2024年の年間売上ランキング暫定版TOP5を大発表!
カテゴリーごとに掲載!
集計期間:2024年1月1日~2024年10月31日
第1位

SONY
WF-1000XM5
まさに“全部入り”イヤホンが堂々の一位
2024年の上半期ランキングにて、売上金額一位を獲得した「WF-1000XM5」が勢いを保ったまま堂々の一位にランクイン!非常に質の高い自然なノイズキャンセリングとコンパクトなサイズが特徴で、使いやすさと高音質に加えて豊富な機能を備えた、まさに“全部入り”イヤホンです。
第2位
SONY WF-C700N
おしゃれで機能的な超快適ワイヤレスイヤホン
コンパクトで派手すぎないデザインと、快適な装着感が特徴の完全ワイヤレスイヤホンです。音質はバランスが良く、低音から高音までクリアで鮮明。また、ノイズキャンセリングも自然で圧迫感がなく、機能面でも優れています。カラーバリエーションも豊富でおしゃれなデザインから、ファッションのワンポイントとしても活躍します。

第3位
Bose Ultra Open Earbuds
耳を塞がないイヤホントップクラスの高音質
日常の音を逃さず音楽を取り入れる ”ながら聴き”が近年注目を集めています。そんな”ながら聴き”に欠かせない「耳を塞がないイヤホン」がランクイン! BOSEらしい厚みのある低域の表現が特徴で、耳を塞がないイヤホンのなかでもトップクラスの高音質を誇る、音質と使いやすさを兼ね備えた商品です。

第4位
ANIMA ANW03 Midnight Grand Orchestra Ver.
計42種類の星街すいせい録り下ろしガイドボイスを採用
TAKU INOUEによる3種類のチューニングパターンを搭載したファン必携のヘッドホンです。このモデルは、Allegroの劇中で星街すいせいが使用していたヘッドホンを基にしたデザインです。また、Midnight Grand Orchestraのメンバーたちが手掛けた音質・ボイス・デザインの三要素が、作品の世界観を見事に表現しています。

第5位
DENON PerL Pro True Wireless Earbuds
日常のリスニングから本格的な音楽鑑賞まで
ユーザーそれぞれの聴覚特性に合わせて音を最適化してくれるパーソナライズ機能を搭載しています。アプリで簡単に測定を行うだけで、広がりのある音場とバランスの取れた心地よいサウンドが楽しめ、細かな音もしっかりクリアに再生してくれます。日常のリスニングから本格的な音楽鑑賞まで、どんなシーンでも快適に使える完全ワイヤレスイヤホンです

カテゴリ別売上金額ランキング
第1位

日本ディックス
COREIR -コレイル- BRASS
多くのユーザーから高い評価を得た「金属コア内蔵イヤーピース」
金属コアのイヤーピースは、中高音域のクリアさとスピード感を向上させ、低音域に程よいアタック感を加えます。シリコン素材でホールド感が強く、落ちにくいです。特に高音域の変化が顕著で、シンバルやエレキギター、ボーカルが明瞭に聴こえます。低音もタイトに締まり、楽曲全体がクールに仕上がります。音質の変化がわかりやすく、初めてイヤーピースを変える方にもおすすめです。
第2位
日本ディックス Pentaconn COREIR AL ALLOY
確かな進化を遂げたアルミ合金製イヤーピース
アルミ合金製の金属コアを採用し、音の伸びや深い表現を実現したイヤーピースです。前作より高音量感が増し、シャープでメリハリのあるサウンドと縦の音場表現が広がり、低音の厚みと高音の抜けが向上しました。女性ボーカルとの相性が特に良く、分離感が増して楽器も明瞭に聴き取れます。

第3位
SONY WF-C500
第4位
SONY WF-C700N
おしゃれで機能的な超快適ワイヤレスイヤホン
コンパクトで派手すぎないデザインと、快適な装着感が特徴の完全ワイヤレスイヤホンです。音質はバランスが良く、低音から高音までクリアで鮮明。また、ノイズキャンセリングも自然で圧迫感がなく、機能面でも優れています。カラーバリエーションも豊富でおしゃれなデザインから、ファッションのワンポイントとしても活躍します。

第5位
radius NEKO 完全ワイヤレスイヤホン
猫好きのための完全ワイヤレスイヤホン
発表された直後、瞬く間にSNSでバズった猫好きのための完全ワイヤレスイヤホンが見事ランクイン!充電ケースが猫のフォルムをしていたり、音声アナウンスが全て猫の鳴き声で構成されていたりと、猫好きにはたまらない可愛い要素が盛り沢山です。
