかないうちに、せっかくの楽しい時間を失わないためにー 音楽を愛する方々に少しでも音や耳、聴覚の仕組みについて関心を持っていただければ幸いです。