AppleのAirPodsを皮切りに、街中で見かけない日は無くなったと言っても過言ではない程人気の完全ワイヤレスイヤホン。
ここ1年で性能も大幅に向上し、長時間の連続再生対応や音途切れを防ぐ技術も進歩しました。
その一方で、完全ワイヤレスイヤホンが登場してから現在に至るまで多くの方の頭を悩ませてきた“ある”問題があります。
それは、ワイヤレスイヤホンが耳から落ちてしまうことです。
そんなトラブルを少しでも防止できるよう、落とさないための注意点や、おすすめのイヤーピースなどをまとめてみましたので、是非参考にしてみてください!!
【イヤホン・ヘッドホン専門店】e☆イヤホン
e☆イヤホンは、日本初&日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店です。全国に4店舗(秋葉原店、大阪日本橋本店、名古屋大須店、仙台駅前店)とWeb通販を展開しています。ポータブルオーディオ取り扱いアイテム数は25,000を超えます。お気に入りの1台がきっと見つかるはず!
JR東日本ではワイヤレスイヤホンの落下事故が1000件近くも
ワイヤレスイヤホンの落下事故が社会問題になっており、なんとJR東日本では3か月で約1,000件もの落下事故が発生しています。
線路にイヤホン落としてしまうと非常に小さいものなので見つけるのが難しく、見つからない場合や、最悪電車の遅延の原因になることも。
ワイヤレスイヤホン落としてしまうのには大きく分けて3つの原因があります。その原因と対策方法をイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」がお伝えします。
ワイヤレスイヤホンが落ちてしまう原因は大きく分けて3つ
1.装着方法が間違っている
左右のワイヤレスイヤホンの装着する方向を間違えていませんか?
このような状態だと耳にフィットせず、耳からイヤホンが簡単に落ちてしまいます。
また、流れてくる音楽も左右逆に聴こえてくるため、アーティストが意図した楽曲本来の音を体感しにくくなります。
ワイヤレスイヤホンには、本体にL(左側),R(右側)の表記がありますので、あらかじめ左右をチェックし間違えて装着しないように注意しましょう。
ワイヤレスイヤホンを正しく装着すれば、耳から落ちるリスクを大幅に改善できます。
2.イヤーピースのサイズが合っていない
ワイヤレスイヤホンを装着した時に、耳穴にフィットせず周りの音が聞こやすかったり、音がスカスカになってしませんか?
そのような状況の場合、イヤホンの先っちょのゴム「イヤーピース」のサイズがフィットしていない可能性があります。
ワイヤレスイヤホンに付属しているイヤーピースは「S,M,L」と3ペア入っていますので、まず全サイズを試してみて、自分の耳にどのサイズが合うのか確認しておくとよいです。
付属のイヤーピースでどれもフィットしない場合は、他社製のイヤーピースがおすすめです。
耳の形状に合わせて形を変える「フォームタイプ」や、滑り止めのような素材のイヤーピースもあるため、イヤホンがさらに落ちにくくなります。
他社製のイヤーピースを変えると、充電ケースに収まらないこともある
完全ワイヤレスイヤホンは多くの製品が充電と収納を兼ねたケースが付属しており、本体を収める空間には限りがあります。別売りのイヤーピースを買ってフィット感が改善されても、本体がケースに収まらなければ充電が出来ません。
どのイヤーピースならケースに問題なく収まってフィット感も改善されるのか、イヤーピースを数多く取り揃えるイヤホン専門店で実際に検証しました。
3.イヤホンが耳に合っていない
イヤーピースを変えても耳から落ちてしまいそうな場合は、イヤホン本体が大きすぎて耳にフィットしていない可能性もあります。
耳に掛けるイヤーフック付きのワイヤレスイヤホンや、耳の軟骨部に引っ掛けるイヤーウイング付きのワイヤレスイヤホンを選ぶと耳から落ちにくく、より安定した装着感を得られます。
ワイヤレスイヤホンが耳から落ちない!おすすめイヤーピース5選
愛用のワイヤレスイヤホンが耳にフィットせず、付属のイヤーピースのサイズを変えても耳から落ちる場合は、他社製のイヤーピースを使うと改善される可能性があります。
ここからは、特に耳から落ちにくいと評判のワイヤレスイヤホン向けイヤーピースを5つご紹介します!
AZLA「SednaEarfit XELASTEC II」
体温で軟化して変形する熱可塑性エラストマー(TPE)素材を採用。吸いつくように耳道に密着します。音質の変化については、低域が太くなる点と、音の広がりが少し増す点の2点が特徴的です。
SednaEarfit XELASTEC II 商品ページはこちら
AZLA「SednaEarfit Foamax Standard」
独自の高密度フォームとプレミアムメディカルシリコンのハイブリッド構成を採用しており、高遮音と高音質を実現。また、超薄膜コーティングが施されており、汗や皮脂による汚れも防いでくれます。
SednaEarfit Foamax Standardの商品ページはこちら
audio-technica「AT-ER500」
体温で柔らかくなり肌になじむ新素材「アブソートマー」を使用したイヤーピース。シリコンではないので硬さは維持したまま、ズレにくいという安心感があります。
Comply「TRUEGRIP PROシリーズ」
フォーム製イヤーピースで評判のComplyシリーズのTWS対応版。脱落・耳の痛み・周りの騒音への総合的な対策技術を導入。また、イヤホンに湿気・耳垢が入らないようなガードが施されています。
final「Eタイプ TWS専用仕様」
「柔らかシリコン設計」採用のイヤーピース。耳穴の手前で密閉して、閉塞感の少ない開放的な装着感。音質は高域の明瞭さと低域の締まりの良さが加わり、メリハリのあるサウンドに変化します。
最後に
あなたが普段使っているイヤホンにイヤーピースを付けることができるので、商品を買う前に実際の使用感を試すことができます。
あなたの耳に適切なイヤーピースを使って、毎日の通勤や通学を快適に過ごしましょう。
おすすめ イヤーピースの選び方 イヤホンが落ちる、装着感が合わないを解消