鬼丸改 (Onimaru-Kai)【NLP-ONI-KAI 3.5mm MMCX対応リケーブル】
鬼丸改 (Onimaru-Kai)【NLP-ONI-KAI 3.5mm MMCX対応リケーブル】
鬼丸改 (Onimaru-Kai)【NLP-ONI-KAI 3.5mm MMCX対応リケーブル】

鬼丸改 (Onimaru-Kai)【NLP-ONI-KAI 3.5mm MMCX対応リケーブル】

4580296086347

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥10,165
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
46件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 37 合計4つ星のレビュー: 7 合計3つ星のレビュー: 2 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
96%この製品をお勧めします
46レビュー
  • しぃゆ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5ヶ月前
    SE215spe用に購入。リスニングの味変にはGood、DTM・ゲーム用途はBad。

    他の方のレビューにもあるように、SE215との相性は良いです。ただ、音の分離感がSE215付属のケーブルより劣ります。DTMなどモニターイヤホンとしてSE215を使う想定の方はこのケーブルはお勧めできないです。

    あと、タッチノイズがかなり致命的で、「ガン」「ゴン」みたいな、結構デカい音で衝撃が直接耳に入ってくる感じです。DTMでMIDIキーボード叩いてる時とかどうしてもケーブルに振動が入りますし、その他音ゲーとかPCでゲームやってる時も体が動いてケーブルに振動が加わると思いますので、そこら辺の用途での使用もお勧めできません。

    レビューのタイトルにあるように、リスニング用途ではおすすめできます。左右の音が混ざりませんし、SE215の弱点(?)である高音域がより出るようになります。タッチノイズさえ気にならなければとても良い製品です。

  • たま
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    SE425用のリケーブルに

    約6年前にSE425を購入し、純正だと高音域に物足りなさを感じていました。あらゆるメーカーのケーブルも含め検討した結果、自分の中で強調したいと感じていた中高音域や、音全体の解像度向上が出来る好みのケーブルが鬼丸改でした。また、見た目の華やかさやクオリティの高さも決め手の一つでした。SE425そのものがモニター系のため、特徴や良さである全音域の見渡しの良さ、聞き疲れのしにくさはそのままに、自分の中で伸ばしたいと思う要素を加えてくれる鬼丸改はとても最高のケーブルです!

  • S
    sunimaru
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2年前
    SE215のリケーブル入門に!

    評判良さげなのでSHURE SE215SPEのリケーブルに使ってみました。

    緑化した付属ケーブルから見た目もスッキリしますし、音はシャキッとしてワンランク上がった感じで好印象です。

    ケーブルが硬めで取り回しが良くないのと、歩いたり動きながらの使用ではタッチノイズが気になる事があるかもしれません。

    ジッとして聴く分には問題ないかと思います。

  • 小木
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    se215用に購入

    se215のリケーブルの定番商品である鬼丸改を繋いでみました。すると、皆さんも仰っている通り、高音寄りになり、音がクリアで軽くなります。高音寄りの曲を聴くにはいいのではないでしょうか。

  • ただのイヤホン好き
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    SE215SPE用にリピート購入!!

    約2年前に鬼丸改を購入して使っていましたが、先月ついに断線してしまい、店頭にて試聴するもどれもしっくりこないので、結局相性が良い鬼丸改をリピート購入しました! 

    付属ケーブルに戻すとその違いは歴然としていて、正直付属ケーブルでは一生聞けないと思います。

    音質としては、まず高域がクリアで抜けが良く解像度が上がったことで細かな音が聞こえてきます。ボーカルはやや近くで聞こえるようになり楽器との距離が出たことで音場が広く立体的な鳴り方になります。少し過剰に出ていた低域は適度に引き締まることでスピード感が増し、低域の音階がしっかりと聞き取れるようになります。全体的に明瞭感があるので音量を小さくしても籠らずはっきりと聴こえます。

    使っているパーツも高級感があり、全体的にコストパフォーマンスが良いのでとりあえずリケーブルを探しているなら候補にして欲しい製品です!




ゆーきゃん

あ、どうも。

昔は勢いに任せて調子に乗るタイプでしたが、最近は勢いを殺す勢いで自粛するタイプになってきました。

空気の読めない奈良県民ゆーきゃんです。

 

みなさんポケモンGOはやってらっしゃいますか?

僕はそこそこたしなむ程度に遊んでますよ。

だいたい壁にもたれてスマホを眺めている人を見ると、あぁトレーナーだなぁ、と判断できますね。

そう、もはや日本中の壁という壁にもたれかかってスマホを触っている人はみんなポケモントレーナーなんです!

まだポケモンGOをやったことない人もまだ遅くありません!我々と一緒に壁にもたれかかりましょう!

 

はい本題

 

リケーブル推奨派の皆様お待たせいたしました!

コスパ最強説、NOBUNAGA Labsより大人気リケーブル鬼丸がリニューアルして

登 場 で っ す

ハイドン!!(本家)

 

DSC_9841

 

1万円を切るクオリティとは思えない質感!

全機種鬼丸と同じくOFC導体に銀メッキ加工を施した8芯編みのケーブルになります。

相変わらずメリハリがあり、スピード感のあるサウンドです。

・高域を伸ばしたい!

・低音を増やしたい!

・安く済ませたい!

なんて方にはぴったりな商品ですね。

DSC_9834

 

DSC_9837

 

プラグや端子を変更し、より安定感を増した様子です!

 

是非こちら体験してみて下さい!

なんとなんとご試聴に関しましては

本日よりイーイヤ全店でご試聴可能!

リアル店舗へのご案内はブログ一番下のリンクより!

 

良い音を体感して、お早めにご予約のご検討を!!

ではでは(・ω・)ノ

 

◎特徴

・NOBUNAGA Labsの人気リケーブル「鬼丸」をブラッシュアップ。

・OFC導体に銀メッキ加工を施し8芯で編込みをした高品質リケーブルです。

・3.5mmステレオミニプラグは国内屈指のプラグメーカーが作成した国産プラグを採用。
プラグ本体には24K金メッキ処理が施され、電気伝導率の効率化を実現しています。
さらにフラッシュメッキ処理の後、特殊処理を施すことにより、
メッキ剥がれや酸化侵食などのトラブルを長期にわたって防止します。

・MMCXプラグは新開発のNOBUNAGA Labsオリジナルモデルを採用。
コネクター部分には24K金メッキ処理を施し、導電率の効率化を更に向上させます。
MMCXシェル部には、縦方向に3本のスリットデザインを施し、黒、赤のラインを印字。
L/Rをわかりやすくしました。(L側が黒・R側が赤)

◎スペック

□ケーブル:OFC 8芯・銀メッキ
□イヤホン側プラグ:MMCX 24K金メッキ
□コネクタータイプ:3.5mmストレート型プラグ 24K金メッキ
□イヤーフック:ワイヤー有り
□インピーダンス:0.28Ω
□クライオ処理:-156℃/72時間
□ケーブル長:120cm
□保証:1ヶ月

対応機種
SHURE SEシリーズ、Ultimate Ears UE900s、VICTOR HA-FX850・1100
※全てのMMCXプラグへの対応を保証しておりません。イヤホン、
ヘッドホン本体の仕様、デザインにより対応しない場合がございます。

最近チェックした商品